メダルテスト

28日日曜日、徳島市ふれあい健康館で本年1回目の技術検定(メダルテスト)でした。

今回の審査員は愛媛県ダンス教師協会理事 長井奈保子先生、遠くからありがとうございました(^-^)

メダルテストと言っても、今ではメダルが貰えるわけではなく、スーパーファイナル級5種目合格でトロフィーが授与されます。

今回は2名の方が受賞されました。

 

さてうちからは5人がスタンダード、ラテン併せて8区分に挑戦しました。

小学生、中学生姉妹のAyumiちゃん、Hitomiちゃんも臆する事なく踊ってくれました(^-^)

2人共3級のスタンダードとラテンに挑戦です。


その他の受験者です。

Mayumiさんも3級スタンダード、ラテンに挑戦です。

S.Yokoさんはゴールド級!!

miekoさんはファイナル級でした。

皆さん、とてもやよく踊ってくれました。

審査員の先生が採点して下さった点数表は次のレッスンの時にお渡しします。どうぞお楽しみに!!

徳島県ダンス教師協会では年に3回技術検定(メダルテスト)を実施しております。どなたでも受験していただく事ができますので、興味ある方は最寄りのダンス教室にお問い合せ下さい*\(^o^)/*

 
メダルテスト終了後は打ち上げ会?をしてから、ジャズストへ、、

3月20日の12周年パーティーにも出場して下さるシンガーのEmiさんのステージを聞いてきました(^-^)

Emiさんの歌はいつ聞いてもいいですね。ベースの方も素敵です!

あまりの心地よさによく集中し聞いていました。

けっして寝ていたわけではなく、集中して聞いてました(^-^)

気分転換になりました。Emiさん、ありがとう*\(^o^)/*


赤ちゃんの国ツアー 3

Yasuです。

ニュージーランドツアーも後半戦に突入!

自然はタップリとご紹介してきましたので、
日常の風景を!

多くの『路駐車両』
ニュージーランドでは、一般道を家の駐車場として使っています。

もちろん 許可は必要ですよ(^ ^)

 

白い蒸気を吹き出している
円筒形の建物!
これは 地熱発電所です(^ ^)
ニュージーランドには原子力発電所がありません!
主力は、水力発電‼️

再生可能エネルギーにも積極的です。

 

大地熱地帯 ロトルア
日本の温泉地みたいな感じです。
街には硫黄の香りが漂っています。

 

今回 ウェリントンからオークランドまでの長距離を担当してもらったバス運転手レイノルドさん。
少し天然系の入った良い人でした(^ ^)

 

 

そして!!お待たせしました*\(^o^)/*

ニュージーランドでダンスといえば『ハカ』

メディアでしか観たことがなかったのですが目の当たりにするとかなりの迫力があります*\(^o^)/*

ショーのフィナーレが近づいた頃、ダンスの精霊ではなく、スゴイ体格のダンサーがYasuの方に向かってやって来て、囚われの身に‼️
その瞬間 Yasuが発した言葉はいろんな意味で

『マジで⁉︎』(笑)

 

師匠はダンス ウイズ ミー ダンサー(^ ^)

弟子はめでたくハカ ダンサーになれました*\(^o^)/*

こんな状況を南十字星が笑いながら見つめていました(^ ^)
う〜ん、さすがに南十字星の写真はムリ(笑)


赤ちゃんの国ツアー 2

Yasuです。

ニュージーランドツアー 4日目、、
いよいよ今日は南島から北島への大移動!

まずは約350kmの距離を5時間半かけての列車の旅!

S__11100169

列車の窓から見えるのは、山&牧草地帯&海

S__11100173

そんな大自然の中で暮らす

羊、牛、馬、鹿、クジラ、アザラシ、ペンギン

S__11100171

S__11100172

ちなみに、、、ニュージーランドの人口は約460万人
羊の数は約3100万匹だそうです。

クライストチャーチから南島 最北端のピクトンまで列車で
移動した後は、フェリーの旅!

S__11100174

約3時間半かけてニュージーランドの
首都ウェリントンを目指します。

ウェリントンに到着すると環境がガラリと変わります。

S__11100175

ヒデ先生も書いてくれていますが、、
そう!明らかに人の数が違います(笑)

久しぶりに大勢の人と会う感覚(^ ^)

ウェリントンに着いてYasuが最初に会話を交わしたのは、
元気いっぱいで存在感抜群の現地ガイドさん*\(^o^)/*
お名前が『mieko』さん!
会話が盛り上がった?のは言うまでもありません(笑)

今日は自然を楽しみながらの移動がメインのスケジュールでした。

そうそう!こちらのmiekoさんが言っていた言葉が印象的でした。
「ニュージーランドは、人間らしい生活が送れる場所!
私も居心地が良くて、気がついたら30年経ってました」

明日は世界遺産トンガリロ国立公園などを訪れる予定です。

ヒデ先生はサンシャインで映画鑑賞ですか?(笑)
ならばYasuは三郎さんでも探してみることにします(笑)

では また(^ ^)


赤ちゃんの国ツアー

ニュージーランドツアー真っ只中の Yasuです(^ ^)

本日が3日目ですが、やっとWi-Fi環境が整った場所までやって来たのでブログを書けます。

image

この写真は『テカポ』という町の写真です。ここの人口は約400人

星空を世界遺産に! と現在申請中!

昨夜は、念願だった南十字星を見ることが出来ました*\(^o^)/*

image

『プカキ湖』&南アルプス連峰(^ ^)

日頃のおこないが良いのか?(笑)

天気に恵まれて、湖の色も最高!

image

 

ニュージーランドの最高峰

マウントクック*\(^o^)/*

日本の富士山より少しだけ低いです。

右側の角が少し雲に覆われていますが、

雨が多いこの地域でこれだけ見られたら超ラッキー(^ ^)

image

旅の楽しみのひとつが食事(^ ^)

昨日の昼食はイギリス生活を経験された

ヒデ先生もよくご存知のフィッシュ&チップス(笑)

いろいろ噂?はありますが(笑)

そこそこ美味しくいただきました。

image

 

これは今夜のメインディッシュ『鹿肉』です。

どうやらニュージーランドでは、鹿肉は格が高いんだそうです。

味は、、、⁇ (笑)

 

今はクライストチャーチにいますが、

明日は南島から北島への移動です。

列車5時間&フェリー3時間の旅!

明日はどんな一日になるでしょうか?

 


アジアオープンダンス選手権

21日はアジアオープンダンス選手権観戦のため、久しぶりの東京出張でした(^-^)

飛行機からの富士山はとても綺麗に見えました。

何やら良い予感がします(笑)

会場である日本武道館に向かう途中、マリオ・ルイジー軍団にも遭遇しました!(笑)

会場入口です。今回は現地集合組を併せて6名での観戦でした。

アジアオープンダンス選手権はブロの世界ランキングのかかっている競技会で、世界のトップクラスの選手の多くが集まります。つまり、日本にいながらブラックプールの全英選手権やボーンマスのUK選手権と同クラスの競技会を見る事がてきます。

本年から主催がJDCからNDCJに変わりました。
NDCJは日本のプロ3団体から構成される組織になります。

そのため、今年はJBDCの選手がたくさん出場されました。ボールルーム部門は例年以上に興味深く観戦できました。

記憶違いもあるかもしれませんが、オープン戦のボールルームでクォーターファイナルに残った日本人のほとんどはJBDCの選手、JDCは森脇組だけだったように思います。

素晴らしい事にオープン戦のセミファイナルにボールルームで橋本組(JBDC)、ラテンで金光組(JBDC)が進出しました!これは世界のトップ12ですからね。すごい事です*\(^o^)/*

プロオープンボールルームの結果は優勝アルナス組、2位ビクター組、3位 アンドレア組、プロラテンは優勝リカルド組、2位マウリツィオ組、3位スティファノ組とどちらも番狂わせのない順当な結果でした。

ボールルームの6番目のファイナルは誰が残るだろうと準決勝では興味深く見ておりましたが、予想が的中しロシアのアレクサンダー組が残りました。赤のドレスがよく似合っていました!

ラテンの表彰式です。

アルナス組のオナーダンス!!

個人的にはいつもビクターを応援していますが、、

ビクターも去年優勝しているからか、予選はよく言えば慌てずに踊ってる、悪く言えば手を抜いている感100%ですが、セミファイナル辺りからすごく気合が入ってきて、ファイナルのクィックステップとかはすごかったですけどね、、残念(*_*)

 

翌日は浅草でワールドコングレスが開催されました。今回のテーマは“Basic movement for the Improvement” 直訳だと改善のための基本的動作という事になるかな。

6人の元世界チャンピオンや世界ファイナリストが講義をしてくれました。

講師の中には、昨日優勝したアルナス組や若いラテンの選手(多分バレラ&ニナ組だと思う)をモデルとして使われる先生もいて、彼らは昨日の競技会とは違った雰囲気でのダンスを見せてくれました。

内容的にはどうだろうか。ドニー先生は基本とは単に教科書の内容だけでなく、もっと幅の広いものだ、例えば音楽の解釈や音の表現なども含まれる、、みたいな話をしてました。

どの先生もそうですが、ベーシックの言葉の持つ定義が曖昧のため、そこの話にけっこう時間を取られていたようにも感じます。

最後の演者のルーディ先生はとてもユニークな講師でした。ワルツやスローの1小節1スイングの話はとてもよくわかりましたが、最近のボールルームの踊り方に対するコメントはけっこうシビアでした。

自分はもう長い事、クイックステップは見た事がない、昨日のファイナルのクィックステップ、あれはポルカだと言っていました。

最後に自分が見たクィックステップはこの日の講師でもあったロレインがルッカと踊った時だったと言っていました、、けっこう過激な物言いですね(*_*)

てもこういうレクチャーの方が目は覚めます(笑)

 

コングレス終了後はもんじゃ焼を食べに行きました。久しぶりの月島です。高層ビル街になってます。

これはたらこと餅のもんじゃ、、美味しかったなあ*\(^o^)/*

最終便の徳島行きに乗って、家に着いたのは昨夜の午後10時頃でした。

 


徳島新聞カルチャー始まります!

今日(2/18)の朝刊に掲載されていますが、徳島新聞のカルチャーを徳島本校(川内)で4月~始めることになりました!

毎週金曜日午後3時20分~4時50分です。

今まで僕らのグループレッスンはキョーエイ鳴門駅前のカルチャー(月曜日午前10時半~)と鳴門スタジオ(木曜日午後7時~)でしか受けていただくことができませんでしたが、3つめのグループレッスンとして開催させていただきます!!よろしくお願いします(^^)v

講座の名前は「シャルウィダンス? はじめての社交ダンス」です。

対象は初心者ですが、社交ダンスがお好きな方ならベテランさんも大歓迎です。内容はパーティーダンスをメインに行います。

どうぞお気軽に徳島新聞カルチャーセンター事務局(088-665-8500)又は当ダンススタジオまでお問い合わせ下さい。

なお、体験レッスンは3月11日(金曜日)に川内の徳島本校(旧ペアーレ徳島)で3時20分~行います。こちらもお気軽にどうぞ!!


なんでも鑑定団in鳴門

13日土曜日、出張!なんでも鑑定団が鳴門にやってきました。

紳助さんがMCの頃からこの番組は好きなので、鳴門に来るとなれば、見に行かないわけにはいきません。

本当は出場もしたかったところですが、生憎、お宝がないので、残念でした、、(T_T)

うちで唯一のお宝候補といえば、製薬会社に勤めていた頃、中国出張の際に購入した溥儀(ラストエンペラー)の弟の作とされる掛け軸です。

しかしこれはどう見ても怪しい度Maxなんでさすがに出す勇気はありません。いちおう故宮博物院で購入したんですけど、、(笑)

 

 

今回は6人の出演者がいました。

テレビでは全員で10分程度の枠だと思いますが、1人ずつすごく細かなエピソードを聞いていました。長い人は30分近く時間をかけていました。

出場者の中にはお宝にまつわるエピソードにいく前の自己紹介で既に10分以上も語っていく人もいました。

 

MCの石田靖さんが話を聞き出すのが上手いのでしょうが、どの方も素人とは思えない程の良い味を出しています!

今回の鑑定人はこの3名です。

生安河内眞美さんは素敵でしたよ。もう還暦も過ぎていて、大きな病気もされているとか、、

全く見えません。

1ヶ月前にも鳴門に来ていたと言われていました。

残念ながら、2つの掛け軸はどちらももう一つの評価でしたけど、、掛け軸は難しいのでしょうね。一つのはコピーしたものの上に新たに色を加えているみたいに話してました(^^;;

 

 

今回は3000円の評価から350万円のお宝まで、、

オンエアーになるのがどの分かはわかりませんが自己評価額を下回る物が多かった様な、、でも観客はその方が盛り上がりますね(笑)

MVPは自称「里浦の板東さん」が獲得!!

おめでとうございました。

でもこの人も長かったなあ。お宝の話になるまでに15分くらいは話したんじゃないかなあ(笑)

お宝は近所の人の仲裁に入った時にゲットした焼き物でした、評価はオンエアーで見て下さいね。

先述したとおり、1人20分以上は話を聞いていますから6人で休憩なしで2時間半近く、、午後1時開始で3時半頃まででした。

ギリギリ4時〜のレッスンに間に合いましたよ(^^;;

気分転換になりました*\(^o^)/*

 


ダンスウイズミー大阪公演

11日(木・祝)、松下IMPホールへダンスウイズミー大阪公演を見にるために教室の有志8名で出かけていきました。

本当はもっと希望者もいたんですけど、、

チケットが入手困難でなんとか8枚だけゲットできました。

その内、6枚は総合監督の金光先生に手配して貰ったのですが、このけっこう良い席が後になって、あんなハプニングを引き起こすとは当日まで思いもよりませんでした(笑)

まあ、それはおいておいて、会場へ入ると玄関口でダンス界のユルキャラであるステッピーがお出迎えしてくれました。

しばらく見ない内にF1マシンの様にスポンサーマークが輝いてますね(^^;;

ステッピーと近くにいらっしゃった原野先生、兵頭先生と一緒に写真も撮りました!

ステッピーと原野先生はなんだか同化してます(^^;;

さてさて、ショーの内容は見てのお楽しみなので、細かい事は記しませんが、トップダンサー達によるプロローグ+全8幕のパフォーマンスはそれは素晴らしいものでした(o^^o)

金光総合監督のいう社交ダンスってこんなにカッコいいんだ、、っていう言葉がまさしくその通りに感じました!

めちゃめちゃ見入ったり、大笑いしたり、あっという間の2時間でしたね。

普段のダンスショーとは全く違ったダンスパフォーマンスでした。

フィナーレです。 圧巻でした!

今回は大阪公演という事もあって、顔見知りの出演者も多くて、そういった意味でもすごく楽しめました。

英美先生は出てきた時からその全身から放たれるオーラで他を圧倒してました。すごかったですよ。

 

 

さて、ここで一つご報告があります(*_*)

既にFacebookで見られた方もいらっしゃるかもしれませんが、なんと舞台ダンスウイズミーに出演してまいりました(笑)

貴重な証拠画像です!

写真からは、なんかいい感じでやり切った感がありますね*\(^o^)/*
巷では、仕込み説やヤラセ説もありますが(笑)、本当に全くの突然で、舞台から降りてきたダンスの精霊役の瀬古選手からの指名を受けて、およそ1000名弱の観客の前で踊ってきました(^-^)

こういったのに指名されるのは本当に苦手なので、瀬古選手が近づいてきた時に目を合わせない様にしていたんですが、ちらりと見たその瞬間に目と目が合い、そのまま舞台上に連れて行かれました(*_*)

せっかくだから、なんかやってやろうかと思いましたが、急に思いつく間もなく自分の出番に、、

もうふたひねりほど、欲しかったところですね(^^;;

まあ、今となれば良い経験でしたけど、、おかげで芸の幅も広がりました(^-^)

ダンスウイズミー出演ダンサーと呼んでくれて良いですよ(笑)

 

 

さて、珍しく少しだけ真面目な話を、、

今回のダンスウイズミーという舞台を通じて、特筆すべき事はこのダンスパフォーマンスは現在いくつもに分かれている競技団体のプロ選手がひとつに纏まって作りあげたという事にあります。

上がけっして良いとは言える状況ではない時に下で仲良くする、、書くのは容易ですが、これは並大抵の事ではできる事ではありません。矢面に当たる方には相当な葛藤もある事でしょう。

きっかけとしては、東日本大震災の復興支援があったと聞いています。そうであっても選手の中でさえいろんな考え方をされる方がいらっしゃいます。よくぞこうした活動を継続してこられたと思います。我々、ダンスに携わる者はこうした考えをサポートしていかねばなりません。皆さん現況がけっして良い状態だとは思っていないからです。

とはいえ、具体的に何ができるのか、それもほとんどわかりません。ただダンス界が纏まる方向へ個人個人が考えを持ち続けていれば、少しずつでもその方向へ近づいていくのではないかとだけは思っています。

ダンスウイズミーの大成功、本当に素晴らしい事です。

 


ミスユニバース

背の高い方が鳴門スタジオに来て下さいました(^-^)

Yasuさんもけっして低い方ではないですが、こんな感じです。

しかも、顔小さい(^-^)

身長165cmの由起子やmiekoさんも女性の中では大きな方ですが、頭ひとつ分さらに背が高いですね。

遠近感がわからなくなってきます(^^;

実は彼女、2015年ミスユニバース徳島県代表の小森しずかさんです。ウォーキングの練習という事でスタジオレンタルの申込みにいらっしゃいました。

世界レベルで戦うとなるとこれくらいの恵まれたボディがないとなかなか難しいのですね(o^^o)


ダンシンググランプリ京都

2月7日日曜日、今年初の競技会に参加してきました。

ダンシンググランプリ京都です。今回は裏方での参加です。

担当の係は僕が採点集配兼選手係補助、由起子は救護班です。

でもそろそろ中堅の域にも入ってきていますので、それ以外の業務もこなさないとね、、、

それにどうせするのなら、楽しくやった方がいいですし、、(笑)

さあて、会場はKBSホール、こんな素敵なステンドグラスのある会場です!!


そして、今回はなんとビッグな招聘審査員が、、

鳥居瑤子

NDCJ副会長の鳥居瑤子先生(西部ボールルームダンス連盟)、、

なかなかの貫禄ですね(^^)/

もちろん恵美子先生、陽子先生もすごいですけど、、、畏れ多くて、なかなか近寄り難いです(^^;;

今回のメイン戦はボールルーム・ラテン共にプロA級戦です。

ボールルームは大坪組が優勝!

ラテンは辻組の優勝でした。

おめでとうございます!

プロA級戦になると、急に照明が入った様にパッと会場が明るくなる様な気がします(o^^o)

さて、うちからはShin&S.Yoko組が出場しました。

ボールルームは残念ながら2次予選まででしたが、ラテンでは見事ファイナル進出でした。

良かったね!

業務が慌ただしくて、あまりちゃんとは見れなかったのですが、ちらっと見た感じでは、とても楽しそうに踊っている様に感じました(^-^)

今回はジュニアの区分もありました。

みんな、本当によく踊っていました!

写真の子はすごくリハーサルされており、アマラテンA級戦でも上位入賞していました。レベルも高いです。

別の女の子のカップルは、クイックステップで空中高く飛ぶ度に会場からは大きな歓声が上がっていました。イタリアのソアレみたいな感じです!

このまま大きくなっても続けて欲しいですね(^o^)/

 
競技会終了後に西部総局の総会、、

たくさんのお仕事をいただきました(*_*)

正直、こんなにできるのか、、みたいな感じですが頼りにされるのはありがたい事なので、できる範囲で頑張りますね(o^^o)

何といっても、僕らも選手の時はさんざん恩恵を受けてきましたから、、業界発展のために少しでも手伝いができれば嬉しい事です。