全日本学生ダンス選手権

12月8日(日)埼玉にある獨協大学で全日本学生競技ダンス選手権大会が開催されました。今回は記念の70回目の大会となります。

bLq4Fp9DQM-UZ0wBXdwgWg

前回、この選手権に来させていただいたのはコロナ禍だったので、4年前になりますね。この会場ではなく、浜松町で開催されました。

その時はコロナでしたので、無観客、声援禁止、胴上げ禁止などなど、、とても静かな競技会でした。

それでも学生の有志達が優勝者をなんとか労ってやろうと胴上げを画策していたようでしたが、主催者側から胴上げをしたら翌日のラテンセクションは該当大学の出場禁止、、という強い指令に従わざるをえないといった状況でした(当時は人数制限のためモダン・ラテンの2日制)。

ShNcHfAmQg-GrtPaLl-hWw
(胴上げ:写真は今回のパンフレットの裏表紙から)

主催者も学生ですから、胴上げをさせてやりたい気持ちがよくわかっているだけに複雑だったと思います”(-“”-)”

 

さて、今回は記念すべき70回目の大会となりました。
この時期に開催される全日本学生選手権は冬全と呼ばれ、夏全の4種目戦とは異なり、単科戦となっています。つまりモダン(スタンダード)4種目、ラテン4種目、種目毎にそれぞれチャンピオンが生まれます。

Ote--xjUT8CfCDeusUcayw

競技会は前回のコロナ禍とは打って変わって、お伝えできないのが残念なくらいの大声援!!

今まで統一全日本、アジアオープン等、さまざまな競技会を経験していますがこれだけの熱量を持った競技会は他にはないですね。

xaq2h5owSKaKWOl9atKI_Q

s2fFi3s5Q-ay2Qjvj5zMNA

隣で審査していた京都のグル先生は、声援で鼓膜が破れる~と言っていました。本当にそう感じるくらいの大声援です!
正直、しばしば音楽すら聞こえ難くなります。熱気がすごい!!

4年生にとっては、これが最後の競技会となるため、この競技会にかける思いが強く、それが見ている方にも伝わってきます。
本当にみんな頑張れ~!!って気持ちになりますよ。

団体成績です。
優勝:北海道大学
2位:電気通信大学
3位:岡山大学

北海道大学は3連覇になりますね。おめでとうございます!!

 

今回はフォーメーションの競技もありました。

SDcWjwgdSEaUnajwFHJkuQ

優勝した電気通信大学の「The Greatest Show」です。

とてもリハーサルされており、完成度も高く、見ごたえがありました。個人的には他に3大学ほどレベルが高いフォーメーションをされていた様に思いました。

ただ採点方法についてはかなり検討をする余地があると思います。主には審査員によって判断基準に差ができすぎる点です。その補正方法というか、、今年予選の審査をさせていただいたショーダンスのバルカーカップ等の審査でも同じ問題を抱えています。以前、統計を専門にしていたから余計にそう感じるのかもしれませんが、私だけでなく疑問に感じる審査員は少なくないと思います。

それを思うとスケーティングシステムの考え方は素晴らしいです。ショーダンスやフォーメーションの審査方法は今後の課題ですね!

 

話が少しそれましたが、この競技会にご興味の持った方は、YouTube配信がされていますのでぜひご覧になってみて下さい!!熱気も伝わってくると思いますよ(*’ω’*)

 

翌日、帰りの飛行機から富士山が綺麗に見えました!!

SHyhFSWhSTCYYYDK-P2ctg

 

*おまけの裏話
今回、準決勝以上に残った選手(女性)からクイーンを選んで欲しいと主催者側から言われ、モダン・ラテンそれぞれ11名の審査員が一人ずつ選んで提出をしました。
そうしたところ、モダンでは票が分かれに分かれ、2票を取れればクイーン確定となりましたが、最終11名の審査員が全て異なる11名の選手を選び、選考が非常に難航しました。

主観で選んで良いとは言われましたが、これほどまでに皆さんの好みが分かれるとは、、(;^ω^) ゲットしたクイーンの学生もびっくりされたことと思います!!


ソーターズ

miekoです。

10月27日(日)は、JDCの競技会 「オールウエスト岡山」が玉島市民交流プラザにて開催されました。

この競技会には、チームマッチがあり「ソーターズ」が出場しました(*’ω’*)
ソーターズ!そうです、聡太先生と真莉乃先生が徳島と香川(ダンサール・アガー)でレッスンしていてる皆さまで結成したチームです(監督:Saco先生)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

IMG_5912

チームマッチは4種目(W・T・C・R)で行われ、チームによってはコスプレ衣装で登場してくるところもあります。

ソーターズは世子部隊ですね!
そうそう以前、ダンサール・アガーのパーティーの余興で踊りましたよ(*^^*)

世子部隊

めちゃ弾けてますね笑

 

☆ワルツ ビートくん&Hitomiちゃん

CecUvHNRT2GtuDNi0NyceQ

 

☆タンゴ Daiさん&Hiroさん

EdxOvn1uQWygRyh-pDU7lw

Daiさん、どこかの富豪の貫禄があります(*^^)v

☆チャチャチャ リコちゃん&シズクちゃん

oq-bnMG5QvqJ2Md4-sGfzg

あれっ、後ろで呪術廻戦が踊っていますね(*’ω’*)

☆ルンバ ビートくん&るちるちゃんの兄妹ペア

ICmWUwp3ToGnLaBSwtX6Cw

 

 

さてさて、結果は??

IMG_5922

見事、優勝だ!!おめでとうございます!

IMG_5921

東京から聡太先生も応援に駆けつけました(*^^*)

 

そして、そのままの勢いでラテンダブルスも優勝〜♪
リコちゃん&シズクちゃん

IMG_5925

もうねぇ〜2人とも高校1年生なんですけど、無茶苦茶カッコ良くてmiekoも大ファンなんです♡ 惚れてます♡

 

公式戦に入っても、
ラテンD級 リョータくん&るちるちゃん R、C優勝

6DKC1Mr3QJW-BoK6TWis_w

小学生ペアです。
リョータくん(小3)はまだ社交ダンスを始めて2か月ほどだとか、、
頑張りました!!(*’ω’*)

 

ラテンC級 ビートくん&りこちゃん CR優勝、SR準優勝

qhsgjqDGS3C0rHDEAvODDQ

おめでとうございます。

ダンサールアガーでレッスンしている皆さんで!!

MrpccA4KSFWyWzczp_4zkg

 

そしてなんとなんと、本日のメイン戦のひとつA級ボールルームで、Daiさん&Hitomiちゃん、見事に優勝(((o(*゚▽゚*)o)))♡

LSBJH8QMS62DDg-okaAYHQ

 

オナーダンスはクイック!!

IMG_5936

初優勝ですね。おめでとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
スタジオに賞状を飾りましょう〜!楽しみだ♡

東京から聡太先生も行ってて嬉しかったやろなぁ〜(^O^☆♪
miekoも応援に行きたかったな…都合がつかずに残念でした(>_<)

IMG_5933

IMG_5932
 IMG_5934

聡太先生のレッスンは、徳島と香川でも受けられますよ。お気軽にお問い合わせ下さい(*’ω’*)

 

 

さて、同じ日に徳島グランヴィリオホテルではDance Studio NODA15周年記念パーティーが開催され、英先生と由起子先生はパーティーへ出席されました(*^^*)

IMG_5953

 

独演ソロでYOKOさんは英先生とワルツを素敵に踊られました(*^^*)

IMG_5945

IMG_5946

Yokoさん、大人気なので声援も凄かった!!素晴らしい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

英先生、乾杯のご発声!!

IMG_5952

乾杯〜u٩( ᐛ )و

悦子先生、恭助先生、康博先生、スタッフの皆さま方、15周年ご盛会、本当におめでとうございます!!

 

スペシャルゲストは、オレクシーグザー&太田吏佳子組でした。
橋本ダンススタジオのパーティーにも2回来ていただいたことがありましたよね。

464525074_18306754099166378_4953480069336097870_n

最近、テレビのDの旋律~にも出てらっしゃいました。素敵ですよね〜!!

 

10月27日は2か所に分かれてのイベントとなりました。
参加された皆さま、お疲れ様でした(*^^)v


統一全日本戦 聡太・真莉乃組速報

miekoです。

10月20日日曜日は、マダム ・ローカップ「第25回 統一全日本ダンス選手権大会」グランドプリンスホテル新高輪「飛天」で開催されました。
と言ってもこれを書いている時は、まだ準々決勝の最中ですので最終結果はわかりません。あしからず(;^ω^)

気になる方はこちらから、、2024統一全日本結果

S__115703880

さて、本大会、聡太・真莉乃組も出場しました!!

実は統一全日本、過去にエントリーをしていたことは何度かあったのですが、出場するのは今回が初めてになります。ゼッケンは29番。

S__115703875

S__115703877

IMG_5739

結果は最終予選(トップ48)でした。
統一初出場でトップ48は素晴らしいと思います(^_−)−☆
このくらいになると一緒のヒートで踊る選手は有名な日本のトップ選手ばかり、、すごいなあ!!

多分、四国の選手では一番じゃないかな?!(違ってたらごめんなさい”(-“”-)”)。

これからもいろんな大会で活躍してくださるの楽しみにしています(*^^)v

 

そうそう、先週の水曜日、お2人共鳴門スタジオのレッスン日だったのでその場に居合わせた生徒さんと「ギャラクシーマスターズクローズ戦」と「東部ダンス選手権」の優勝をお祝いをしました!!

IMG_5633IMG_5746

橋本ダンススタジオ生徒会から少しですが、お祝い金も出させていただきました。
このお金で競技会のパンフレットに広告を載せてね。おめでとうございます(*^^)v

橋本ダンススタジオ生徒一同、応援してます(^_−)−☆

 

聡太先生、真莉乃先生は東京のみならず、徳島、香川でもレッスンをしています。とてもわかりすいとの評判です。ご興味ある方はぜひ体験レッスンを受けられてみて下さいね。上達する事、間違いなしです(*’ω’*)

*橋本聡太 10月、11月徳島・香川レッスン予定
10月26~30日(29日は香川)
11月4~6日(5日は香川)
11月18~20日(19日は香川)
香川レッスン(ボストン・アガー)は今のところ満枠です。
徳島レッスンは数枠空いていますので、ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい(088-683-6758)(*^^)v

 


後期東部ダンス選手権大会 優勝

miekoです。

10月6日(日)は、東京の都立産業貿易センター浜松町館3階で「JCF後期東部ダンス選手権大会」が開催されました。

なんと、聡太・真莉乃組がプロラテンA級戦で見事優勝しました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

IMG_5532

先のギャラクシーに続いての優勝ですね。すごい、おめでとうございます(*^ω^*)

オナーダンスの動画を見せていただきましたが、また上手くなっている様な、、一段と磨きがかかっています^ ^

IMG_5536

IMG_5537

IMG_5533

オナーダンス

今回も応援に行けたら良かったなぁ〜╰(*´︶`*)╯♡

今月の徳島レッスンで逢えるの楽しみにしています。今回は真莉乃先生もいらっしゃるんですよね。

みんなでお祝いしなきゃ(^_−)−☆

ほんまに嬉しい。おめでとうございます!!

そうそう、徳島、香川で聡太先生、真莉乃先生のレッスンにご興味ある方はお気軽にご連絡下さいね。とても丁寧に教えて下さいますよ。競技選手も実力アップ間違いなし(*^ω^*)

 *橋本聡太 10月徳島レッスン予定
第1、3、5週目の月曜日〜水曜日
火曜日は香川(ボストン・アガー)で出張レッスン
香川は満枠ですが、徳島レッスンは数枠、空いています。
お気軽にご連絡下さい(o^^o)


ギャラクシーマスターズ応援記!!

miekoです。

速報でもお伝えしたとおり9月15日(日)、東京品川にあるグランドプリンスホテル新高輪ギャラクシーマスターズ選手権が開催されました。
会場はあのダンスの聖地「飛天」です。

英先生と由起子先生が観戦に行くのを聞きつけたmiekoはMayumiさんをお誘いして一緒についていきましたよ(*^^*)

徳島阿波おどり空港を出発して…

IMG_4828

 

富士山がよく見える席を取って下さっていたので…

富士山

富士山、綺麗には見えましたが、雪が無いとなんだかイメージがなあ(*_*)

 

羽田空港に着くやいなや、腹が減ったと訴えるmieko…
IMG_4833

空港内のリンガーハットで長崎ちゃんぽんをいただきました笑(^_−)−☆

 

 

京急とバスを乗り継いで
グランドプリンスホテル新高輪 飛天に到着

IMG_4834IMG_4835

入り口もゴージャス〜ですね。
ちなみにこの場所は渦潮というらしいです(@_@)
こっちは鳴門から来てるんだけどね笑

英先生が現役選手だった頃はこの辺りでも選手は着替えていたとか、、、

 

私はせっかくの機会だし憧れの飛天の間で踊りたい、プレミアムデモ(独演)をしたい!と駄々こねましたが、プレミアムデモは大人気で申込んだ時には既に定員に達していました。残念”(-“”-)”

それでも諦めがつかず、聡太先生からトライアル(共演)ならまだ申し込めると聞いてタンゴスローフォックストロットを英先生に踊っていただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

IMG_4865

IMG_4658

飛天で踊れるなんて夢のようだ、、(*^^)v

しかも演奏は生バンド、気持ち良かったな〜♪

IMG_4854

同じテーブルの皆さんからもたくさん褒めていただきました(*^^)v

 

競技会です!!

アマ ラテンアメリカンではUSAから参加した選手がめちゃ素敵でした(*^^)v
目の前でウインクしたり、たくさんアピールして踊って下さいました。たちまちファンになりました♡

IMG_4855

カッコいい!!
審査員の目など気にすることなく、一番離れた場所で踊っていました。
ダントツの優勝だと思います(*’ω’*)

 

ボールルームも華やかでした〜!!

IMG_4852

 

慶應義塾大学のフォーメーションの披露もありました。

IMG_4687

 

 

さあて、聡太・真莉乃組、プロJCFクローズ ラテンアメリカン決勝です。

IMG_4844

IMG_4847

 

優勝は、、、?

IMG_4695

橋本聡太・大山真莉乃組☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ぎゃ〜嬉しい、嬉しすぎる〜♡

 

オナーダンスはサンバでした!!

IMG_4798

IMG_4799

IMG_4801

オナーダンス

飛天でたった1組でオナーダンスが踊れるなんて気持ちいいんだろうなあ!!

写真はDANCE WAVEさんが写して下さったものです。素敵な写真をありがとうございます。ラジオにも出してね(*^^*)

 

2024ギャラクシー集合

同じテーブルの皆さんもとても応援して下さいました٩( ᐛ )و
皆さん、今日初めてお会いした人ばかりだったんですけどね、、

これからもどこかの競技会で見かけましたら、聡太・真莉乃組を応援してやって下さい(*^^)v

 

日本プロフェッショナルダンス競技連盟(JCF) 会長 山本千恵子先生のご挨拶です。

IMG_4885

聞いてはいましたけど、本当に素晴らしい競技会ですね(#^.^#)

実行委員長の石原正三先生、副実行委員長の三浦大輔先生もお疲れ様でした、、
大盛況な競技会でしたね、、って何目線(;^ω^)

 

ギャラクシーマスターズはディナー付なんです。さすがは飛天!!

IMG_4880 IMG_4881IMG_4882 IMG_4883 IMG_4884

由起子先生とMayumiさんからもお肉をいただき…少々食べすぎ(-。-;
ダイエットをせんといかんのやったよな…ボソッ

IMG_4886 IMG_4888

美味しかったからまあいいか。ダイエットは明日から考えよう笑

 

プロオープンラテンアメリカンはたった1ポイント足らずで準決勝進出ならず涙…
次回、頑張ってくださいね(^_−)−☆

優勝は?

竹内組

竹内大夢・中島由貴組でした(写真はおどりびより様から)!
おめでとうございます(#^.^#)

来年4月13日(日)に開催を予定している橋本ダンススタジオ21周年パーティーのスペシャルゲストは竹内・中島組なのでどうぞお楽しみに!凄いよ(^_−)−☆

 

一方、プロボールルームは樋口暢哉・柴田早綾香組見事4連覇達成

樋口組

そして、今大会をもって樋口・柴田組は現役引退を表明しました。(写真はおどりびより様)

樋口・柴田組には徳島や香川のパーティーにも来ていただいたことがありましたよね。とても残念です。長い間、本当にお疲れさまでした。

 

 

打ち上げは、祝勝会も兼ねて焼肉へ行きました。
聡太先生、真莉乃先生はたくさん踊って、お腹が空いていただろうなあ。

IMG_4720

今回、応援に行って良かった〜感動をありがとう♡

 

競技会の翌日は初島へ!!

まずは品川から熱海まで東海道線で移動し、

IMG_4892

連休という事もあってか、凄い人、人、人でした…”(-“”-)”

熱海で有名なプリンや棒にささった天ぷらとか食べたかったけど長すぎる行列で断念涙 腹減った…

IMG_4893

フェリーで初島まで移動します。

IMG_4894 IMG_4895

初 初島上陸!!(*^^)v

 

夕食はイタリアンレストランボルトで料理長推奨コースIsolaをいただきました!

前菜

IMG_4906

私は生魚が苦手なんで言うと炙ってだしてくれました(*^^)v

パンも熱々です。

IMG_4908

鮑も柔らかくて美味しい〜♡

IMG_4909

蟹入りパスタもやばかった…

IMG_4910

金目鯛のカリカリ鱗焼き…
鱗ってこんなにもパリパリになるものなのか。美味しい!

IMG_4911

伊勢海老のスープ、濃厚過ぎる〜

IMG_4912

お肉は松阪ロース牛の低温調理

IMG_4913

お肉が口の中でマジでとろけます(//∇//)
コーヒーとデザート

IMG_4914 IMG_4915

IMG_4916

今まで食べた料理の中で一番美味しかったかも、、ご馳走様でした(#^.^#)

 

 

夕食の後、タイミングよくこの日は熱海で花火大会でした!!
クルーズからの見物です(#^.^#)

花火観戦

 

めちゃ綺麗でした!!

花火見物1

花火見物2

熱海海上花火大会
(青字のところを見つけたらクリックしてみてね。他にもあるよ!)

ところが船が揺れた〜(>_<)
船酔いしてもて、私はダウン…涙
酔い止めを飲んでおいたら良かったと反省_| ̄|○

ホテルへ戻って、温泉に入ったら復活しました!(*^^)v

 

翌朝は和食です!

IMG_4923 IMG_4924 IMG_4927 IMG_4928

みんなお粥さんを注文…美味しい和食でした!

IMG_4925

 

初島、素敵なところですね!!
IMG_4929 IMG_4930

島1周4キロほどらしいです。といっても坂道ばかりだろうけど、、

 

朝食の後、ラウンジへ

IMG_4931 IMG_4932

由起子先生は紅茶、後の3人はウインナーコーヒーをいただきました。

 

フェリーで熱海港まで…この日はあんまり揺れなくて良かった(^^)

IMG_4935

しかし、今年はいつまでも暑いね”(-“”-)”

 

行きは鈍行で行きましたが、帰りは新幹線で〜(*^^)v

こだま

こだまってまん丸お鼻じゃなかったのね〜!(◎_◎;)

 

 

京急に乗り継いで羽田空港へ到着、、
またまた腹が減ったと言うmiekoでして…

IMG_4939

唐揚げ定食をいただきました「オッさんか!by英先生」

 

その後、無事に徳島へ帰り、夕方から仕事を2本したmiekoです(*’ω’*)

いつもながら楽しい遠征でした。皆さん、いろいろとお世話になりましたm(_ _)m

来年、滋賀県でJCFの全日本選手権があるようです。
聡太・真莉乃組を皆んなで応援に行けるといいなぁ(*^^)v


ギャラクシーマスターズ選手権速報!

miekoです。

9月15日(日)品川にある新高輪プリンスホテルで「ギャラクシーマスターズダンス選手権」が開催されました!

英先生、由起子先生、Mayumiさんとmiekoで聡太先生と真莉乃先生の応援にかけつけました〜٩( ᐛ )و

なんと!なんとぉ〜!(◎_◎;)

IMG_4695

プロJCFクローズ ラテンアメリカン部門で優勝しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

聡太先生、真莉乃先生おめでとうございます

IMG_4696

表彰式です!

オナーダンスはサンバ〜♪

IMG_4711

 

飛天でオナーが踊れるのは気持ちいいんだろうなあ(*’▽’*)

オナーダンス 

 

本戦は1ポイント足らずで準決勝進めず、、残念涙  次回は頑張ってな(*’▽’*)

 

聡太、真莉乃組の間にいらっしゃるのは、ダンスビュウの記者の方です

IMG_4717

ホープさん(令和4年10月号)で取り上げてから、ずっと2人を応援してるんですよ〜言うてくださいました╰(*´︶`*)╯♡

ダンスビューの記事も楽しみにしてます(๑>◡<๑)ダンスビューみんな買ってくださいね〜!

 

打ち上げは、焼肉〜☆〜(ゝ。∂)

IMG_4720

詳しくは、また後ほど〜


【速報】JCF全日本ダンス選手権

6月23日、福岡県久留米市でJCF全日本ダンス選手権大会が開催されました!

全日本広告2

 

聡太&真莉乃組はプロライジング戦で見事 優勝!!

やりました(*^^)v

優勝カップ

 

今年に入ってから、2月神奈川県ダンス大会関東選手権、3月ユニバーサルグランプリ選手権クローズド(飛天)、4月JPCLカップ(プリンス東京)は全て準優勝で、久しぶりの優勝となりました!!

やはり優勝はいいよね。一組だけだし、、、(*^^*)

ただ本戦では準決勝まで、今回この選手権に向けてめちゃ気合いを入れて練習をしていただけに相当悔しがっていました。こうした経験をバネにしてビッグコンペでのファイナル入りを目指してもらいたいものです!

 

競技会の様子です。

2024JCF全日本

2024JCF全日本2

動画からの切り抜きのため、画質が悪くてすみません”(-“”-)”

 

聡太・真莉乃組は本日九州から東京へ戻って、明日25日~7月2日までタイで開催される競技会とワークショップに参加するため遠征します。

まずは身体に気を付けて、頑張ってもらいたいです。皆さま、どうぞ応援をよろしくお願いします(*’ω’*)

 

P.S.
聡太・真莉乃組の次回の徳島レッスン7月5日(金)~8日(月)になります。ご希望の方はどうぞお気軽にご連絡下さい!!(*^^*)


神奈川県ダンス大会

miekoです。

2月18日日曜日、JCF公認 神奈川県ダンス大会が横浜市教育会館で開催されました。

聡太&真莉乃組の令和6年度の初戦となります!!
この競技会は、2人にとって昨年プロA級戦初優勝となった思い出深い競技会でもあります(*^^)v

IMG_5919

今年は「プロ関東選手権ラテン」「プロC級ボールルーム」にエントリーしました。

さて、結果は…??

プロ関東選手権、、なんと準優勝でした〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おめでとうございます!!

IMG_5927

IMG_5926

躍動感ある準優勝のオナーダンスの動画が送られてきましたよ〜(^O^)
2連覇できなかったのは少し残念ですが、素晴らしい!おめでとう〜!!

 

一方、C級ボールルームは、

IMG_6563

こちらも見事決勝入り、4位入賞でした。

今年はボールルームの活躍も期待してますね!!(*^^)v

 

さて、3月10日日曜日には、JCFの3大大会のひとつであるユニバーサルグランプリ ジャパンオープンダンス選手権大会グランドプリンスホテル新高輪 飛天で開催されます。

IMG_5913

もちろん、聡太&真莉乃組も出場の予定です!!

競技会の様子を今年もYouTubeで無料生配信されるようです(下記をクリック)。
当日は画面の前で応援しましょう(*^^*)

JCF ユニバーサルグランプリダンス選手権大会 オンライン配信

 

そうそう、ライブ配信の応援金橋本ダンススタジオ生徒一同より振り込ませていただきました。皆さま、ご協力をありがとうございます!!

聡太先生〜!真莉乃先生〜!みんなで応援してるんで頑張って下さいね(^_−)−☆


ギャラクシーマスターダンス選手権大会ご案内

miekoです。

9月17日(日)JCF3大競技会のうちのひとつ「ギャラクシーマスターズダンス選手権大会」グランドプリンスホテル新高輪 飛天の間で開催されます。

Sota & Marino組、出場します!!

無料動画配信されるんで、皆さん、応援して下さいね(^_−)−☆

<無料ライブ配信>

 

ギャラクシーマスターズダンス選手権
2023年9月17日(日)

16:00~21:00(予定)

総合コメンテーター:宮嶋秀行先生
ラテン解説:織田慶治先生
ボールルーム解説:渋谷透子先生

視聴はこちらから。
※配信開始時間まで再生されません。

2023年9月17日 ギャラクシーマスターズ ダンス選手権 オンライン配信

【YouTube JCF 日本プロフェッショナルダンス競技連盟】(←クリック!)

※チャンネル登録もお願いいたします!
※ギャラクシーの規定フィガーの動画もあります♪

応援金の募集もしています!(1,000円~)

【2023年JCFギャラクシーマスターズライブ配信応援金サイト】←クリック!)

橋本ダンススタジオ生徒一同より配信応援金を送らせていただきました(*^^)v
生徒の皆様、ご協力ありがとうございます!

 

本当は会場まで応援に行きたいのですが。同じ日に徳島でメダルテストがあるんで残念です(>_<)

いつかSota・Marino組の応援にみんなで行けるといいのになぁ!!

応援

Sota先生、Marino先生、応援してます!!頑張ってくださ〜い٩( ᐛ )و


JCF東部日本ダンス選手権速報

miekoです。

本日4月23日はJCF東部日本選手権が都立産業貿易センターで開催されました。

Sota&Marino組はプロラテン選手権 決勝5位でした。
おめでとうございます!!(*^^)v

24F61860-7EBB-4EA8-A352-4DA15837C915

前回の神奈川県大会ではA級戦初優勝でしたから、今回もやってくれると思ってました。

次回も頑張って下さいね!!
もちろん、常に決勝に残るってことがいかにたいへんなのかはよくわかってるんで応援してます٩( ᐛ )و

 

今回はNEW燕尾服でボールルーム部門にも出場されました(*^^*)

結果は、なんと、なんと!!

IMG_5829

 C級戦、準優勝!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆凄い〜!!

素敵な写真も送られてきましたよ〜皆さん、見てみて!!

Sota先生、新しい燕尾服、めちゃ似合ってます(//∇//)

IMG_5838

周りの先生方の評判も良かったようです(*^^*)

この燕尾服は、タカダンスさんのスーパーストレッチ素材でできてるから、軽くて動きやすいらしいです。おススメですよ!!

私も着てみたい、、っていつ着るん(^◇^;)

 

Marino先生、可愛いぃ〜♡

IMG_5839

 

ラテンはもちろんですが、ボールルームも頑張ってくださいね。応援しています!!(^_−)−☆

IMG_5840


【速報】関東選手権優勝!!

miekoです。

速報で出ました!

2月19日(日) JCF神奈川県ダンス大会

関東選手権プロラテン

Sota&Marino組!プロラテンA級で優勝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆やったぁ〜

014C588F-B61C-4231-9C2D-6CF664313C75

めちゃくちゃ嬉しい(^O^)おめでとうございます!!

45F0BC92-ABAD-4D96-ABFC-C3446BF97F71 244AA00A-2691-495F-AE12-954816828EAE 165F723B-BD8F-4772-9110-05624FD2F57B

これからも応援してます٩( ᐛ )و

6D08761C-9E68-47E0-9CA5-61AB70DEEE29

 

橋本 聡太&大山 真莉乃組 応援 よろしくお願いしますm(_ _)m


聡太&真莉乃組 プロA級昇級

聡太&真莉乃組が2022年度の競技会の結果をもって、JCF東部プロラテンA級に昇級しました!

IMG_2283

写真はJPCLカップ2022(東京プリンスホテル)で優勝した時のものです。

 

IMG_3752

2階級特進です(*^^*)

 

来年はA級選手として競技会に出場します!!
たくさん練習して、レッスンを受けて、更なる飛躍、全日本級の大きな競技会でも活躍してもらいたいものです。

IMG_2308

皆さま、応援をどうぞよろしくお願い致します(*^^)v

 

 

P.S.真莉乃先生のレッスンも徳島・鳴門で受けられます。ご希望の方はお気軽にご連絡を下さい(#^.^#)

聡太&真莉乃組


9/19〜22聡太・真莉乃組休講のお知らせ

9月19日(月)~ 22日(木)に予定していた橋本聡太・真莉乃組のレッスンは台風14号の接近のため、東京からの飛行機が全便欠航となり、鳴門スタジオ・徳島スタジオ共に休講させていただきます。どうぞ、ご了承下さい。

次回は10月3日(月)~ 6日(木)になります。
レッスンご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。

 

昨日、9月18日(日)グランドプリンスホテル新高輪 飛天で「ギャラクシーマスターズ選手権大会」が開催されました。

galaxy_poster_new_0805

聡太・真莉乃組の結果です。
プロJCFクローズラテン 第4位
プロギャラクシーラテン 最終予選

ギャラクシー戦は最終予選からYouTubeの生放映がありました。
ギャラクシーマスターズダンス選手権

これからも応援をよろしくお願いします!!

 


アマチュアグランプリ広島

miekoです。

9月17日(土)は、アマチュアグランプリ広島が開催されました。
会場は東広島運動公園サブアリーナです。

現地集合時間は9時半だったので、その3時間前の6時半に鳴門スタジオで集まって行ってきました。まだ眠いよ(=_=)

B2D24128-FF5F-4853-8E6D-762E190CF22F

 

台風が発生してるからか、風が強くて…

8B952570-BCF2-4EA5-AF33-ACAB3E409922

瀬戸大橋を走る時、ハンドルがとられる〜ってYasu先生。
Yasu先生、運転上手なんですよね〜(^_−)−☆

miekoは高速道路を運転するの苦手で、、、
トンネルは奈落の底に落ちて行く感覚が…_| ̄|○
その上に方向音痴なんであきまへん涙

間違っても運転交代するよ、、、なんて言えませんな。無理や〜(>_<)
Yasu先生、ご苦労様でした

 

広島の競技会では公式戦の前にチームマッチがあるんですよね。

種目はジルバ、ワルツ、タンゴ、チャチャチャ、ルンバ

競技会の種目でジルバがあるのは、初心者の方でも挑戦ができていいですね(^_−)−☆

8B95E48F-9351-4879-8721-27E3D9F4F21A

 

Hide先生はジャッジナンバー1、審査員長でした。

610FBEEF-421B-4A67-9835-297E2A61D7C8

 

司会はこの人!!

29B8BFB0-12F8-4972-B797-E93E587D395E

Yasu先生です。後光がすごい笑

 

一緒に受付をしてた元学連の2人が今日の司会は無茶苦茶上手いなぁって、Yukko先生に話をしてたんで…

808F2901-1948-4597-8802-6B1ED95C98FD

Yasu先生のアナウンサーの記事を見せましたよん♪

やっさん

 

Yukko先生は選手受付担当、私は一般受付担当でした。

7E5BD9D8-3A10-4007-AD3D-9566853C0A12

 

本日の実行委員長の鈴木一裕先生です。

7EBDE709-EF8B-4ADD-8C3F-8D6B3B89CC6F

鈴木先生、コロナ禍での開催、本当にお疲れ様でした。
盛況に終えられて、ホッとされていると思います。
ゆっくりとされて下さいね(^-^)

 

反省会と称して…帰りに食べに行くのが一番楽しみぃ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

でも、最近、Hide先生は肉を嫌がるので、広島らしくお好み焼きに行きました。
うまいもん屋 五エ門 東広島店

4C1BBAD9-513D-49AC-B006-6080E2782C49

E56FEF4C-4FB8-4834-B8C3-4D70E3E37B1C B8EC11D1-49C2-413C-8C15-D1F587611943 C164DDD4-F4FC-463F-8AC8-375C06B057BA 31841ACC-C7C4-4244-9279-2EB52D81CE78

えーと、スペシャルそば入り、デラックスそば入り、広島満月焼きそば入り、などなど、、を注文したはずだけど、、

お好み焼きって写真やとみんな同じに見える?(@_@。

めちゃ、美味しかったです〜(#^.^#)

明日は徳島でメダルテストと続きます。
頑張ります(^^)v


2022ダンシンググランプリ徳島

miekoです。

9月3日土曜日、ダンシンググランプリ徳島が鳴門市にあるアミノバリューホールで開催されました。綺麗な会場です!!

ZBRLCflISEShueb-wtXyVA

午前中は受付でバタバタしてて、撮影ができませんでした。すみません(。-_-。)
午後からは観戦に来ていた生徒さんに頼んで写真を撮ってもらいました。ありがとうm(_ _)m

 

大会実行委員長のHide先生からのご挨拶です。

FAFFDD2B-7137-403D-9470-4F0FB78C5FD1

無事に開催ができて良かったですよね。
ご準備、大変やったと思います。ご苦労様でした(^-^)

 

前半戦はプロボールルームとアマラテンが開催されました。

☆アマラテン

DaikiさんとHitomiちゃんがノービスチャチャチャ、ルンバでラテンデビューでした!!

79E87127-FDD0-4E75-ACA5-1D78494207E5

お2人はボールルームのイメージですが、最近はSota先生からレッスンを受けてラテンもメキメキと上達してきました。

両種目ともに優勝!!おめでとうございます\(^o^)/

 

ShinさんとErikoさんは、D級ラテンのチャチャチャ、ルンバに出場されました。

12AA0620-C305-45A8-B36A-FF2B0586E307

写真が無く、去年のでゴメンなさい(・´з`・)

チャチャチャが2位、ルンバは3位でした。

 

Daiki・Hitomi組、Shin・Eriko組共にご夫婦でラテンもボールルームも頑張ってらっしゃいます(^_−)−☆素敵だな〜♡

私の旦那は無理〜(。-_-。)
息子と踊りたいけど、踊ってくれない_| ̄|○ガックシ…

 

☆プロアマボールルーム

ダンシンググランプリ徳島ではプロアマ競技も名物のひとつになっています。
生徒さんの年齢によって各種目とも3区分に分かれています。
また団体を問わず、出場して下さってます(^^)v

ボールルームⅠ(年齢制限なし)のワルツ、スローフォックストロットにHiroさんとmiekoで出場しました。

FDB123EB-743F-4754-A547-51FDB936A5CC

ワルツもスローフォックストロットも準優勝でした。
ひとつは優勝したかったなあ、残念(・´з`・)
次回、チャンスがあれば頑張ろう〜(^^)/

 

YuiちゃんとHide先生でタンゴ、スローフォックストロットに出場しました。

7E5F6951-5921-40C4-A722-BAD1C7ED9AB8

Yuiちゃん、上手いんですよね。彼女も学連で、もともとは私のヨガの生徒さんでした。また、ヨガもおいでよ〜(T ^ T)

スローフォックストロット優勝です。タンゴは1ポイント足らずで惜しくも準優勝…
Hide先生は負けるとやっぱり悔しい。次回はもっと練習して優勝する!!(๑•ૅㅁ•๑)
と言うてました。

 

ボールルームⅢ(70代以上)のワルツ、タンゴにShungoさんとYoko先生が出場されました。

F9D48481-7995-4AD7-8D02-7E7E72E1C9D6

タンゴ優勝、Shungoさんおめでとうございます(^^)/
ダンス歴は浅いですが、プロアマの出場を決めてからほぼ毎日練習されてました。

08B7255F-E9C1-49BC-A5D4-14462F307986

Yoko先生から写真が送られてきました。
二人共、めちゃ良い笑顔ですね(^^)/

 

ボールルームⅢのタンゴ、スローフォックストロットにYokoさんとHide先生が出場されました。

0EB31016-8ADE-4D20-913A-21FC2C1A5156

Yokoさん、流石です。両種目とも優勝でした(^_−)−☆
素敵なんですよね〜ウットリ。

Yokoさんは踊る時はいつもとても楽しそうに踊られます。
見ていても元気になれますね。
これからもずっと出続けてくださいね。皆さん、楽しみにされています(^^)/

 

プロアマラテンⅡ(60代以上)のチャチャチャ、ルンバにOsamuさんとYukko先生が出場です。

42D9F42F-6498-40D1-B4F6-3477B8D64781

Osamuさん、すっかりラテン人になってきてます。
両種目とも優勝でした。おめでとうございます(^^)/

10月16日の18周年パーティーではボールルームもラテンも踊られるようです。
楽しみだ〜。立ち姿も綺麗ですね(^_−)−☆

 

 

☆アマボールルーム

D級ワルツ、タンゴにShinさんとErikoさん組が出場されました。

6B199CEC-628B-4560-9F93-FE4A08D18AC3

両種目とも2位。次は優勝だ!!

Erikoさんはめちゃお忙しいお方だと聞いています。お2人でレッスンに受けに来れない時は、Shinさん1人でもレッスンに来られて頑張っておられました。

これからも応援しています。頑張って下さい(^O^)

 

ボールルームA級、4種目総合にDaikiさん、Hitomiちゃんが出場されました。

6A59D941-D778-49C2-BC2A-AE635B5EAE6F

CBAF9D65-F81F-4E22-B908-DDCB6070E188

素敵な写真が沢山ありすぎて選べない。
若いっていいですよね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カッコいい〜!

20B36661-10F6-473B-9971-3F1AE2BC4842

後ろで写ってるのはジャッジされてるYukko先生と司会のYasu先生ですね(^_−)−☆
お疲れ様でした。

 

今回はコロナで急きょエントリーを取りやめたカップルなど、ハプニングもありましたが、無事に終える事ができて良かったです(^^)/
やはり競技会も良いですね!!(*^-^*)

 

 

反省会と称して「魚大将」へGO〜♪

揚げ物シリーズ

2448C83B-9F24-4BBF-A0D2-4D971525E87F 829D4C13-033C-4826-9F36-1C3F835F0C25

23A8951D-60B7-4815-9CAA-6E8B225C29AF F9A8367F-66A8-4CD1-99A8-FFACFDD4B101

煮つけシリーズ

2AB20351-D675-484F-AB9C-DA962426F71D 66619F2D-ABDF-407B-9A5E-108D7356B7CB

お刺身シリーズ

C0AF11A9-A218-4593-9F9B-84A8443971C8 BC16BAEB-B4AB-43E5-990C-4D66503FFFBF

〆はお茶漬け、、

魚大将は、鳴門でもお魚が手頃なお値段で、とても美味しいお店です(*^-^*)

とはいえmiekoは、魚が苦手なのでほぼ鳥の唐揚げ〜笑

 

長い1日が終わりました。参加された皆様、先生方、スタッフの皆様、お疲れ様でした〜(*^-^*)

 

これからのJDCの競技会の案内です。

9月17日(土) アマチュアグランプリ広島 東広島運動公園サブアリーナ

10月23日(日) オールウエスト岡山 玉島市民交流センター

11月6日(日) 西部選手権「後期」 京都伏見工公園体育館

また、皆様とお会いできます事を楽しみにしております(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

P.S.

受付担当やったmiekoは、家の体温計も持って行った方がいいかと思い…

持って行ったのは、、、

371AF1E6-9B21-476A-A8B4-9F7D96AE75DC

アマゾンファイアステック (・´з`・)
Netflixとかを見るリモコンでした…_| ̄|○

 

こっちが本物の体温計(-_-;)

3419F924-1D88-461E-94FB-D631A4FAB60E

大きさも色も、、似てますよね汗

頑張ります!!(・´з`・)