YMダンスマスター7周年パーティー

Hideです。
久しぶりなんでブログの書き方忘れています(-.-)

さて15日日曜日は、山口県岩国市へYMダンスマスタースプリングパーティーへ行ってきました。

もう7周年になるのですね。早いなあ!
にっしー&まゆみちゃん、大盛況なパーティーでおめでとうございます。

うちからは3組がソロ独演させていただきました(^^)/
皆さん、とてもよく踊ってくれました。ありがとう!!

主催者のにっしー&まゆみ先生と、、

あれっ、Akiraさんが写ってないなあ、、(*_*;
写真がなくてごめんなさい。

 

ここのパーティーは終わってからもすごいんです。
徳島からは遠いので、毎回泊りで行きますが、打ち上げがすごい、長い、、、

めちゃ、楽しいんですけどね。

まあ僕らは明日のことがあるので、早々と午前3時には部屋に戻りましたけど、、笑

 

スペゲの三浦組と、、

もうかなりいい感じになってます^ – ^
この日はゴッゾーリではなくGOSSOの話題で盛り上がりました。鼻が綺麗になります笑

 

由起子先生は御大に絡まれていたようです、、
いやいや、、ご指導いただいていたようです。

 

もう、みんな飲み方が半端ないです(;^ω^)

 

すごい動画もあるんですが、お見せできないのが残念です、、、

 

 

見たい方はここをクリック!   運が良ければみれるかも?

 

ついつい押してしてしまいますね。
5回に1回は成功するとかしないとか??

って、もういいか笑

 

 

さて、翌日は観光に行きました。

午前中はホテルの近くを散策

錦帯橋を渡って、

 

岩国城へ

 

昼からは船に乗って宮島へ

 

たくさん鹿がいました。

 

かなりの引き潮でしたので、歩いて鳥居の近くまで行けました。

 

鹿との別れ、、、

 

楽しい岩国遠征でした。

 

例によって、パーティーの紹介が少なく、打ち上げ・観光メインのブログになってしまいました(/ω\)

でも、大いに気分転換に繋がった2日間でした。

にっしー&まゆみちゃん、7周年おめでとう。
いつも過分に気を遣っていただいて恐縮しています(^^)/


ダンシンググランプリ広島

miekoです。

3/21 水曜 春分の日、ダンシンググランプリ広島に出場してきました。

はい!雨女のmiekoパワー炸裂でしたよ\\\٩(๑`^´๑)۶////

土砂降りの中、Yasu先生の運転で連れて行ってもらいましたm(_ _)m
Yasu先生、行き帰りの運転ご苦労様です。

 

Yukko先生は競技会前半戦の司会をされてました。

Yukko先生の声、はっきりしてて聞き取りやすいんですよ〜他の業務もご苦労様でした!

 

 

Hide先生は、ジャッジでした。

写真見てください。子供達めちゃ頑張ってます*\(^o^)/*
この広島大会、子供の参加がすごく多いんです。その上、上手い子がいっぱい(@_@)

指導されている先生に聞いたところ、幼稚園からやってる子もいて、キャリアは半年から4年くらいだと言われてました。

小さな男の子が大きなお姉ちゃんを見事にリードしてるカップルもいましたよ〜  素晴らしい╰(*´︶`*)╯

 

 

私たちはShin&Yoko組とプロC級ラテンに出場しました。

踊り終わってみんなで…

お疲れ様でした〜もっと基本から見直して頑張ります(>_<)

 

ボールルーム部門も終わってから…

4月のダンシンググランプリ徳島目指して、頑張りましょう!!(^^♪

 

 

 

プロボールルームA級の優勝は大坪組でした。

おめでとうございますm(_ _)m
素敵でした〜(//∇//)カッコイイんですよね。徳島大会でもお待ちしてます!

 

 

 

競技会が終われば、これまた反省会と称して今回は広島流お好み焼き*\(^o^)/*

すんません。広島に行く前から帰りに食べに行く事しか考えてなかったmiekoです(^◇^;)
って、そっちがメインかって…あっでもこれは先生には内緒で…
まぁ、多分…バレてると思いますが…(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

三国志というお店に行きました(^^)/

まずはホルモン焼き〜ここのホルモン美味しい〜(#^.^#)

 

とん平焼き〜お腹すいてるんで一瞬で無くなりました笑笑

 

ネギかけスペシャルはうどん入れて…まだまだ食べますよ…

 

牛スジぶっかけスペシャルそば入り…

 

山いもぶっかけスペシャルそば入り…れれれ、、

 

もちスペシャルそば入り…そろそろ食べ過ぎですよね(^_^;)

 

〆は…デザートで、、笑

三国志スペシャル…イカ、エビ、肉玉そば入りです。

って、競技会よりお好み焼きのアップが多くなり(>_<)すんません…

はい!全部食べました〜そりゃ痩せんよね〜(^◇^;)

 

前日、飴ちゃん噛んで食べて歯がかけて…笑うに笑えないmiekoでしたが食べるのは問題なし…

よく食べました。今日も元気だ!!(/ω\)

 

さて、徳島県での競技会のご案内です!

4/29ダンシンググランプリ徳島が板野田園パークで開催されます!

ボールルーム、ラテン共にプロA級戦があり、全国から選手が集結しますよ(^O^☆♪
毎年見ごたえのある競技会で沢山のお客様から応援いただいています!!

チケット2000円(当日2500円)で絶賛発売中^ ^

お問い合せ:橋本ダンススタジオ(‭088-683-6758‬)

私もチケット預かっていますので、気軽にお声がけくださ〜い*\(^o^)/*

 

ただ今、出場してくださる選手やプロアマ戦に出ていただける方もお待ちしてます。
プロアマ戦は日ごろ習っている先生と一緒に競技会が楽しめます。どうぞこちらもお気軽に問い合せ下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


橋本ダンススタジオ14周年パーティー!

ブログ担当のmiekoです。

3/11(日) 橋本ダンススタジオ14周年パーティーが本年も無事に開催できました。
厚くお礼申し上げますm(_ _)m

ご協力いただけました先生、共演・独演で素敵なダンスをご披露していただけた皆さま、パーティーに参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました(^O^)

そしてそして…Hide先生、Yukko先生、スタッフのみんな〜、教室のみんな〜、本当にお疲れ様でした〜(о´∀`о)

もう当日は朝から失敗だらけの上、、忘れ物多すぎ…準備段階でも色々やらかしてしもて、反省ばかりのmiekoでしたが、、、反省してもすぐ忘れる…先生ゴメン…(>_<)

まあっ、めちゃくちゃ楽しいパーティーだったからいいか~〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ヤッホーい!

 

 

ただただ、、、、
当日は本当にめちゃバタバタしてて、皆さんが踊っている写真がほとんど撮れていません。
あちゃちゃ、、、ごめんなさい(*_*;

改めて、アップできるように頑張ります、、
って…写真は集まるのか(/ω\)

 

 

とりあえず、ブログなんで手持ちの写真で紹介しますね!!

今年も教室の皆さんからご協力いただいてHide先生、Yukko先生に豪華なプレゼントが出来ましたよ〜

まずはスタンド花1対

  

アレンジ花

そして、今年は淡路ビーフ!!

Hide先生、Yukko先生、、美味しかったですかぁ〜??

 

恒例のチャチャチャコンテストで優勝したカップルによるオナーダンス

今年はブルゾンちえみ!でした。

リーダーさんとSotaくんでwithBです。
かなり本物になりきっていただけました(^^♪

優勝おめでとうございます*\(^o^)/*

 

抽選でスペシャルゲストの鈴木祐哉先生と踊れる権利を引き当てたのはToshikoさん!

キマッてる〜夢の世界?

まっちゃんは青木知子先生とタンゴ!!

まっちゃん、張り切りすぎ〜(^O^)笑

まっちゃんは ただいま、パートナー募集中です!
我こそはと思われる方はどうぞスタジオまでお問い合わせを、、
(昨年までJBDFアマボールルームB級で活躍してました)
やる気があれば、上手い下手はあまり問わない、、はずです笑

 

司会は今年もお世話になりましたの高田さんです!!

ありがとうございましたm(_ _)m

 

プロフェッショナルショー12組の後に、、答礼として、Hide先生、Yukko先生がワルツを踊られました(#^.^#)

そして、サプライズで今年から大学生になったSotaくんとYuriちゃんがルンバ踊りました!

Yuriちゃんは大学に入ってから社交ダンス始めたとは思えないくらい上手い〜
身体能力半端ないです!素敵〜(//∇//)
来週のデビュー戦、頑張って下さい。

 

今回のパーティーではシンガーソングライターの福富弥生さんに来ていただきダンスタイム、スペシャルライブ、そしてなんと福富弥生さんの歌「ここにしかない徳島」でHide先生とYukko先生がコラボでスローを踊ってくださいました(^O^☆♪

「ここにしかない徳島」良い歌ですね!!(^^)/

 

スペシャルゲストは青木組と鈴木・原田組です。

とても人間業とは思えないような素晴らしいパフォーマンス(^^)/

素敵なダンスをありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
別世界…夢の中に浸って 家に帰っても余韻にひたれるんですよね〜(//∇//)

 

パーティー終わってから パチリ!

あれっ、なぜか英美先生と愛犬のもみじちゃんも、、、

うちの教室にもファンがいっぱいで 快く写真も撮らせていただけたみたいでめちゃ喜んでました!英美先生〜綺麗(#^.^#)

 

打ち上げで青木先生が乾杯の音頭を!!

その後はカラオケ大会も、、、

 

〆は、千手観音、、、

以前からばっちりリハーサルしていたかのようなムーブメント、、

ではなく、Hide先生のガッチャマン!!
(豪華すぎるバックダンサー)

 

からの、、何故か胴上げ…

 

Hide先生は既に腰を痛めており、それがさらに悪化し痛くて変な顔に…
青木先生と にっしー先生、やり過ぎ、、?(^◇^;)

 

次の日、観光で鈴木組と阿波踊り会館へ!!

阿波踊りコンテストでは彩華先生、優勝!!
フラッグと賞状ゲット〜流石です*\(^o^)/*
おめでとうございますm(_ _)m

Yasu先生も合流して鳴門スカイラインでパチリ…

八十八ケ所一番札所の霊山寺でパチリ…

 

鳴門の渦潮を見に…

 

今回の船はいつものと違っていて、海の中も見える船でした。
でもでも、外を見ても何がなんだか…洗濯機の中に入ったような気分…

閉所恐怖症の人は苦手かも…(>_<)

外に出て渦潮…時間は良かったのですが小潮らしく、大きな渦は巻いてませんでした…(^◇^;)

 

鈴木組を阿波踊り空港まで送った後に、、

さらなる打ち上げに突入…笑

私はイチゴワッフルとコーヒー〜

Yasu先生は焼きカレー、、いつも見てもカレー食べてます笑

 

先生!皆さん!本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
パーティーが盛況に開催することができて良かった〜ありがとうございました\\\\٩( ‘ω’ )و ////


メダルテスト

miekoです。

3/4(日)は本年度最初のメダルテストでした!
場所は いつものふれあい健康館です。

今回 うちの教室からは 3名の方が 受験されました

パーティーの1週間前っていう事もあって今回は受験者が少なかったですが、3名の皆さん 頑張りましたよ〜

まずはTちゃんです。スタンダード&ラテン共に3級の受験です。

こうして見ると背が高くなりましたよね〜
お肌スベスベて、思わずほっぺナデナデしちゃいました(#^.^#)\(^-^ )

 

次は Aちゃん、スタンダード&ラテン2級です。

エッと、、毎回 言うてますが大人の方です!
可愛いんですよね〜ダンスもメキメキ上達してます。

早くパーティーで 共演や独演が見てみたいです。楽しみですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

 

続いてHちゃん 、スタンダード&ラテン シルバー級です。

妹のAちゃんが参加出来なかったので、お姉ちゃんだけでしたが上達したな〜~
写真撮っても素敵です!カッコいい〜(^O^)

 

今回、司会はYasu先生!音響はSin先生でした

Yasu先生!流石です!マイク持つとスイッチ入りますよね。
Sin先生も 難なくこなしておられました。お疲れ様でしたm(_ _)m

愛媛から長井奈保子先生が審査員として来て下さいました。「前回に比べて ちゃんと自分で立ててるように感じました。フットワークで、検定だから無理にヒールでいこうとするのではなくて、自然にヒールから出られるようになると綺麗で無理なく踊れるようになりますよ」と総評してくださいました〜

メダルテストに参加してくださった皆さん、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

今回、参加出来なかった皆さんも次回は頑張ってくださいね(^_−)−☆
次回は9/2(日)の予定です。

メダルテスト 終わって 集合写真…

私はエアロビクスの仕事があったのでイソイソと失礼しましたが、ダンスタイムで徳島の先生方と皆さん楽しく踊ったようです〜

ダンスタイムは参加費500円で誰でも参加できますので、よろしければお気軽にご参加下さい!!

 

 

メダルテストが終わって、近くのCoffee Worksで打ち上げ〜

隠れキャラのYumi氏も、、笑

食べ過ぎた、、、(*_*;


パーティーディナー試食〜!

miekoです。

橋本ダンススタジオ14周年パーティーが いよいよ迫ってきましたよ〜(^O^)

3/11(日) 1時〜クレメントホテル徳島です!

今年も、Hide先生とYukko先生と Yasu先生と 試食会に行ってきました(*´∀`)♪

18階からの眺めはいいですね〜素敵です〜

☆前菜!!

帆立貝と小海老のマリネ

カリフラワーのムースと苺ソースと共に…

この ムースの上に乗ってる お花も食べれるそうで いただきました〜
春が もうすぐ そこまで来てる感じで 彩りも素敵です〜(#^.^#)

 

☆スープ!!

南瓜のクリームスープ カプチーノ仕立て…

かぼちゃの甘みが身体に染み渡りました。熱々が これまた いいんですよね〜
パーティー当日も皆様に是非!熱々で食べていただきたいと お願いしましたよ。

☆パン

フランスパンとミルクパンです

もちろん!私はパンおかわりしました〜笑

 

☆魚料理

鯛のグリュレレ風 春の恵みを添えて…

魚が苦手な(>_<)miekoも美味しく食べれました(^。^)お野菜のスナップえんどうも春を感じましたね〜

 

☆肉料理

国産牛フィレ肉のグリエ

ベアルネーズソースとマデラソース

今回1番 感動しました (*´∇`*)
お肉 柔らかくて美味しい〜ヤバい(๑˃̵ᴗ˂̵)シェフめちゃ頑張ってる〜
ありがとうございましたm(_ _)m

当日も、楽しみにしててくださいね!!

 

☆デザート

バニラアイスとヘーゼルナッツのケーキ…

う〜ん…このケーキ美味しいんだけど なんか食べにくい…
フォークを入れて切ろうとしたらズレるんですよね〜と お伝えすると…

 

アールグレイの紅茶のムースケーキが出てきました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

こっちがもっと美味しい〜!

٩( ᐛ )وピョンピョン飛び跳ねて喜んじゃいました笑

 

 

コーヒーも出ますよ〜

ディナーは夕方からになりますが お楽しみくださいね〜

パーティーのチケットは まだ ご用意できますo(^o^)o
いろいろな企画を考えながら準備しています。

どうぞ来てくださいね〜

お問い合わせ (橋本ダンススタジオ ‭088-683-6758‬)
皆様に会えます事 楽しみにしております(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 


橋本ダンススタジオ 14周年パーティーご案内!

miekoです。

橋本ダンススタジオ14周年ダンスパーティーのポスターとチケット出来上がってきましたよ〜^ – ^

2018年3月11日(日)ホテルクレメント徳島 PM1:00〜

今年のスペシャルゲストは、元全日本ショーダンスチャンピオン 青木康典&知子組、そして2017年統一全日本ラテン第3位 鈴木裕哉&原田彩華組の2組!!

超豪華です〜(((o(*゚▽゚*)o)))

 

そして そして、、

四国放送ラジオの人気番組 「ラジオ大福」でも有名なシンガーソングライターの福富弥生さんもスペシャルショーをしてくださいます。

徳島を歌った 「ここにしかない徳島」とっても素敵な曲なんですよ(#^.^#)

Hide先生、Yukiko先生とのコラボもありとか、、

皆さん、楽しみにしてくださいね!!

 

チケット大絶賛、発売中です!、

もちろんデモしてくださる方、お待ちしてます(^O^)

社交ダンス踊らないから…なんて、つぶやいてる方〜素敵なダンスを観て、美味しいディナーを食べるだけでも、めちゃ値打ちありますからね〜(^_−)−☆

皆さんにお会いできるのを楽しみにしております(#^.^#)

詳しいお問い合わせは 橋本ダンススタジオまで088-683-6758

私もチケット持ってますから、お気軽に声をかけてくださいね。橋本美恵子(090-3786-7977)

 

 

 


アランドロン X’masダンスパーティー

miekoです

12/24 日曜、世の中はクリスマスイブです!
その日、ダンススクールアランドロンの葛西先生のX’masダンスパーティーに参加してきました。

会場は徳島グランヴィリオホテルです。

うちの教室からは共演4組、独演5組が出演させていただきました。

このパーティーでは、共演は紅白戦形式でリーダーさんが 紅白のゼッケンをつけて踊りましたよ〜

うちの教室は紅組です。

3ヒートでMayumiちゃんとHide先生でワルツ

 

8ヒートで ニッコウさんとHide先生がルンバ

同じヒートで SatoshiさんとYoko先生でルンバ

Satoshiさんは デビューでした。
パーティーを楽しんでくださったみたいで良かった!!

 

12ヒートで kimikoさんと Yoko先生がチャチャチャ

kimikoさんの新しいドレス、フリンジがよく舞ってましたね

Yoko先生 リーダー役も お疲れ様でしたm(_ _)m

ジャッジはこの日のスペシャルゲスト 中村隆裕先生と枝里香先生でした。

残念ながら白組の勝ちでしたが 、とても皆さん、素敵に踊られてました。
お疲れ様でした〜(^O^)

 

 

独演1部

Minekoさんと Hide先生で ワルツです。

新しいドレス ゴージャス!本当に素敵に踊られてました。
踊る前は 吐きそう…なんて 言ってましたが 本番は バッチリでした〜
お疲れ様でした〜m(_ _)m

 

AkiraさんとYokoさん夫妻でクイックステップです。

夫婦で 社交ダンスを踊れるだけでも カッコいいのに、、
今回は クイックステップですよ〜

今年の夏、大曲の花火を見にいかれた時に流れてた曲なのよと お聞きしました。
壮大な花火を 見てる感じで Yukko先生が振り付けされてました。素敵〜(^O^)

 

そして 私と Hide先生で Show Danceです。

曲が ダンス曲じゃないので ルンバあり スローあり パソドブレあり タンゴありとやりたい放題…

(^◇^;)ハイキックに倒立に開脚あり、楽しませていただきました。Hide先生ありがとうこざいます。
沢山の方に凄かった〜とお褒めの言葉いただきましたよ。ダンス楽しい〜(^O^)

 

1部 終わって 皆さんで パチリ

 

独演2部

S.Yokoさんと Hide先生で スローです。

Yokoさんは、普段からも華やかで オーラのある方ですが ドレス着てダンス踊ると本当に素敵なんですよね〜

Hide先生と踊るのは、これまた格別です。今回のパーティーは大活躍で着替えも大変やったと思います。お疲れ様でした〜3月も 楽しみにしております

 

そして、今回のうちのトリはChizuruさんとHide先生でスローです。

Chizuruさん 私より 細かった頃もあったんですよね〜(^^;;

私は Chizuruさんの 踊り大好きなんです〜ブレないと 言うか 回転とかも 安定してて 安心して 見ていられます。
今回も 知らない方から呼びとめられて、褒めてもらってましたよね。私も嬉しかった〜(#^.^#)

身体に気をつけて 60才なっても70才なっても…いや 80才なっても 元気に 踊れるよう 一緒に楽しもうな〜(^_^)v

2部が 終わって 皆さんで パチリ

 

プロデモで Hide先生、Yukko先生の スローです。

今回 新しい曲で めちゃ 楽しみしてました!
福富 弥生ちゃんの曲で 「ここにしかない徳島」って、徳島の事を歌った曲で振り付けに阿波踊りも 少し入ってます。
Hide先生は ハッピも 着て ノリノリですよ〜オッ なんか 阿波踊りも 上手くなってる〜(^_−)−☆
可愛い〜なんて 声も 会場から 聞こえてきました

 

スペシャルゲストの 中村 隆裕& 枝里香組です。

JBDF 元10ダンスチャンピオンで スタンダードから ラテンまで 沢山 踊っていただきました。
いや〜枝里香先生 足 長い〜スタイルバツグン!!惚れました♡

主催の葛西 康良先生、千恵子先生の ご挨拶です。

クリスマスイブでしたが 盛況なパーティーでした〜
葛西先生 千恵子先生 お疲れ様でした 来年は 12/29(土)だそうですね。また、楽しみにしております

いつも ラブラブな 葛西先生と 千恵子先生です♡

今年は 二次会にも 参加しましたよ〜

ディナーあり、カラオケあり、輪投げ、吹き矢、サッカーと 色々 楽しませていただきました。
景品も 色々ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

そして 三次会で ウイングへ…
時間が 遅かったのか 貸し切りでした…(⌒-⌒; )

朝早くから晩まで、Hide先生、Yukko先生、教室の皆さんお疲れ様でした〜

今年のイベントは これで 終わりましたが、もう少しレッスンは 続きますね。
先生!よろしゅ〜たのんますm(__)m

ブログは、来年も皆様に楽しんで読んでいただけるように 頑張ります。
コメントもお願いします。励みになります!!(^^)/


レッツダンス ヒラタ X’mas Dance Party

miekoです。

12/17 日曜は 香川の 平田先生のパーティーに 行ってきました。

会場は 高松国際ホテル 瀬戸の間

パーティーがずっと続いていますが、うちの教室のエース Yokoさんが参加してくださいました。

Yokoさん1人ではと私も行く事になり、Hide先生とYukko先生の 4人で Hide先生の運転で連れて行っていただきました。Hide先生 、運転ご苦労様でしたm(_ _)m

 

ダンスタイムで YokoさんとHide先生です

楽しそう〜(^O^)いい感じです!

 

Yokoさんと スペシャルゲストの杉嶋先生です

同じテーブルに 座ってたのですが 快く 踊ってくださいました
杉嶋先生 ありがとうございます(#^.^#)

 

独演3部 後半

Yokoさんと Hide先生でスローです

シェイプも 素敵〜身体 柔らかいんですよね

このスロー、過去に2回も連続でHide先生の袖のボタンにYokoさんのドレスが絡み、離れられなくなるというアクシデントが発生して、今回、初めてエンディングがキマリました。
会場からも オォ〜って 声が 出てましたよ!

この笑顔に 感動です!笑顔って 難しいんですよね〜(^^;;

お疲れ様でした〜(^O^☆♪

終わって Yukko先生から 花束贈呈〜!パチリ

 

主催の平田 敬二先生の ご挨拶です

平田先生 24周年 お疲れ様ですm(_ _)m

 

私は 2012年に初めて独演を踊らせていただいたのが平田先生のこのパーティーなんですよね。
思い出があります!

 

今回はHide先生とプロデモで ショーダンス踊らせていただきました(^^)/

Hide先生と 踊ると 気持ちいいんですよね〜

このショーダンスでは 倒立にも 挑戦(^◇^;)
ユリアがやってたの 見て…やりたかったんです。

Hide先生 無理 言うて すんません

Hide先生 重いのに ゴメンなさい 腰 大丈夫でしょうか…(>_<)

もっと レッスンして 踊れてない所 頑張ります 24日も よろしゅ〜たのんますm(__)m

 

 

そして プロデモのトリは Yukko先生とHide先生のワルツです(((o(*゚▽゚*)o)))♡

とても 素敵な作品で他の教室の方や先生方からも褒めてもらって、自分の事のように嬉しかったです。

Yukko先生の 笑顔ほんま 素敵なんですよね〜背中も ブレないし、凛として 清楚な感じが大好きです♡

Hide先生は 踊ると めちゃ カッコいいんですよね〜ダンスタイムで 踊った方が Hide先生 足が長い〜って 言うてましたよね 歩幅 大きいんですよね〜

 

 

スペシャルゲストの 杉嶋先生の ご挨拶です

杉嶋組ならではのデモ、、、とても素敵でした!!

終わってから 先生方と パチリ

来年は 25周年とのこと素晴らしいですね…

平田先生、愛古先生 ありがとうございましたm(_ _)m

帰りは ディナー食べてたのに 津田の松原でしっぽくうどん をYokoさんに ご馳走になりました。
そしてさらに、家に帰って サンドイッチと お好み焼き、食べたmiekoでした。
食べ過ぎ〜(^◇^;)


ダンス道場 瀧倉 9周年パーティー

miekoです。

11/26 日曜は Dance Dojo Takikura The 9th Anniversary Dance Party がホテルクレメント徳島で開催されました。

タッキー先生!柚美先生!
9周年パーティーおめでとうございます。

うちのメンバーも大活躍でしたよ(^-^)v

<共演>

Yukiちゃん、デビューです。
ワルツで初舞台!Yasu先生が お相手です。

他の教室の方にも 肌が白いから ピンクが 似合ってる〜お肌 どんな お手入れしてるの〜?なんて 声かけられてましたね

ダンス 始めて まだ5ヶ月くらいで デビューは 凄い!
Yasu先生のおかげですね。パーティー、楽しまれたことと思います〜(^O^)

 

続いて、Chikoちゃんと私のルンバです。

出場予定の方が出られなくなり、急遽、Chikoちゃんにピンチヒッターをお願いしました。快く踊って下さって、ほんま感謝感激です(^з^)-☆

数回のレッスンで バッチリ 踊れる Chikoちゃんの身体能力に驚きました。会場の皆さんも オォ〜って どよめいてましたよね!ヤッタね(^O^)

また、どこかで踊れるの 楽しみにしていますm(_ _)m

 

同じヒートのルンバにFusakoさんとHide先生です。

 

新しいドレスも 素敵でした 素敵なルンバありがとうございました。
ベテランは 違いますね〜(#^.^#)セクシー

 

そして ChikoちゃんとHide先生の チャチャチャ共演です。

Hide先生の振付でめちゃカッコ良くて、難しいルーティンも Chikoちゃんバッチリです。3月はこの作品も楽しみにしてますね〜

オッと、、

Hide先生、他の方とぶつかりそうになり…お茶目過ぎです笑
共演ならではですね ウケましたヽ(´▽`)/

 

<独演一部>

まずは Osamuさんと Yukko先生で ワルツです。

レッスンも頑張って、勉強熱心なOsamuさん。
姿勢も 良くなって ほんま 素敵でした〜
Yukko先生が 相手だと 違うんですよね〜ハマったでしょ〜
また、楽しみにしてます(^_−)−☆

 

続いて A.Akiraパパと A.Yokoちゃん夫妻の クイック&チャチャチャです。

大曲の花火を見に行った時の思い出の曲で 踊ってくださいました〜
Yukko先生の振付も素敵なんです!

会場から拍手おこってましたよね 素晴らしい!╰(*´︶`*)╯♡

独演一部に出演した皆さんで パチリ

 

 

<独演二部>

Kazumiさんと Yukko先生の サンバです。

Kazumiさんファンが いっぱい いてるんですよね〜
私も 大好きです また、踊ってくださいね〜(^_^)v

 

次は Sinさんと Hisakoさんの ワルツです。

可愛いピンクのドレスで優雅に踊ってくださいました〜♪( ´▽`)
お2人とも 全然 変わらなくて 若い〜

 

そして Chikoちゃんのタンゴ Hide先生とです。

今年 記念に買ったドレスで 音楽に バッチリ合った振付で 足上げも バッチリ!私も 大好きな作品です。

タンゴ 良かったよ〜なんて 言われてましたね 素敵〜(^O^☆♪

Hide先生も Yukko先生も エントリーや エンディングなどの振付も 音楽に 合わせて考えて くださるんで 素晴らしいんですよね。

 

ラストは もちろん A.Yokoさんです。今度はHide先生とスローです。

決まりました!!

オッと これまた…エンディングで様子が…
変な笑顔が、、、笑

急なエンディングの変更にも笑顔で対応されていたA.Yokoさん、、
さすがです^ – ^

実はドレスの袖の布がHide先生のボタンに絡みついて、2人は離れられなくなっていました。これからも ずっと 2人でも踊ってくださいって意味なんでしょうね〜(^O^)

 

二部の皆さんでパチリ
あれれ、Kazumiさんは??

 

 

教師協会会長 葛西先生の 乾杯の挨拶です。

 

主催者タッキー先生と柚美先生のご挨拶です。

お茶目なタッキー先生 可愛いです。挨拶も 可愛いかった笑

 

司会は 平木さん、Yasu先生の大先輩だそうで 2人で パチリ

 

プロフェッショナルショーで Yasu先生と私で パソドブレ 踊らせていただきました

まだまだ 練習不足でそろってない部分がいっぱい…(>_<)

でも、優しい皆様からパソ 良かったよ〜
と 声かけていただき ありがたかったです。

Yasu先生 ダースベイダーみたい!なんて 言われてましたね〜(^◇^;)
歓声も出てましたよね。大きく見えてたらいいな〜~

 

Hide先生とYukko先生のワルツです。

このワルツも 大好きな 作品です。

Yukko先生 綺麗〜Hide先生 カッコいい〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

プロフェッショナルショーやスペシャルゲストのダンスはフォーメーションも 忍者もあり、、盛り沢山!!2年前は 運動会でしたよね。

スペシャルゲストの 新田 宏之・さくら組

 

大坪 浩二・佐藤 愛子組

写真 撮らせていただき ありがとうございましたm(_ _)m

 

パーティー終了後に主催のタッキー先生と柚美先生とパチリ

 

盛況なパーティーで 楽しませていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m

 


学生コンペ

Hideです。

今日19日は今年最後の休みの日曜日でした。それを利用して、大阪市立大学へ学生の競技会を見に行ってきました?

先週12日が秋関モダン戦(秋モ)と言ってモダン、つまりボールルームの競技会で、今週は秋関ラテン戦(秋ラ)、ラテンの競技会でした。

 

先週は京都でJDCのラテンの選手権があり、めちゃ盛り上がりましたが、学生コンペはまたそれとは違う醍醐味がありました。

とても元気ハツラツで、何か元気がもらえますね!!

大学4年生は関西で踊る最後の競技会になるという事です。

 

良いものをたくさん見せて貰えました。

さて、また来週からイベント続きになりますが、年末まで頑張ります!


オールウエスト愛媛 競技会

miekoです。

10/22 日曜は 台風で大荒れの中 、雨にも負けず 風にも負けず、、オールウエスト愛媛 競技会に 参加してきました。
会場は ウェルピア伊予です。

いや〜道中、ほんま 雨!風!凄かったです…ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

真っ暗で しかも霧も出て 前が何も見えなくなって…

行き帰りの運転 Yasu先生 お疲れ様でしたm(_ _)m
大変やったよな…

いつもは トンネルに入ると 私は 奈落の底に 落ちそうに 思うんですが、今回は 雨、風が 無くなるんで ホッとしました(^^;;

競技会は台風の影響で来られない選手も 沢山いらっしゃったようです(”_”)

 

競技は30分遅れで開始となりました。

Yasu先生と私は、初めてプロマスターズボールルームに挑戦しました。

マスターズの規定は、両者が 45歳以上か、片方が50歳以上の B級選手以下ってあるのですが どれもこれも 完璧にクリアしている2人なのでまずは出てみようか〜と…

はい、3組中 3位でした(^◇^;)
ベテランの皆さん、お疲れ様でした〜

 

続けて プロC級ボールルーム ワルツ、タンゴ、クイックステップに挑戦しました。

こちらは、なんとか 5位入賞…ありがとうございましたm(_ _)m

 

うちの教室からは Sin&Yoko組が アマB級ラテンに 出場しました。

この衣装も とっても 素敵で フロアで 光ってましたね(^^)v

 

今回は プロアマコラボが開催されました!

A.yokoちゃんと Hide先生がタンゴ

AkiraパパとYukko先生でスロー

お二人とも 優雅に 素敵に 踊られてましたよ(^-^)

 

入賞おめでとうございます(^-^)

 

みんなで集合写真です。パチリ!

 

 

そして プロC級ラテンに Yasu先生と 私が出場して チャチャチャ、サンバ…

結果の方は、、、

もっと 練習せんと あきませんね 。すみませんでした(>_<)

 

Sin&Yoko組は アマC級ボールルームに出場、、
3位 入賞おめでとうございます!!

 

今回 Hide先生は審査員、Yukko先生は 司会を担当されてました。

審査員紹介の時ですね!

Yukko先生の声は マイク通しても 聞き取りやすいんですよ〜
お疲れ様ですm(_ _)m

 

 

競技会の最後は バタバタと ハプニングもありましたが それよりも無事に 帰れるのかどうか…

帰りの道中、次々に 通行止めになる中、豪雨と 暴風にもかかわらず、なんとか Yasu先生の運転で鳴門まで帰ってきました(*_*)

 

そしてお待ちかねの反省会です(^^)v

そりゃ 焼肉でしょ!そうなんです Yasu先生と私は ともかく肉LOVE 美味しかったなあ〜

店員さんが  有名人のYasu先生に 気がついて、
きゃー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆テンションも声も高過ぎ〜

私にも きゃー、、TVに出てニュース読んでる人ですよね!
って、誰と 間違えてるの〜笑
まあ、とりあえず握手しておきました~笑

帰りには 社長も出てきて 記念撮影です。
Hide先生はこの店にはずいぶんと長い間来ているのに、こんな待遇受けたことなかったなあ、、って一人拗ねていました笑

ご馳走さまでした〜!!

でも、やっぱり 2週続けての愛媛は 遠かった…(>_<)

 


ハラノすぽーつだんすカンパニー20周年パーティー

miekoです。

10/15 日曜は ハラノすぽーつだんすカンパニー 20周年ダンスフェスティバル2017に 行ってきました。

会場はホテル奥道後 壱湯の守 錦晴の間です

愛媛の 原野先生のパーティーには 毎年 参加させていただいてます〜 めちゃ 楽しみにしてます(^O^)

ここのパーティーはすごいんですよ。
こんなのも普通?です笑

写真はたっきー先生から、、ありがとうございます。

 

さて、正統派のうちのスタジオとしては笑
まずは ミックスコンペ  ワルツに Osamuさんと Yukko先生

素敵なワルツ 踊ってくださいました

相手が Yukko先生だと ほんま 踊りやすくて  気持ちいいんですよね〜次は 独演かな〜なんて 声も出てましたね〜
楽しみにしてます!

 

独演1部で Terumiちゃんと Hide先生はスローです

あれれ、正統派のはずなのに笑

この姿で出てきたときは、会場がどよめきました((((@O@)))))))
写真 見ても わかるように そうです‼️美女と野獣です!

Hide先生 原野先生のパーティーで キャサリンショーに出るようになってから ガンダムのアムロになったり 沙悟浄になったりと 芸の幅 広がりましたよね〜笑

コスプレして 踊るの 癖になりましたか?笑

 

振り付けも素敵で、2人の素敵なダンスに 夢の中のディズニーの世界が 繰り広げられて 会場の 皆さん酔いしれました(^O^)

 

独演2部で Hiroさんと 私で ショーダンス

この着物と ドレスを 合わせた衣装も 大好評でした
褒めてくださった 皆さん ありがとうございますm(_ _)m

他の先生に セグエの時に こんな衣装も いいよね、勉強なったって言われたので、、いつもYukko先生に アドバイスもらって 縫い付けるんですよ〜と お話させていただきました

 

Chikoちゃんと 私で サンバ!

スターウォーズの レイヤ姫と ルークのつもりです…(^◇^;)
コスプレして踊らせてもらいました。原野先生のパーティーならではですよね。カツラをかぶったので 誰か わからんかったって 声も…

また、踊ろうね〜よろしゅ〜たのんますm(__)m

でも、正直、楽しみ過ぎですよね  笑

 

Chikoちゃんと Hide先生の タンゴです

こちらは正統派!!
本当に カッコいいタンゴです(^-^)

難しい曲なのに 振り付けと 音楽が 合ってて 素晴らしい作品になってますよね、大好きです(#^.^#)

タンゴいいね〜って 声も 聞こえてきました〜流石です!
Chikoちゃん頑張ってるもんね(^_−)−☆

 

キャサリンショーでは 私は キャサリンの子供4人のうちの子供Bで 不良の息子役でした リーゼントに 学ラン…

越智先生は 子供A

 

原野先生は キャサリンと長女の 二役で これは 長女ギャザリンと 龍先生は 子供C

不良って 事で ガニ股 ねこ背 タバコふかす振りをして 目つきも 鋭く…

この写真は 越智先生のブログから 拝借しちゃいました。
ありがとうございます!!

 

なんか 私の不良役が 様になってたらしく 昔 ブイブイ言わせてたとか…
いやいや 本当はとても 真面目な学生でしたよ〜

 

Hide先生は 武田鉄矢の 金八先生風で 教頭先生の役でした。
ギャザリンとスローを踊っています…

カツラ凄すぎて、誰なんだかねえ…( ゚Д゚)

今回、キャサリンショーには、初めて参加させてもらいましたが、本当に当日の短い打ち合わせだけなんですね(*_*)

でも、とても楽しませていただきました。一緒に 踊ってくださった 舞先生、龍先生、まりこ先生、原野先生 ありがとうございました〜(^з^)-☆

脚本の 新野先生も お疲れ様でした〜m(_ _)m

 

独演3部で Chizuruさんと Hide先生の スロー

Chizuruさん 見ての通り 大きな身体してますが  踊ると 本当に 軽やかなんですよ

今回も お客様から いつも 見てます、目標にしてます、、
なんて 嬉しい言葉もいただけて 本人も 気持ちよく 踊れて 大満足です(*☻-☻*)

Hide先生と 踊ると ダンスって こんなに気持ちいいんだ〜って 思えるんですよね(^-^)

 

 

うちのメンバーで 記念撮影パチリ

なかなか濃い集団です…(^^;;

 

 

愛媛県ダンス教師協会 会長の 長井先生の挨拶です

 

 

今回のパーティーでは なんと 私と Hide先生で  プロフェッショナルショーで 踊らせていただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

私の 夢やったんです 原野先生 ありがとうございましたm(_ _)m

今回の 曲も ダンス曲ではないので 踊りにくく、アクロバットな振りも 無理言うて 入れてもらって すみませんでした

あちゃ〜つま先 伸ばしてるつもりでしたが あきませんね 気をつけます(>_<)

 

Hide先生とYukko先生は 今回 ワルツ踊ってくださいました

まさかの曲かぶりで、 同じ曲で 別の先生が 踊った時は 驚きました。でも やっぱり うちの先生のダンスは 最高!1番 大好き〜♡

素敵で 写真 とるのも 忘れて 見入ってました

前の写真で ゴメンなさい(>_<)

ほんまに 曲に 振り付けが ピッタリなんですよね〜

 

20周年パーティーと 言う事で 沢山の プロの先生が 踊ってくださり 豪華なパーティーでした!!

 

スペシャルゲストはショーダンスチャンピオンの増田・塚田組です。

前日に イギリスから 戻ってきたばかりとか…超人ですね。

キレキレの ダンス 披露してくださり 優勝した セグエは 圧巻!
曲の途中での 衣装 早替えで 黒の衣装から 真っ赤の衣装へ変貌…

リフトのアクロバットな 振り付けも なんなくこなして 凄すぎです

11/3の 統一全日本戦 頑張ってくださいね〜応援してます(^-^)

 

もう1組、ボールルームのゲストは 柴田・松原組です

背の高い お二人は ダイナミックで 素敵でした〜

先日の兵庫の競技会では 優勝 おめでとうございましたm(_ _)m

 

集合撮影の後に主催者の原野先生を囲んで!!

っていうか、Hide先生が真ん中、囲めてない(”_”)

 

まあそれはともかく、原野先生、兵頭先生、北見先生、スタッフの皆さん 生徒の皆さん お疲れ様でした!!

素敵なパーティーに 参加出来て 大満足でした。
また、来年も お邪魔できるの 楽しみにしておりますm(_ _)m

 

パーティーが終わってから、みんなで打ち上げにも参加させていただきました

これは原野先生を囲んでますね笑

 

大介先生を無理やり呼んできて、記念撮影笑

 

翌日は、少し観光してから帰ってきました。

道後温泉に先月オープンした飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)です

飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)

個室休憩室は、道後温泉にまつわる伝説を、愛媛の伝統工芸で表現しているということです

 

この部屋は「椿の森」をテーマに、「今治タオル」で椿を表現します

 

からくり時計

 

食事を食べに寄った新居浜で太鼓祭りの太鼓台と偶然に遭遇しました

狭い路地だったんですが、大きな太鼓台が何回も切り返して曲がっていました

ハプニングもありましたが、無事に徳島まで戻ってきましたよ。
楽しかったなあ 先生!また連れて行ってください(^_-)-☆


ニュースターボール in 兵庫

miekoです。

10/8 日曜は ニュースターボール in 兵庫の競技会に 行ってきました!

会場は兵庫県立文化体育館、徳島からも近くて移動に助かります。鳴門スタジオから1時間半もかからないくらいで到着しました

ただ朝からハプニング発生で、集合時間に間に合うのか…でしたが、なんとか無事にたどり着けました〜(^◇^;)

 

 

まずはボールルーム部門…準決勝で いっぱいぶつかってしまい 何がなんだかワケわかめ…(*_*)

方向音痴の私は 駄目ダメで、迷惑かけました(>_<)

 

決勝 残れないと思ってたらまさかの アップ…

決勝を踊らせていただきました^ – ^

結果は 6位…ありがとうございましたm(_ _)m

 

賞状は なんと東洋の黒真珠  元統一全日本チャンピオンの英美先生から いただきました

ドレスも 素敵ですよね!

この写真は 一昨日のキンタローのテレビ見ましたよ〜と 叫んでる所かな〜笑

 

ちなみに5位のプレゼンターはうちのHide先生でした(^-^)

 

ラテンは 参加組数が少なく 寂しかったです…

直前まで 踊りたくな〜いと駄々こねてたmiekoでした(*_*)

なんとかチャチャ、サンバ 踊れて良かったです

 

今回は Hide先生は ジャッジで 大忙し…Yukko先生も 兼任兼任で 大忙しでした(^O^)

 

プロA級ボールルーム優勝は 柴田組

 

プロA級ラテン優勝は 芝西組

プロA級戦は盛り上がりますね(((o(*゚▽゚*)o)))

 

徳島から yokoちゃんと Kさんが応援に 来てくださり、とても心強かったです!

ありがとうございましたm(_ _)m

 

会場で 他にも 19番!と 応援してくださる方が、、

ありがとうございました 嬉しかった〜

お礼に行くと橋本先生ところに以前行った事があるとおっしゃってました (^-^)

 

 

競技会 終わってからスタバでコーヒー飲んで反省会

 

その後、陽子先生のお誕生日会に参加しました。

お店は 神戸 デュシャン 美味しかったですが 大食いの Yasu先生と miekoには 少々足りんかったかも…

うちのテーブル なんも 残ってなかったです(^-^;

あっ 大きなフライドポテト 写真 撮り忘れてる…(^^;;

 

このケーキは美味しかったなあ(#^.^#)

 

陽子先生と 幹事の新野先生と まりこ先生です

段取りから 集金など 色々 お世話になりましたm(_ _)m

陽子先生、お誕生日 おめでとうございました〜(^_−)−☆

みんなからの プレゼント〜!

最後に集合写真です

いろんな先生とも話せて楽しい時間でした。ありがとうございました!

 

Yasu先生 行き帰りの運転、お疲れ様でした

次回、愛媛も よろしゅ〜たのんますm(__)m


スタジオダンスパーティーVol.4

miekoです。

9/17 日曜は  Yasu & miekoのShall We Dance? Vol.4  スタジオダンスパーティーを 台風18号が大接近の中、鳴門スタジオで開催しました。

今回も大入り満員で キャンセル待ちしていただいた方、お断りした方 、たいへん申し訳ありませんでしたm(_ _)m

次回は早めのご連絡をお願いします。でも本当に嬉しいことです^ ^

ダンスタイムです。

 

Chikoちゃんから お稲荷さんと 巻き寿司の 差し入れ ありがとうございました(^O^)

 

川内にある Orange Garnetのスタジオから  ベリー☆ハムサの 皆さんが 来てくださいましたよ〜

Orange Garnet代表 大野先生の ご挨拶です。

ベリーダンスの 衣装を 着物でリメイク出来るメンバーがいらっしゃるとか…素敵ですね〜

凄く 鮮やかな衣装を 身にまとい 妖艶なダンス 踊ってくださいました!

 

マンボタイムは 全員参加で 踊ったので 写真がないのですが ベリーの皆さん 目つきも手つきも 色っぽくて メロメロなっちゃいました〜(〃ω〃)ポッ

皆さん 上手やったなあ〜

 

今回なんと! サプライズで Hide先生と Yukko先生が 踊ってくださったんです!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

スタジオ創立13年になるそうですが、スタジオでデモしたのは 初めてだとか…(だから 台風が…嵐を呼ぶ…(^^;;ボソッ)

もう miekoは 大興奮で ピョンピョン 飛び上がって 喜んじゃいました それを 見て Yasu先生も 同じように ジャンプしてました〜笑

 

素敵なんで もう一枚!

もう スタジオ中 大興奮で 大盛り上がり!みんな うっとり☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆私なんか 感動で 涙ウルウル〜やっぱり Hide先生とYukko先生のダンス 大好き 1番 大好き!もっと もっと 踊って欲しい 毎回 踊って欲しい〜って お願いしちゃいました

アンコールにも こたえてくださって 先生 ありがとうございましたm(_ _)m

来年の 3/11のクレメントホテルでのパーティーに 皆さん 来てくださることでしょう!

 

続けて 先生と 即興デモ!

なんと 最初の タンゴの クジ 当たったのは Chikoちゃんと Kouichiさん

 

ワルツには Mさんと Kさん

 

 

お楽しみ抽選会には  Minekoさんから タオル、Mayumiさんから お菓子、林農園の Chizuruさんから 鳴門金時や 新米 提供していただきました

皆さん ありがとうございましたm(_ _)m

Yasu先生 土下座してるみたいに 見えますが 決して 私がさせたんじゃないですよ〜ダンスの フロア 愛してるんです!笑

 

 

台風 接近の為 少しだけ 時間を 繰り上げて おひらきとなりました

皆さん 無事に帰られた事と思いますが、足元のかなり悪い中、本当にありがとうございましたm(_ _)m

次回は 2018/1/21(日)の 予定です。改めてご案内しますね!

 

この台風の中 打ち上げで またも肉、肉!
焼肉 食べ放題 行ってきました^ – ^

店は台風のためほぼ貸し切り状態〜(^◇^;)

一日 お疲れ様でした〜(^o^)