四国アマチュア規定ダンス技術検定

miekoです。

9/10 日曜 沖浜にある ふれあい健康館で 四国アマチュア規定ダンス技術検定… メダルテストが 開催されました

 

今回の審査員は 京都から 長尾 勝則先生が 来てくださいました
遠い所  ありがとうございます m(_ _)m

 

うちの 教室からは  3名の方が 受験されましたよ〜

 

まずは Akikoちゃんが Hide先生と4級です

スタンダードも ラテンも とっても 素敵に 踊られてました。
横で 見てた先生から 子供?なんて 聞かれてましたけど 大人です!笑

とっても 可愛くて キュートなんですよね
特に ラテン 上手〜い!
サルサしてたんですってね…流石です(^з^)-☆

 

そして こちらは 本物の ジュニアで 妹の Aちゃんは Yukko先生とブロンズ級です

続けて お姉ちゃんの Hちゃんも Yukko先生とブロンズ級に挑戦!

2人とも 背も高くなってきて スタンダードも ラテンもダンス上手くなってる〜(^o^)益々 楽しみですね!

Yukko先生の 指導が 上手いんだな〜

 

審査員の 長尾先生の 総評…

スタンダードと ラテンの 立ち位置の違いについても 説明していただきました

 

終わってから 集合写真…

応援に N夫妻や A夫妻、M井さんも 来てくださってたのですが みんなで 撮れなくて ゴメンなさい 広報担当 失格ですね(*_*)反省…

 

メダルテスト 終わってからは 親睦パーティーです

オッ ちょうど うちのA夫妻と Hide先生と Akikoちゃんが 踊ってますね

ふれあいダンスタイムの 様子です
反対側は ズラッと 女性が 並んでますよ〜

親睦パーティーでは いろんな先生方と 踊れますので 、
皆さんドンドン 参加してくださいね!

Akikoちゃんと ダンスタイム 踊った後に 素敵に お二人 踊られてたので 見惚れました〜と 声かけていただきました〜

Akikoちゃん Hide先生 以外と 踊るの初めて!なんて 言ってましたけど とても 上手でした〜また、踊ってください(^_−)−☆

 

今回 私は 司会 担当させていただきました 途中 間違えて カミカミ…(>_<)

Yasu先生のようには いきませんね とほほっ(*_*)

 

次回のメダルテストは 12/10 日曜 開催です。
紅白戦もありますので 皆さん、ふるってご参加を!!

 

今日の反省会は マサラの カレーを美味しく いただきました

タンドリーチキンも美味しかった!

Hide先生!Yukko先生!お疲れ様でした〜
休みがないですけど、頑張って下さいね(^-^)

来週 9/17(日)は 鳴門でスタジオパーティーです!!

皆さんと 踊れるの楽しみにしてるので よろしゅ〜たのんますm(__)m


Dancer ★ H dance party

miekoです。

9月3日の日曜日、武田先生のパーティーが香川県宇多津町にあるホテルアネシス瀬戸大橋で盛況に開催されました。

この日、徳島では新野先生のパーティーがあり、うちの教室は二手に 別れて、それぞれ参加となりました。

私はYukiko先生のチームで武田先生のパーティーに参加させていただきました。

パーティーが重なるといろいとと大変ですね…(*_*)

 

さて、今回のパーティーでは残念ながら写真撮影が禁止だったため、文章が多くて、ブログが見難くなってごめんなさい、、、(*_*)

 

共演デモンストレーションには Stopちゃんと Yukko先生の ルンバ

ラテン種目にも チャレンジして レッスンも 頑張って頑張って グリーンの ラテン衣装も めちゃ 似合ってました!

拍手も いっぱいもらってましたよね、良かった〜(^O^)
お腹すいてたのに よく頑張りました!笑

 

続けて Chikoちゃんと 私の チャチャチャ

大阪のパーティーでは 1:30の 長さやったの 今回は 2:18と 時間が 長くなったので ルーティンも 短時間で 覚えてもらいました〜流石です(^з^)-☆

本番はバッチリで 前のテーブル めちゃ 盛り上がってたよね!
嬉しかったなあ〜ありがとうございました(о´∀`о)

また、パーティーで 踊りましょうね!
行き帰りの運転も お疲れ様でした〜くたびれましたよね ありがとうm(_ _)m

 

そして M木さんと Yukko先生の ワルツ

緊張しなかった、やるぞ!と 気合い入れて 踊ったって おっしゃってましたよね 流石です。また、Yukko先生と 踊られるの 楽しみにしてますm(_ _)m

 

 

独演デモンストレーションでは

Hiroさんと 私で Show Dance…

NHKの 大河ドラマの「 江」の曲で  Yukko先生のアイデアで 着物をリメイクして 髪飾りも 作って スロー、ヴェイニーズ、パソなどを組み合わせたショーダンスです…

沢山の方に 褒めていただきましたが 、残念ながら 途中で 失敗した箇所があって、、 10月のパーティーでリベンジする約束をしました(^^;;

Hiroさん よろしゅ〜たのんますm(__)m

 

うちのトリは やはり A夫妻に お任せです!

エマニエル夫人の 曲に 合わせて スロー…

ドレスも アクセサリーの 真珠も とっても 素敵なんです Yukko先生の 魔法で 変身ですね

写真撮影が 駄目なんで会場から出てから、撮影していただきました

なんだか、家族写真の様ですね笑

 

この日  Yasu先生は 司会担当で 朝から 頑張ってましたよ〜
色々と ハプニングも乗り超えて…お疲れ様でした

スペゲの 増田 大介、塚田 真美ペアと…

スペシャルゲストのダンス 素晴らしかった。感動しました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆旬な お二人ですからね

写真を見せられないのが本当に残念です(*_*)

 

目の前で 見ても 足の動き 速すぎて 見えないくらい…
素早い動きの中で ピタッと 静止出来るのって 凄すぎ(*_*)

そうとう厳しい 練習 トレーニングされてるんでしょうね!

お二人の ウエスト 細い〜食べてんやろか…(^◇^;)
美男美女で ナイスバディなんですよね〜

見てるだけで 痩せれたら いいのに…ボソッ(-。-;

集合写真 撮っていただきました

 

最後になりましたが、武田先生 盛大なパーティー お疲れ様でした 先生の お人柄が あらわれる素敵なパーティーでした

また皆さんに 会えるの 楽しみにしていますm(_ _)m


9/17 スタジオパーティー

miekoです。

9月17日(日曜 日)13時〜16時 鳴門スタジオで本年4回目の 社交ダンスパーティー Yasu&miekoのShall We Dance? を開催します。

前売り券  1000円

当日券は 1500円となりますが 、定員を設けてますのでご希望の方は予めお問い合わせくださいm(_ _)m

初心者の方でも 楽しんでいただける様にコグニダンスタイム(マンボ)を設けてます。今まで 社交ダンスやった事ないんだけど…って 方でも気楽にご参加下さい(^O^)

駐車場は 玄関前と スタジオの裏側にあります。

路駐は近隣の迷惑となりますので、駐車場が一杯の場合は徒歩5分ほどの駐車場を案内いたします。

チケットは残りわずかになっています。どうぞお早めに お問い合わせくださいませ(^_−)−☆

今回のパーティーではスペシャルサプライズがあるかもしれませんよ(^^)v

場所-徳島県 鳴門市鳴門町高島字竹島395
橋本ダンススタジオ

問い合わせ先 (橋本 美恵子 090-3786-7977)


24時間テレビで全国デビュー(^^)v

ブログすっかりご無沙汰のYasuです(^_^;)

26日(土)27日(日)は、日本テレビ系列恒例の24時間テレビが放送されました。

実は27日(日)の午前6時32分からmieko先生とYasuは 「ダンスで全国デビュー」 しました!

というのも、今年のテーマが『告白』

徳島といえば阿波踊りですが、実は私 社交ダンスにはまってます!という筋書きです。

まずはその模様を動画でご覧ください!
<Yasuの早着替え?正確には早脱ぎにも注目!>

与えられた時間は30秒!!

この中に「お天気 ⇒ 浴衣を脱ぐ ⇒ ダンスを踊る ⇒ 次の局への振り」を入れなければいけません(^_^;)

生放送に慣れているはずのYasuにとってもこれは至難の業(^_^;)

ネックはいかに早く浴衣を脱ぐか?(笑)

そこは阿波踊りにも精通しているmieko先生にすぐにほどけるように帯を結んでもらったおかげで、本番は30秒ジャストオンタイム(^^)v 東京のスタジオも大盛り上がりでした!

特にYasuの「しゃべりの師匠」福留さんは終始大喜び(^O^)

朝の早い時間にもかかわらず、大勢の方々から「観たよ~ 素敵だった!  社交ダンスってカッコいいなぁ~、パートナーさん美しい! やっさん黒い(笑)」など 多くの反響を頂きました。

ありがとうございました m(__)m

Yasuはフェイスブックをやってないのですが、mieko先生のフェイスブックには大勢の方々から「いいね!」やコメントを頂いたみたいです。

振り付けを見ていただいたYukiko先生、 ありがとうございましたm(__)m

ダンスやってて良かった&橋本ダンススタジオでお世話になってて良かった!...を実感した30秒でした。

mieko先生! 早朝からお疲れさまでした(^O^)  競技会やパーティー同様、やっぱ本番強い!さすがです(^^)v

最後に「放送裏話」をひとつ!

私たちが踊らせてもらった「場所」なんですが、一見、二人のためのステージ?のように見えますが、実はこれ「番組セットの一部」だったんです(笑)
横幅はかなりありますが、奥行きがほとんどありません(^_^;)


Cityダンススクールパーティー

miekoです。

8/20 日曜は 大阪の 市川先生の Cityダンススクール33周年パーティーに ホテル阪急インターナショナルへ行ってきました

今回はなんと 登喜雄先生 踏歴40周年、智美先生30周年の記念パーティーでした。

プロになって 40年と 30年て 凄い〜!(◎_◎;)

ちなみにうちの Hide先生はプロ免許取って 25年で 、Yukko先生は 20年て おっしゃってました〜

 

 

私は一部で ChikoちゃんとチャチャチャMix

笑顔バッチリで 楽しく踊れたよね〜

ドレスも 褒めてもらったし ダンスも 良かったよ〜って Chikoちゃん 嬉しかったね〜

ありがとうございましたm(_ _)m

しかし 私のズボンの丈 ちと 短い?…(^^;;

 

2部の ソロには ChikoさんとHide先生とタンゴです

この曲 素敵で Stopちゃんからの オススメやったんだよね
独演は 曲を探すのも なかなか 大変(^◇^;)

でもまあ、曲選びも楽しみの1つでもありますけどね!

イントロは、私が 振り付けさせていただきました
素敵に仕上げてくださり 私も 嬉しい〜╰(*´︶`*)╯

 

 

会場から出たら スペゲの 青木先生に タンゴ 良かったよ〜と 声を かけていただき、横にいた 私まで きゃ〜ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))って 喜んじゃいました

記念に 一緒に 写真 撮ってもらいました〜

青木先生 ありがとうございますm(_ _)m

 

今回 Chikoちゃんは チャチャもタンゴも 両方 踊ったので、見てる人に ラテンもスタンダードも 上手いのね〜と 言っていただけたようです 素敵〜

 

乾杯の ご発声を 樋口先生が してくださいました

後ろには 市川先生 ファミリーです。

皆さん 素敵に 踊られてましたね〜お疲れ様でしたm(_ _)m

尾上先生の ご挨拶です。

登喜雄先生 真剣に 聞いております!

 

プレゼンターには なんと 登喜雄先生の同級生でもある ラジオパーソナリティー?の 妹尾和夫さんです

会場を盛り上げるパワーはさすがですね!!

 

ダンスタイムです?

Chikoちゃんと Hide先生です

オッ恒ちゃん カメラ目線〜笑

私と Hide先生です。また、私とも Hide先生踊ってくださいね〜(#^.^#)

 

ディナーも 美味しくいただきました!

 

テーブルに 市川先生ファミリーが 挨拶に来てくださったので 、同じテーブルのみんなで パチリ!

登喜雄先生!智美先生!パーティーの ご盛況 おめでとうございますm(_ _)m

お友達も 増えて ハグハグしっぱなしの miekoでした╰(*´︶`*)╯

ファミリーフォーメーションも 良かったな〜家族で 出来るって いいですよね

当日 合わせただけで 踊れるって ほんま 凄いな〜尊敬します

 

プロショーも 素晴らしかったのですが やっぱり スペゲの 青木先生の 踊りは 圧巻でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

何回 見ても 感動!感動の嵐!!写真が無いので ネットから拝借…

このショーダンス、実際に見たのは二回目ですが 益々 パワフルに 情熱的に仕上がってたように 思います

どれだけ 練習しているんでしょうね…(*_*)凄いな〜身体能力も高すぎです

 

二次会にも 参加させていただき、市川ファミリーを含めて、たくさんの皆さんとお話しさせていただきました。楽しかった〜♪( ´▽`)

いろんなパーティーに 参加出来るの 楽しみにしています^ – ^


阿波踊り

徳島市の阿波踊り3日目の14日、本年も社交ダンス連(葛西康良連長)  with 蔓連 が出陣致しました。

個人的には純粋な阿波っ子ではないため、桟敷に着くまではもう一つ乗り気でなく、普段のダンスデモンストレーションの方がどれだけ気が楽か、、、阿波踊りを人前で踊るのは気恥ずかしいですね?

それでもアルコールで理性を吹き飛ばし、踊り始めるとめちゃ楽しいですね?

来年もまた踊ろうっていう気になってしまいます!!

今年は例年以上に社交ダンス連のフォーメーションもこったものになり、見物客から大受けでした。

どうぞ、社交ダンス連のパフォーマンスをご覧下さい。動画は兵頭朋子先生からのご提供です?‍♂️

https://youtu.be/20Sj6h-DmaA

タンゴ振付は石原正三プロです。

なかなかやるでしょう?

 

実はサンババージョンもあったのですが(金光進陪プロ振付)、残念ながら動画がありません?

 

社交ダンス連はプロ・アマ、所属団体など一切関係なく、社交ダンスを愛する方ならば誰でも参加していただけます!

来年はぜひご一緒に踊りましょう?

この時期、徳島県下の宿泊の予約がたいへん難しいものになっていますが、そちらもできる限り相談にのります?‍♂️

P.S.  鳴り物を含めて、たくさんサポートして下さった蔓(かずら)連の皆さま、ありがとうございました。


ダンススタジオF 10周年記念パーティー

miekoです。

8/11 山の日、 香川の 古川先生のパーティーに 行ってきました!

うちの教室からは独演第2部に Mayumiちゃん

まだ スタンバってないのに 曲が 始まってしまい、慌てましたよね〜(*_*)

でも、バッチリでした!

終わって ホッとしてますね

このドレスも 素敵でした〜(^o^)

リバーサイドホテルの曲は 大好評でしたよね

私も イントロ部分 振り付けたので あんな暗い会場じゃなく もっと ちゃんと 見て欲しかったな〜

応援団も 振り付け 踊ってましたよ〜笑
みんな 気に入ってます!

 

独演第3部では うちの教室の 最高齢、今日のパーティーの中でも 1番 お姉さんなんじゃないのかな〜パワフルで 色っぽくて 私の憧れの Kimikoちゃんです。

Yukko先生の アイデアで ファ〜を付けて 豪華な 衣装に 大変身です!!

踊る前は 今年は もう 終わり〜なんて 言うてましたけど 踊り終わったら 完璧に リベンジする!なんて 頼もしい事 おっしゃってましたね また、ご一緒 出来るの 楽しみにしています!

お肌が 顔も 身体も 艶々です…

私も Kimikoちゃん 見習って ケアしないとな〜(*_*)
ボディクリームなんて つけてないし〜(>_<)

 

古川先生、リミ先生の ご挨拶です!

この立ち姿!素晴らしい(◎_◎;)何頭身なんやろ…顔 小さ〜い 手足 長〜い!

古川先生、リミ先生、大盛況のパーティー おめでとうございますm(_ _)m

 

ダンス界のゆるキャラ ステッピーも 来てましたよ(^^♪
四国初上陸だったとか、、

 

動くの大変なんやろな〜中は 汗臭い?!

ペンギンさんじゃなくて ツバメさんらしいですよ。

 

今日のディナーです!

 

今年は 美味しかった〜
すみません、、食べまくりました(”_”)

行きも 帰りも 車に 乗せてもらって ありがとうございましたm(_ _)m 応援団 心強かったと思います まだまだ 今月 パーティーが 続きます  よろしゅ〜たのんます╰(*´︶`*)╯♡

 

さて12日~ 15日 徳島では 阿波踊りです

私と Chizuruさんは ダンスと 離れて 阿波踊り三昧ですが Hide先生とYukko先生は 休みなしでレッスンしてるようです 。ご苦労様です

おっと14日は 社交ダンス連で 阿波踊りを踊られるのですね(^-^)頑張ってくださいね〜

╰(*´︶`*)╯ヤットサー

 

 


Yasu&miekoのShall We Dance Vol.3

Yasuです(^O^)

16日(日)は 「Yasu&miekoのShall We Dance Vol.3」スタジオパーティーを鳴門スタジオで開催しました。

満員御礼、今回も大勢の方にご参加いただきました。

リピーターの方もいらっしゃれば、今回が初めてという方まで、みなさん笑顔で楽しんで頂けたようでうれしく思っています。

ありがとうございました m(__)m

このパーティーは、上手く踊ることが目的ではありません!
「楽しんで踊る」 がメインテーマ!なので、参加者のみなさんから「楽しかったぁ~」「社交ダンスっておもしろいですね~」 などの言葉が聞けたときは最高です(^^)v

社交ダンスを始めるきっかけにして頂ければ幸いです。

楽しく笑顔で踊る!それを体感して頂く第1弾は、、
「マンボを踊ろう」



レクチャーはmieko先生 !

社交ダンスの入り口 パーティーダンスの定番「マンボ」を楽しく笑顔で踊る!

mieko先生の巧みな指導と話術で大盛り上がり(^^♪

 

ベテランの方からは「マンボを踊ったのは何年ぶりだろう~ 楽しかったぁ~」 初心者の方からは「mieko先生の言葉通りに笑いながら動いていたら気持ちよく踊れました」 などのお声を頂きました。

お世辞抜きでみなさんお見事でした。 mieko先生 おつかれさまでした!

今回のゲストは
橋本 英行先生&由起子先生です(^^)v

みなさんに魔法の世界を体感して頂くスペシャルタイム!
Hide先生&Yukiko先生が抽選で選ばれた方と「即興デモ」を踊ってくださいました!

この企画を楽しみにしている方も多いのでしょうねぇ~
抽選券を握りしめて結果を待っている姿が印象的でした。

選ばれたみなさん!魔法の時間はいかがでしたか?

今回はダンス経験者の方が幸運をゲットされました!
想像通り  踊った方は大満足だったようです(^^)v

この勢いで競技会のプロアマ戦やパーティーデモにチャレンジされてはいかがでしょうか(^^♪
「夢の時間」を引き続き味わえますよ~

Hide先生&Yukiko先生!ありがとうございました m(__)m

 

ふれあいダンスタイム(^^♪

運命の人と巡り合えましたか? みなさん積極的でしたね~
雰囲気が楽しければ、じっとしていられない!
これがまたダンスの魅力ですよね(^O^)

抽選会で恒例となった 林農園様の 「コシヒカリ」
当たった方は、美味しいお米を食べてダンスもグレードアップ間違いなしです(^^)v

パーティー開催にあたり、豪華な差し入れを頂いたみなさん!
準備から後片付けまでお手伝い頂いたみなさん!
教室のみなさんの温かいサポートのおかげで無事終了することが出来ました。

本当にありがとうございました m(__)m


次回は9月17日(日)を予定しています。

初心者の方!大歓迎です(^^♪

「踊ったことがないので・・・」 「社交ダンスって難しそう・・」 etc、、まったく心配いりません!
楽しむことが目的のパーティーですからね。
「Shall We Dance?」

まずは私たちと一緒に楽しみましょう(^_^)/

お問い合わせは 橋本みえこ 090-3786-7977です。


しらいダンス教室 5周年パーティー

miekoです。

2017/7/2 日曜 徳島グランヴィリオホテルにて しらいダンス教室 5周年パーティーが 開催されました

 

橋本ダンススタジオからは 共演2組 独演6組の参加です

まずは 共演タンゴで ニッコウさん

このドレス 気品があって素敵ね〜なんて 声も 聞こえてきましたよ キレよく 素敵なタンゴでした!

そして 共演 チャチャチャに Chikoさんと 私です

なんと 沢山の方に お褒めの言葉いただき 2人で めちゃ 嬉しかったです 。楽しかったよね〜(#^.^#)

また、踊るの楽しみにしてます(^O^)

 

 

独演1部

香川から Shinichi&Chiyoko組で ワルツです。

見てた方から 橋本先生 教えるのが 上手いんですね、
とても 上手かった〜なんて 声がありましたよ
私も お二人の ダンス 好きなんです〜(#^.^#)

 

そして Hiroさんと 私の Show Danceです。

花燃ゆに 続いて 大河ドラマの 江(ごう)の曲で スロー&ヴェイニーズワルツ、パソドブレ…

着物を リメイクや 髪飾りなども Yukiko先生の アドバイスで 作りました

Yukiko先生の アイデアって いつも 素敵で 凄いんですよね〜

沢山の方に これまた 褒めていただき 皆さん ありがとうございました。 Hiroさんも ありがとう(#^.^#)

もっと いい作品なるよう 頑張ろうね〜!

 

スケートショーで 全日本ローラーフィギュア優勝の 西木紳悟さんが 華麗な滑りを 見せてくださいました

迫力あったな〜

 

 

独演2部

まずは Kazuさんが Yukiko先生と サンバです。

今回 ラティーノっぽく 髭を はやしての挑戦です
サンバに パソドブレの動きも 入ってましたね〜

他の教室の方にも Kazuさんファン 多いみたいですよ〜私も きゃ〜って 叫んでます(*´∀`)♪

 

そして Chikoさんと Hide先生で タンゴです。

新しいドレスで これまた カッコいい曲で ドラマティックに タンゴです。

Chikoさんは 努力家で 頭が下がります 素敵やった〜ほんま カッコ良かったよ 観てた Saoriちゃん 泣いてたよね〜感動〜!

 

独演3部

Chizuruさんと Hide先生で スローです。

Chizuruさんの ダンス ほんま 好きなんですよね

気持ち良く 踊れた〜って これだから ダンス 辞めれんよね〜
また、楽しみにしてます(#^.^#)

 

うちの 大トリは もちろん A.yokoさんと Hide先生
スローです。

このライン 凄いですよね〜!(◎_◎;)きゃ〜素敵です
Hide先生と 踊ると みんな素敵に 踊らせてもらえるんですよね〜

 

この後 アクシデントが!!

この状態で動けない~(^-^;

エンディング 急遽 変更…そうなんです

ドレスの 袖が 絡まって 離れられない〜
そんな中でも お二人は バッチリ キメてくださいました〜凄い〜

このままの状態のまま退場〜ラブラブです笑

 

香川から参加された  皆さんです。

 

応援に来てた Mayumiさんと Hiroさん

 

Minekoさんも 応援に来てくださいました

Akiraパパと Saoriちゃんの 写真 ゲット出来なかった すんません

皆さん ありがとうございました!

 

プロフェッショナルショー

Yasu先生と 私で ルンバです。

なかなか 思うように 踊れないですね
もっと 練習しないと。反省です(*_*)

Yasu先生 お疲れ様でした〜

 

 

プロショーのラストはHide先生とYukiko先生の ワルツです!

最近はプロデモされる機会も少なくされているようですが、
今回は踊ってくださると 聞いて めちゃ楽しみで ルンルンでした?

やっぱり 1番 大好き(((o(*゚▽゚*)o)))♡憧れてます!

これからも いっぱい 踊って欲しいな〜
よろしゅ〜たのんますm(__)m

 

 

スペシャルゲストは 浅村 慎太郎、遠山 恵美組

統一全日本ショーダンスチャンピオンなど 数々の 素晴らしい成績を 残されてます

ともかく 美男美女 そして 背の高い お二人 顔が 小さ〜い!(◎_◎;)撮影が 出来てないので ネットから…

カッコいい!ともかく!凄い 同じ 人間と 思えないですよね〜
お疲れ様でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

主催者の 白井 信次先生、純代先生の写真 撮るの 忘れた アホなmiekoです(*_*)

柚美先生のブログから 勝手に拝借しました ゴメンなさい
司会の 平木さんと…

白井先生 盛大なパーティー お疲れ様でした〜

 

打ち上げにも 参加させて いただきました

Hide先生は ビールとワインを ガブ飲みで顔色が…
弱っ!安っ!

最後まで残ってた 先生方でパチリ

Yasu先生、背が高いと 思ったら 持ち上げられてるのね〜

皆さん、お疲れ様でした〜
ありがとうございました


6/29

誕生日でした?

たくさんのメッセージをFacebook、Skype、メールでいただきました。皆さま、本当にありがとうございます。ひとつずつ返信させていただきますね。懐かしい方もいらっしゃって返信を書くのも楽しくなってきます?‍♂️

仕事のおかげか、この年齢になっても祝っていただく機会があるのはとっても嬉しいことです?

 

ケーキもたくさん食べました!!笑

 
さて、6/29は平成29年度 徳島大学の公開講座の最終日でもありました。

大学の修了証書をゲットして、記念写真!

 

今回は社交ダンス?が初めての参加者も多くて、その方々に引き続き興味を持ってもらえたらいいですね!


徳島大学公開講座

6月1日徳島大学公開講座「みんなで楽しく社交ダンス」が開校になりました。

 

今年は6月の木曜日で全5回、時間は午前10時半~11時半までの1時間です。

全くの初心者を対象に社交ダンスに興味をもっていただくこと目的とした市民講座です。

団体レッスンではいつも実技ばかりなのですが、ここでは大学の講座らしく、少しだけ講義をすることにしています。

 

今回の受講生は今のところ15名、みなさん、とてもまじめに聞いて下さいました(^^)/

 

 

実技はパーティーダンスに行かれた時に壁の花にならない様にマンボ、ジルバ、ブルースをメインに行います。

そして、時間があれば、ラテンのサンバもしたいと思っています。

 

 

ブルースのレッスンはこんな感じです。

最初はシャドーと言って、組まないで踊ります。

 

3回ほど出席していただければ、徳島大学から立派な修了証書も発行されます。次回2回目からの参加ももちろん歓迎です。料金は大学が主催ですのでずいぶんリーズナブルな設定になっています^ – ^

興味あるかたはどうぞお気軽にお問合せ下さいね!!


WJPC 選手会 パーティー

miekoです

5月28日 日曜日 北島庁舎7階で WJPC 西部日本プロフェッショナル選手会 中四国支部パーティーが 開催されました

この日は Yasu先生は 仕事があり 参加出来ず…残念でした…

私も早朝から体操の仕事があり 参加 出来ないと 思ってたのですが 、なんとか途中で 抜け出して 昼から参加させてもらいました…(*_*)

会場準備など お手伝い出来なくて ゴメンなさい(*_*)

 

徳島はもちろん、岡山、香川、広島、愛媛、京都…いろんな県から お客様が 来てくださり 140名いらっしゃったとか…

うちの教室からは Hide先生、Yukiko先生と 13人の生徒さんが参加されました

参加料1000円でプロ選手と踊れる即興ミックスデモには うちの生徒さんも たくさん参加されていましたよ〜

 

選手会長の池上先生と Chikoちゃん

 

3月のパーティーにも来て下さった のりお先生と ニッコーさん

 

池上先生と S.Yokoちゃん

 

 

 

そして、なぜか? Hide先生と みちゅ先生…(^-^;

男性の 申し込み者が 少なくて後1人 足りない…って 言うと じゃあ と 言って、申し込みしてくださいました笑

もう 会場 大盛り上がりで Hide先生 サービス満点(*´∀`)♪

 
こんなショットも…

見てる角度が 違うと チュウしてるみたいに見えちゃうかも〜(//∇//)ポッ

 

安心ください! してません笑

 

 

私も 男性のお客様と 3曲ほど…

ワルツKさんと、タンゴHさんと、ルンバMさんと 偶然 知り合いの方ばかりと当たって、気持ちよく踊らせていただきました

ありがとうございました〜╰(*´︶`*)╯

写真 撮れてない方 すんません(>_<)

 

 

フィナーレも 踊らせてもらって ありがとうございました  エアロビクスの動きだったんで ノリノリやったかも…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

最後に 先生方と集合写真

☆真面目バージョン

 

☆面白バージョン

まだ まだ私は ハジききれてれてませんね…(^^;;

今回 初めての選手会パーティーの参加でした
何をどうしたらいいのか わからず いっぱい 失敗して ご迷惑かけました ゴメンなさい m(_ _)m

反省して もっと 役に立てるよう 頑張ります

先生方 お疲れ様でした お世話になりました〜

 

パーティー終了後は教室の皆さんと 一緒に 鳴門水産へ打ち上げへ!!

仕事が 終わったYasu先生も 参加されました。一日外を歩いていたみたいで 日焼けして 鼻が赤かった〜

こげてる、、、 益々 ラティーノですね

 

今日もたくさん料理を食べました(^^)/

ここのハニートースト 美味しいんです

私も 一個 ペロリと食べて、さらに皆さんが 残したものまでいただき その食べっぷりに M木さん驚いてましたね笑

そうなんです めちゃ食べるんです(^◇^;)

最後はまたまた 食レポで 終わってしまいました 笑
次は 何を 食べれるかな〜(o^^o)

 


やっぱり 社交ダンスっていいですね~

Yasuです(^O^)

25日木曜日、mieko先生のお知り合いが勤務されている介護支援施設「ハートインライフ 住吉」で踊らせていただきました(^^♪

 
聞けばこちらの施設では連日いろいろなイベントが企画されて、入所者・通所者のみなさんが楽しまれているとのことです。
そのイベント企画に「社交ダンスを入れて!社交ダンスが観たい」との声があがったそうで、mieko先生から相談があった時には、それはありがたい話だ!と二つ返事でお引き受けしました(^O^)

 

 

スタッフから「昔 社交ダンスを楽しんでいた方や習ったことがある方もいらっしゃいます。どうかみなさんを喜ばせてあげてください(^O^)」 とのお話をうかがっていたものですから、私たちもワクワクしながらこの日が来るのを楽しみにしていました!!

二人で考えた内容は「観る・踊る・楽しむ&笑う」、健康に良さそうなものをたっぷりと入れ込みました(^O^)

 
まず「観る」パートは、

私たちのダンスをご覧いただきました(^^♪

会場の熱気が上昇していくと同時に私たちの体温も上昇!
mieko先生もYasuも汗だく(^_^;)
するとmieko先生のお知り合いが、まるでオペ中のドクターの汗を拭くナースのように(笑)タイミングよく吹き出る汗を拭ってくださいました m(__)m
こんな経験は初めて! ありがとうございました。

 

 

続いて「踊る」パートは、

 
参加者のみなさんと一緒にマンボタイム(^^♪
さすがに「昔取った杵柄」ちょっとコツを飲み込むと、、
みなさん笑顔で踊る&踊る (^^♪
スゴ~イ!  みなさんお上手です(^^)v

mieko先生の「阿波弁レクチャー」は大好評!
本人は「共通語」を使っているつもり?なんですが(笑)
その効果もあって、恥ずかしがっていた方も、最後は踊りの輪に入っていただけました(^^)v

 

 

そして「楽しむ&笑う」パートは、

 
ダンスはもちろんですが、mieko先生の華やかな衣装もお楽しみいただき、Yasu&mieko のダンストークショーで笑っていただきました(^O^)

終始楽しいムードであっという間の1時間!

 

最後に参加者のみなさんへのインタビューです。
「楽しかったです」「若返りました」というお言葉や「70年前がよみがえってきました」という言葉も!
そうなんです!この方は、約70年前に社交ダンスを楽しんでいたという方(^^♪ 嬉しいですね~ 社交ダンスの力ってスゴイ!

マンボを踊られた方が「私の年齢からダンスを始めても大丈夫ですか?」との質問もいただきました。
「もちろん、大丈夫です。始める年齢なんて関係ありませんから(^O^)」

こんなインタビューもありました!
「え~・・・男の人(=Yasu)・・・」
おっ!人生の大先輩からダメだしか?(笑)
Yasuはハラハラドキドキ(^_^;)
「ん~・・・男の人 見てなかったんよぉ~ 女の人(=mieko先生)しか見よらんかった」(爆)

 

この爆笑インタビューでめでたくおひらき!
おひらきになるとスタッフの方から「ここで写真を撮らせてください」とのリクエストがあり入所者・通所者のみなさんが作った大作の前でパチリ(^O^)

施設では恒例の撮影ポイントなんでしょうか?

最後にみなさんが声を合わせて『また来てくださ~い』 (^O^)
ありがとうございます m(__)m
楽しんでいただけたようで良かったです。

私たちも笑顔いっぱいのみなさんと一緒に本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
音楽に合わせて体を動かすだけで気分スッキリ!
社交ダンスってやっぱりいいですね~
また機会があれば、一緒に楽しみましょう(^^♪

 

このような機会を作ってくださったスタッフのMさん!
そして当日お世話になったスタッフKさん!

 
楽しい時間をありがとうございました m(__)m


2017ダンシンググランプリ徳島

広報担当 miekoです。

4/30 日曜は JDC主催のダンシンググランプリ徳島が 北島北公園総合体育館(サンフラワードーム)で 開催されました

ゴールデンウィークに 突入してたので 渋滞の心配もありましたが 皆さん大丈夫でしたか?!(^。^)

天気も良く 体育館は 選手の熱気も 重なり 暑かった〜(^^;;
まだ会場に冷房が入らないので、途中から観客席の窓を全開でしたね〜

 

橋本ダンススタジオからも たくさんの 選手が 出場されました〜

 

ノービスラテンには うちのジュニア! Aちゃん&Hちゃん 姉妹でチャチャ、ルンバに挑戦です

パートナー役の 妹ちゃんは つけまつ毛デビュー ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2人に バッチリメイクさせてもらいました〜

可愛いかったな〜?

ダンスも バッチリでしたね

チャチャ準優勝!おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

 

B級ラテンは Sin&S.Yoko組

決勝に 残られて 6位 おめでとうございます(^。^)

齋藤医院の スタッフの皆さんが 応援に 来てくださってて 皆さんと パチリ!

今回のゼッケン 気がつかれましたか?

齋藤医院様より 協賛いただき ゼッケンに 宣伝が〜
ありがとうございましたm(_ _)m

 

Yasu&mieko組は プロスタンダードC級に 出場

目指せ決勝!

で…無事に決勝に 残れて なんと4位!めちゃ 嬉しかったです

沢山の 応援 ありがとうございました(*゚∀゚*)
パワーもらえるんですよね(^_−)−☆

こんな差し入れや お弁当や 飲み物の 差し入れも いただきました

感謝 感謝 ありがとうございます(*´∀`)♪

 

プロA級スタンダード 優勝の 金子、下山組です

おめでとうございます!

オナーダンスのクイックもカッコよかった(((o(*゚▽゚*)o)))

 

ダンシンググランプリ徳島の名物イベントであるプロアマコラボカップにも 沢山 出場しましたよ〜

 

ワルツⅠで優勝された Hiroさんです。

Yukiko先生との ダンス ほんま 素敵でした〜(*´∀`)♪
カッコいいんだよな〜

 

スローⅠで 優勝された Misaちゃんです。

さすが 学連出身  スタジオでHide先生とのレッスン見てても、いつもめちゃすごいんですよ!

それでも同じ スローⅠにはHiroさんも 踊ってたので 結果発表まではドキドキだったと思います、、他にもこの区分はライバルが多かったし…

Hiroさんは 準優勝で、 1.2フィニッシュ うちのスタジオの 先生と 生徒さんで 嬉しかったな〜おめでとうございます╰(*´︶`*)╯

 

そして やっぱり この方!うちの メインは A.Yokoちゃんです。

ワルツⅢに出場、Hide先生との ダンス この笑顔に 癒されます

安心して 応援 出来ますよね
優勝、おめでとうございます(^O^☆♪

A.Akiraパパ はYukiko先生と

スローⅢで準優勝でした

ニッコウさんことHarueちゃん Hide先生と

スローⅡでこちらも準優勝です

 

Chizuruさん Hide先生と

タンゴⅠで入賞でした!

プロアマ戦に 出場された 皆さんでパチリ♪

皆さん お疲れ様でした〜また、楽しみにしております(((o(*゚▽゚*)o)))

 

競技選手は リーダーやパートナーを探さないと 出場 できませんが  このプロアマ戦は 先生と 生徒様が 出場できて 競技が楽しめます〜(^o^)

年齢別のエントリー区分もありますので、気楽にチャレンジしてみて下さいね

もちろん 順位が つくので「 やった〜(*´∀`)♪」の時も「なんで〜(-。-;」って 時もありますけど、反対にそれが楽しくて競技しているようなところもあります(^^)/

 

元全日本ラテンチャンピオンである山本英美先生の レクチャーです

スッと立ってるだけで カッコいいですよね

小柄な先生なんですけど、 踊るとオーラなのか 凄く 大きく見えるんです

会場中の 皆さんが参加されてましたよね〜

英美先生 ありがとうございましたm(_ _)m

 

Yukiko先生 ジャッジ お疲れ様でした 一日中なんで 大変ですよね〜(*_*)ご苦労様ですm(_ _)m

 

Hide先生は大会実行委員長として、 会場中 走りまわってましたよね ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

身体 大丈夫ですか?ご苦労様ですm(_ _)m

 

Hide先生のFacebookから…

本日の審査員長である元10ダンス日本チャンピオン尾上先生と審査員の前西部チャンピオン西岡先生と

よからぬ相談でもしているのでしょうか??(^-^;

 

後半戦です

ボールルームC級には Sin&S.Yoko組

カップルバランス 素敵なんですよね〜素敵です♡

B級ボールルームは Sinichi&Chiyoko組です

見事決勝 残られて  7位 おめでとうございます(^O^☆♪

この写真は 踊る前やったかな〜
ピース出てる時は 成績 いいような…(^^;;

 

プロラテンC級に Yasu&mieko組

こんな嬉しい応援もありました(//∇//)
私の 体操の生徒さん達です

去年も 応援 来てくれてて Yasu先生の ファンで  、、
なんて 声かけられてましたね

成績は…(^^;;まぁ、参加する事に 意義がある結果でした(>_<)

おやっ Yasu先生 後光が差してますね

まっ 眩しい!(*_*)

あっ 太陽でしたか…失礼しました(^-^;

 

プロA級ラテン優勝 の辻組

おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

250名を超える観客においでいただきました。応援される方が多いと選手もやる気が出てきますよね!

参加された 競技選手の皆さん ありがとうございました

また朝 8時~ 夕方7時過ぎまで 設営から後片付けまで、運営に たずさわってる先生!スタッフの皆さん お疲れ様でした

これだけ 盛大な 競技会を 開催するのは 本当に 大変な準備もあり 、少ない人数での 運営 ご苦労あるかと 思います

みんな 楽しみにしてますので 、またよろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

 

さてさて、後片付けの荷物を 車 いっぱいに 積み込み 反省会へ…

今回は中華!!しかもめちゃ普通の中華笑

 

いや〜食べた食べた(^^)/

とり天、ラーメン、ごはん、餃子、唐揚げ、酢豚(写真がない〜)、コーンスープ、 …\( ˆoˆ )/

先生!ご馳走様でした〜

そして、2次会、、

小倉トースト、コーヒー、 練乳、小倉かき氷

ふぅ〜満足 満足

ここは 2人の賞金から…って笑

足りるんかい!(;o;)

あっ また、最後は 食レポなってしまいましたね…(^^;;

Yasu先生 ガリガリに 細いですけどめちゃ 食べるんです!

あっ 私は 大きいけど めちゃ食べるんです…大きくなったら あかんや〜ん(*_*)

ダ〜イエットは 明日から ってねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

P.S.

翌日の徳島新聞朝刊に、ダンシンググランプリ徳島の記事を載せていただきました

もっともっとたくさんの人に社交ダンスを知ってもらえるといいですね(*^-^*)

 


その頃 Yasuは…

Yasuです。

Hide 先生&Yukiko 先生、mieko先生が岩国遠征に行っている間、留守を預かっておりました(^O^)

16日 日曜日は、お世話になっている高岡 恵子先生の15周年パーティーに参加していました。

高岡先生! スゴイ参加者の数でしたね〜ご盛会おめでとうございます !!

高岡先生のお人柄が前面に出たとってもアットホームなパーティーを存分に楽しませて頂きました。

パーティーの中で10年&15年 先生のお教室で頑張ってこられた生徒さんの表彰は、少し熱いものを感じました。とっても良い演出だったと思います。

参加者がフロアーに入ると

広いフロアーもこんな感じに(^ ^)  熱気ムンムン!みんな笑顔  Yasuも大勢の方々と踊らせて頂きました。楽しかったです♪( ´▽`)

そんな参加者のみなさんからかけられた言葉で一番多かったのは「橋本先生は今日お越しにならないんですか?mieko先生は?」でした 。

師匠とmieko先生の存在感を痛感しました(^ ^)

まぁ まだまだひよっ子のYasuからすればこういった言葉を耳にするのは当たり前のことなんですが、とても誇らしかったです。私も精進せねば!

さてダンスと会話に熱中していたYasuに高岡先生のご配慮でPRタイムを頂けることに 。先生 ありがとうございましたm(_ _)m
PRの内容はもちろん4月30日に北島のサンフラワードームで開催される「ダンシンググランプリ徳島」です

ここはYasuが得意とする喋り(笑)   頑張りました=(^.^)=

「プロのA級! しかもボールルーム、ラテン両方が揃うってスゴイなぁ〜」   という声も聞こえてきました。そうなんです! スゴイんです(^^)v

パーティームードとは全く違う、トップ選手が覇を競う 闘いの世界をご体感ください!みなさんの社交ダンスに対する認識が変わります(^^)v

日時:4月30日(日) 10時30分~
場所:北島北公園総合体育館(サンフラワードーム北島)
元全日本ラテンチャンピオン 山本英美先生の講習有

只今 チケット好評発売中!
お問い合わせは橋本ダンススタジオ<088-683-6758>まで お願いします。

今回のパーティーでもダンスはもちろん、十人十色のダンスライフを見聞きでき、楽しい時間を過ごさせていただきました。

高岡先生! 充実した時間をありがとうございましたm(_ _)m
参加者のみなさん! お疲れ様でした。

P.S
「ダンシンググランプリ徳島」ではmieko先生はもちろん、Yasuも選手として踊らせていただきます。ご声援よろしくお願いします m(__)m