阿波踊り 社交ダンス連

Hideです。

徳島スタジオの窓からも阿波踊りの飾り付けが見られる時期になってきました。

mieko先生もブログに書いて下さっていますが、今年も阿波踊りに社交ダンス連(葛西康良連長)with 蔓連が出陣しますよ。

社交ダンスを愛する方であれば、プロ・アマ、所属団体など一切関係なく誰でもご参加いただけます。

8月14日火曜日午後6時に藍場浜演舞場に集合です。参加費は3000円(飲み物付)です。

社交ダンス連ならではのタンゴやサンバなんかも踊っちゃいますよ。振り付けは当日練習します。

今年のゲストダンサーは元全日本ファイナリストの石原組と松本組です。彼らのパフォーマンスも楽しみですね。

衣装のご用意等もありますので希望される方はお気軽に橋本ダンススタジオ(088-683-6758)又は徳島県ダンス教師協会加盟の各教室までお問い合わせ下さい。

一緒に楽しみましょう!!


チャンススポーツダンスクラブ20周年

miekoです。

7/22(日)は高知のチャンススポーツダンスクラブ20周年記念パーティーへ行ってきました。

高知でも何人かの方から、ブログ読んでます、、って声をかけられましたよ。ありがとうございます(^^)/

先日の西日本豪雨による土砂災害の影響で高知道が通れないかも…なんて心配もしておりしたが、さすがはジャパン、、一部片側通行になっていたものの大きな渋滞も無く、余裕でリハーサルの時間にも間に合いました(^-^)

 

主催者の徳久譲二先生と森本幸恵先生のご挨拶です。

盛大なパーティーで、踊る方もいっぱい、お客様もいっぱい、、、

オープニングショーのメンバーは15人、、スタッフの数も多いですね!!

 

平田先生の祝辞です。

堀部先生の祝辞

乾杯のご発声…

 

独演の数も多くて、3部の前にディナータイムになりました。

そこで、さっそく食レポです笑
このパーティーでは高知らしく、皿鉢形式になっています。テーブルの皆様でお料理を取り分けます。

さすがの私でも一人ではこんなに食べられませんからねえ笑

 

茄子の上にアワビ、海老、ホタテ、銀杏などのってて美味しかった〜

サーモンとホタテのサラダ、、いっぱい食べた〜

お寿司〜テーブルには12人座ってたんで、あっという間に完食です!

海老と蟹の天ぷら〜とうもろこしの天ぷらも美味しいですね。

お肉も柔らかかった!

デザートのプリンもロールケーキも美味しかったです。

 

踊る前に食べれないよな〜と言いながら、、腹いっぱい食べました(^◇^;)
どの料理も美味しかった!!

 

抽選会では…なんとトップスが当たりました〜(#^.^#)

 

独演3部にChikoさんがタンゴをご披露されました〜٩( ᐛ )و

Chikoちゃんは左手のライン綺麗なんですよね〜

ラストもバッチリきまった〜p(^_^)q

会場からも沢山の拍手もらって、、めちゃくちゃ素敵でした〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

この人、上手いよね〜とか褒めてもらって自分の事のように嬉しかったです(^-^)v   お疲れ様でした〜!

踊り終わってYukko先生から花束のプレゼントです〜!
いつもありがとうございますm(_ _)m

 

私も一緒に写真って、、Hide先生、また ひょっこりはんですか?隠れてる〜

 

15周年の時に、私は共演でワルツ踊らせていただいたのですが、今回は新しいドレスでショーダンスを踊らせていただきました╰(*´︶`*)╯

たくさんの拍手嬉しかった(^^)/

足上げ〜

倒立〜

開脚〜

あれれ、、どれも顔が無いですね…(^◇^;)
まあ、ウケたからいいか笑

 

Hide先生とYukko先生のワルツ。
素敵やった〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

この写真、、客席の皆さんがウットリしてるの凄いでしょ〜

撮った写真みんなアップしたいくらい!全部素敵〜
やっぱりHide先生、Yukko先生の踊りが大好き〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

本日のスペシャルゲストは世界チャンピオンのアルナス&カチューシャです。

踊っているときは撮影禁止でしたのでごめんなさい。

 

パーティー終了後に一緒に撮らせていただきました。

カチューシャってもっと背が高い方だと思ってたら、私と変わらないんだ〜!(◎_◎;)
踊るとめちゃくちゃ大きく見えます。

まあ、オーラが違いますね~〜アルナスのステップも軽やかで凄かったな〜

 

着替えに行ってたChikoちゃんをYukko先生が呼びに行ってくださりカチューシャと〜

いやん、、フレンドリーで優しいですね〜!

 

打ち上げにも参加させていただきました。
英語が喋れるHide先生とChikoちゃんはアルナスとカチューシャともお話ししてました〜

 

みんなでパチリ!!

英語が喋れない私はお別れの時、アルナスとカチューシャとハグハグしました〜
╰(*´︶`*)╯♡感動!!
これでまたダンス上手くなるだろうなあ、きっと笑〜

 

アジアオープン翌日ののコングレスでアルナスとカチューシャがお手本で踊ってるのを見て(‘◉⌓◉’)ともかく床をシュッ!シュッ〜と靴が摩擦する音しかしなくてΣ(・□・;)
激しいダンスなのに足音がしないのに感動したんですよね〜

私みたいにコツコツ、ドタバタ音が出てるうちは駄目ですね(>_<)

これからも頑張ります。Hide先生、Yukko先生よろしゅ〜たのんますm(__)m

 

この晩はホテルに泊まって、翌日は近くを散策しました。

暑い暑い、、猛暑、、いや酷暑、、、の中、高知城へ行ってきました(>_<)

普段あんまり汗かいてるの見たことないHide先生やYukko先生も汗だくになってました(>人<;)

蓮の花も満開でしたよ!!

山内一豊さんの像…

 

板垣退助さんの右手は平和と平等を表してるそうです。

 

一豊さんの妻で内助の功で有名な千代さんの像…

 

ボランティアガイドの亀喜さんも一緒にパチリ!
たくさんの興味ある解説をありがとうございました。

昔の日時計〜紐の影が真っ直ぐ重なったら正午らしいです。
まだ午前中ですね。

 

天守閣まで上がりました。高知城は復元されているお城ではないので(現存12天守のひとつ)、階段はかなり急勾配でした。

現存12天守

天守閣からの眺めです。

そう言えばどこへ行ってもお城に行きますね。
Hide先生は、お城マニアですかね、、次は何城かな〜?先祖はお殿様か??笑

 

高知城からひろめ市場に移動しました。

 

こんな雰囲気です。まだ午前中なのに飲んでいる人も、、、

私はマンゴースムージーをChikoちゃんにご馳走なりました!

 

徳島に向かってGO〜

本当は四万十の鰻を食べて帰る気満々やったのですが食に貪欲でないHide先生、Yukko先生はいらない〜ってんで結局何も食べずに解散です…夕方からレッスンもあったからなんですけどね。

仕方がないので、私はケンタッキー買って帰りましたとさ…(*_*;

Hide先生、Yukko先生、Chikoちゃん、お疲れ様でした〜
楽しい高知の旅…また一緒に行けるの楽しみにしてます(^O^☆♪


木曜グループレッスン

miekoです。

毎週、木曜の19時〜20時は鳴門スタジオでYukko先生がグループレッスンを指導してくださってます!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

Yasu先生と私も参加しています〜(^O^☆♪

月4回だと4000円!!
初回体験は無料なんで、お気軽に体験に来てくださいね〜(^o^)

 

昨日はYukko先生の誕生日が近いのと、Yasu先生も今月が誕生日ってのがあって…

ジャーン!!

Chikoさんからお祝いです〜

きゃ〜バナナダンスのケーキ美味しいんですよね〜
生クリームはアッサリとして カスタードクリームはこれまた甘さ控えめで、なんぼでも食べれる〜フルーツはどれも甘くてジューシー!

(#^.^#)ほっぺが落ちる〜!

 

他にも Yukiさんからのマンゴーケーキやフルーツの差し入れもありました(๑>◡<๑)

美味しかったよ。ありがとう!

 

そしてkyokoさんから東京土産と言えばコレッ、東京ばな奈〜  私も大好きです〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

こっそりカバンの中に入れちゃいました笑笑
ありがとう(^з^)-☆

あっ、写真撮るの忘れた(>_<)
Eijiさんからのスイカ?
自宅で育てたスイカでちゃんとクーラーBOXに入れて冷やして持ってきてくれました〜

流石!ご馳走さまでした〜(*´∀`)♪

ローソクに火をつけてYukko先生に消してもらったのに一緒に手をたたいて歌ってたんで、写真が無い〜ブログ担当失敗です、、(^◇^;)

全員でパチリ…

お休みされてた人…残念です〜(*_*)

今やってるのは…ブルース、ジルバ、ワルツ、
そしてなんとパソドブレ〜٩( ᐛ )و

楽しいですよ!!

皆さんの参加お待ちしております。
初心者さんも大歓迎です〜~

って、今回も踊ってる写真が一枚もなくて、、(^^;;

またまた食べ物の話になっちゃいましたが、楽しみにしとるけん書いてよ〜と嬉しい言葉いただきましたので、これからもブログ頑張りま〜す笑(^^)/


オーダーバイキング

miekoです。

暑い日が続いてます(>_<)
熱中症にならないように、しっかり水分補給してくださいね!!

さて、今日はHide先生、Yukko先生、Yasu先生の予定が空いてると聞いて、前から食べに行きたかったエクシブ鳴門の翠陽(中華料理)に6月・7月の誕生会とお題目を付けて笑、皆んなで行ってきました!

 

私以外はみんな夏生まれ〜しかも蟹座です。♋

オーダーバイキングで食べ放題!!
そうなんですよ、、既にこのブログの読者はお気づきのことと思いますが(*_*;、Yasu先生と私が行く時は食べ放題じゃないとお勘定がエライことになるんです…って学生か笑

 

前菜は野菜サラダと蒸し鶏とクラゲ〜
クラゲはけっこうコシコシしてて美味でした。

 

2品目にして早速、唐揚げ〜 って学生か(*_*;
味は柔らかくてプリプリです(^o^)

 

さあて、ここからガンガン注文しますよ笑

エビチリ〜エビもプリプリ!
でも、辛い物苦手な私にはメチャ辛です(>_<)

 

牛肉とピーマンの炒め物
なかなか美味しゅうございました〜(*´∇`*)

 

エビマヨ!
それほどマヨネーズ、マヨネーズしてなくて食べやすい(#^.^#)

 

スペアリブの豆鼓蒸し〜
肉は元気なるよね!

スペアリブと点心系は出来上がるのに少し時間がかかります。

 

飲茶の玉葱焼売と エビ蒸し餃子
エビのんヤバイっすよ。本当に美味しい、、食べて食べて〜

 

麻婆茄子
茄子もトロトロだ〜

 

天津飯!
Hide先生がほとんど食べてましたね。大好きなんや!(◎_◎)
美味しいですよね〜

 

烏賊の大葉風炒め…
烏賊も柔らかい〜イカが読めんかった…(^◇^;)

 

黒酢の酢豚〜
美味しいっすよ。結構どれも濃い目の味付けです。

 

春巻き~
しっかり味付いてます。

 

かに玉〜
天津飯と違ってケチャップ味です。

 

玉子スープ~
これは味が薄味でした〜器も熱々のを用意してくれました。
さすがはエクシブだ!

 

エビのクルトン揚げ〜

 

豚肉と野菜の塩炒め〜

 

五目野菜炒め〜
この辺は素材がよく似てますね笑…

 

肉そぼろとレタスの炒飯…
これはちょいベチャっとしててもうひとつでした(*_*;

 

デザート私にだけ運ばれてきて…
なんで??と 思ってたら〜

 

誕生日の皆様には〜特別プレートでのサービスでした!

素敵ですね (((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

デザートもおかわり出来るんやったんで食べまくり!
ほとんどはYasu先生と私が食べました笑

オーダーバイキング、よく食べました!!
写真は1皿しか載せていませんが、ほとんどの料理を2~3皿頼んでいます(*_*;
完食です(^-^)

 

それでもそこからコスタへ移動して、チョコバナナパフェ食べて〜

 

スタジオに戻って、そこからの帰りに私は…

マックに寄ってロコモコバーガーとポテトとコーラ買って食べちゃった〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
食べ過ぎ〜はいはい!わかってます。明日からダイエットします〜(>_<)
それともフードファイターになろうか笑

 

まだまだサマーイベント真っただ中、、まずは来週からお盆まで3週連続のパーティー&競技会ですね。身体を労わりながら、頑張っていきましょう(^^)/


アランドロン33周年記念パーティー

ブログ担当 miekoです。

ブログ楽しみに読んでくださってる方が多いみたいで、今回のパーティーでも「いつも見てるよ〜おもっしょいよ!」って声をかけていただきました。ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

遠慮しないでコメントもくださいね〜。めちゃ、励みになります!!

 

さて、7/1(日)はダンススクール アランドロン33周年記念パーティーに参加させていただきました。このパーティーは徳島県ダンス教師協会が協賛しており、毎年協会の教室が持ち回りでパーティーを開催しています。

今回も大盛況で、共演Mixだけでも16ヒート93組と盛大なパーティーでした(((o(*゚▽゚*)o)))

場所は徳島グランヴィリオホテル、スペシャルゲストは統一全日本ラテンチャンピオンの瀬古薫希&知愛組でした。

 

まずは共演の部です。
うちからも大勢の方が参加されましたよ〜(^_−)−☆

まずは7ヒート目ワルツにYukiさんとHide先生

シンデレラ気分になれたかな〜(#^.^#)

 

9ヒート目スローフォックストロットにHiroさんと私

フロアのつなぎ目に引っかかってしまいアタフタな踊りになってもてゴメンなさい(>_<)
また、リベンジさせて〜~~たのんますm(_ _)m

 

12ヒート目タンゴ&14ヒート目にワルツの二種目にOsamuさんとYukko先生

後ろ向きでゴメンなさい(^◇^;)カッコいい〜!

 

16ヒートのルンバは、全部で9組の内3組がうちの教室からでした。

SatoshiさんとYoko先生

Satoshiさん眼鏡外した方が素敵〜^_−☆
でも、ほとんど見えないそうです(^◇^;)

FusakoさんとHide先生

このラテンの衣装いいな〜私もフリンジのドレス欲しい〜(*´∀`)
ダンスも素敵なんですよね〜Hide先生のラテン衣装レアキャラですね。
細く見える〜!

そしてEijiさんと私

楽しかった〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 細かなところは気にしないようにね(^◇^;)
またリベンジしよな〜!

しかし痩せるつもりが間に合わず…ムチムチ…反省です(T ^ T)
痩せたらリフトしてください笑笑、、、
って、無理か…身体 壊しますね。やめときます。

 

共演が終わってから皆さんでパチリ

ありゃりゃHide先生がEijiさんの背後霊になってますね…(¬_¬)ギロッ

 

次は独演1部

4ヒートShin&Hisako組でスローフォックストロット

曲も素敵でダンスで、お姫様になれてたな〜
素敵でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

13ヒート共演のルンバも素敵やったFusakoさんとHide先生でワルツです。

身体も柔らかいんですよね〜凄い〜(^o^)

 

終わって1部の皆さんで…パチリ

オッと独演2部出演のKazumiさんもご一緒に…(^◇^;)

 

独演2部

HarueさんとHide先生でタンゴです。

このドレス大好き☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
フロートや手袋やめて スッキリと腕にバンドを付けてダンスも素敵でした〜!

 

KazumiさんとYukko先生でサンバです。

Kazumiさんのダンスはファンが多いんですよね〜
Yukko先生も楽しんで踊ってる〜サンバいいですよね!!

 

2部が終わってから…パチリ

わおっ、Kazumiさんはどこだ??笑

 

独演3部

MayumiさんとHide先生でタンゴ&スローフォックストロットです。

このイントロ、私が担当したのですが我ながら気に入ってます(^_^)v
ダンスも素敵でしかも楽しそうなんですよね〜

緊張してたなんて全くわかりませんでした!!

 

そして独演3部の大トリは、うちのエースYokoさんとHide先生です。

人一倍努力されてレッスンもほぼ毎日…本当に頭が下がりますm(_ _)m
新しい曲にドンドン挑戦する姿勢も見習わないとなあ…
素敵なダンスありがとうございました。

ジャンティさんの新しいドレスも素敵でした!!

 

3部終わってから…パチリ

お疲れ様でした!!

 

参加して下さった教室の皆さんです。

写真撮ってくれたのは先生の息子さんのSotaくん〜
皆さんのダンスの相手もたくさんしてくれてました。ありがとう。

 

主催者 葛西先生のご挨拶です。

テーブルにも来てくださいました(^O^)

相変わらず仲良しですね〜
12月にも恒例のパーティーの予定だとか…お身体に気をつけてください。
楽しみにしています(^_-)

 

プロフェッショナルショー

Sin&Yoko組です。

会場中どよめいてました(((o(*゚▽゚*)o)))
Yoko先生軽いからリフト出来るんですよね〜Shin先生凄い〜!Yoko先生素敵です。

 

そしてそして,,,
プロショーのトリはHide先生とYukko先生のワルツです。

教室のみんなは、やっぱりうちの先生が1番上品なんだよね〜とか凛としてるとかベタ誉め〜
私もHide先生とYukko先生のダンスが大好きです。

これからも沢山踊ってくださいね!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

今回も生徒一同でHide先生、Yukko先生にお花をプレゼントしました〜
皆さんご協力ありがとうございました(^^)/

 

スペシャルゲストの写真は撮れなかったので、終わってからお願いしましたよ!

瀬古組と主催の葛西先生夫妻…(^◇^;)
あれっ、葛西先生は電話中ですね笑…

 

そしてパーティーが終わって打ち上げ〜

既に宴たけなわの頃だとは思いますが、なんかHide先生、妙にハジけてますね笑

 

瀬古知愛先生が男性役、薫希先生が女性役〜

薫希先生は女性役もめちゃくちゃ上手〜色っぽかったな〜

大盛り上がり〜(*´∀`)♪

そして徳島と言えば…やっぱこれですね!

阿波踊りを踊っていただきました!
初めてとは思えないほど、これまた上手〜

素晴らしいダンスありがとうございました!

 

Hide先生、Yukko先生、まだまだパーティーが続きますね。
今年のサマーパーティーは7回だとか、、
身体に気をつけてお願いしますm(__)m


ダンスパーティー体験会、鳴門市チャレンジデー参加企画

ブログ担当のmiekoです。

5月30日(水) 午後5時〜7時まで、キョーエイ鳴門駅前店4階で社交ダンス未経験者又は初心者を対象とした「社交ダンスパーティー体験会」を開催しました。

これは鳴門市の地域スポーツクラブであるNICEとの協賛事業として、今年も鳴門市が参加するチャレンジデーに参加しました〜(#^.^#)

チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日、鳴門市とほぼ同規模の市町村を対象にどちらの市がよりたくさんスポーツを行ったかを競い合うイベントです。

詳しくはこちら、、、
チャレンジデー2018

今年は兵庫県の豊岡市との対戦になった様です。
豊岡市は鳴門市と同様に野生のコウノトリの生息地として知られており、コウノトリダービーだということです!!

さて、社交ダンスパーティー体験会です。

今年もたくさんの方々に参加していただけて、大盛況でした〜(((o(*゚▽゚*)o)))

 

私は認知症予防のコグニダンスさせていただきました。

まだ、整列してない時ですね…(^◇^;)
この後4列に並んでいただいて、踊っていただきました。
来ていただいた方は全員参加です(半ば強制ですけど…笑)。

コグニダンスは、マンボの簡単なステップを使って踊ります。
1人ずつ交代しながら踊るんですが、楽しいんですよ〜
皆さん、笑顔になりますね(^O^☆♪

まったくダンスした事ない人でも、わずかなレッスンでバッチリ踊れちゃいま~す〜٩( ᐛ )و

 

Hide先生とYukko先生にブルースの簡単なステップを教えていただきました。
その後、全員でふれあいダンスをブルースで行いました。

オッと、Yasu先生も頑張ってますね╰(*´︶`*)╯

もちろん、司会進行はYasu先生です。
水を得た魚…マイクを得たYasu先生…
はい、しゃべりは止まりませんよ笑(^o^)
あっ、もちろんダンスも上手いですから、、、

 

もっともっと沢山の方に社交ダンスの楽しさ感じてもらえるといいな!!

社交ダンスなんて無理無理!なんて言ってる人〜(^_-)
どうぞ一歩踏み出してみてくださいね!!

お気軽に橋本ダンススタジオまで体験レッスンにおいで下さい。
グループレッスンは初回無料、個人レッスンは1000円でしています。
(個人レッスンは事前に電話又はメールでお時間をご予約下さい。TEL:088-683-6758)

それで楽しければ、ぜひぜひ続けて下さいね!

<グループレッスン案内>
・月曜 10:30〜12:00 キョーエイ鳴門駅前店4階
・木曜 19:00〜20:00 橋本ダンススタジオ鳴門スタジオ
・金曜 15:20〜16:50 徳島新聞カルチャーセンター川内本校

私も参加してますからね。みんな、おいでおいで〜^_−☆

 

パーティー終了後は、後片づけで残っていたメンバーで打ち上げに行きました!!

今回は食べ放題ではなかったので、私はまだまだ食べられましたよ笑( ´ ▽ ` )ノ


スタジオダンスパーティー Vol.6

miekoです。

5/20(日)は『Yasu&miekoのShall We Dance? vol.6』を開催しました。
早い話が、鳴門スタジオで行うダンスパーティーですね(*’ω’*)

お天気にも恵まれて、今回も大勢の方々に参加していただけました。
皆さま、ありがとうございます!!

楽しかった、、ってたくさん言っていただけて、企画して本当に良かったなあって思っています(((o(*゚▽゚*)o)))

このパーティーでは快適に踊っていただくのに定員を50名にさせていただいています。
ご協力いただき、ありがとうございますm(_ _)m

初めてダンスをされる方が何人か参加されました。ダンスの楽しさを感じて下さったようで嬉しいですね〜(#^.^#)

 

今回もたくさんの差し入れのお料理をいただきました!!

Mayumiちゃん特製のパンナコッタ、、あっという間に無くなっちゃいましたね。
ナンテコッタ、、、フルーツもありがとう〜(^○^)

Satokoちゃん、ナゲットの差し入れ、Yoko先生、巻き寿司とお稲荷さん、ありがとうございました。

私はサンドイッチと赤飯作りましたよ〜
思いのほかスイカをカットするのに時間かかっちゃいました(^◇^;)

 

余興として、誰でも参加ができる簡単なマンボステップを使ったコグニダンスを楽しんでもらいました!!

コグニダンスは認知症予防としても知られていますね(^-^)

僭越ながら私が指導させていただいてます、、、まっ、阿波弁丸出しですけどね、、笑

皆さん、本当に上手に踊ってくださって、これで認知症予防もバッチリです(^_−)−☆

 

 

抽選でHide先生、Yukko先生とミニデモをしてもらいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ワルツです。

Yukko先生と踊れたのは新潟から引っ越してきたY本さんですね〜カッコいい〜(^○^)

Hide先生は張り切り過ぎです。お客様にぶつかってます笑!!

 

タンゴです。

Hide先生と踊られたのは、Y本さんの奥様でSetukoさん、夫婦揃ってクジ運いいな〜~
しかも、これまた上手い〜!!(◎_◎)

 

ミニデモ終わり〜と言うのをYasu先生が「先生、もう一曲ずつ〜」とお願いしてもう1セットしてもらいました!!

Hide先生とワルツを踊ったのは、この日が社交ダンスデビューの方でした。
ダンスって楽しいですね〜って、目をキラキラ輝かせながら話して下さいました*・'(*゚▽゚*)’・*:.

こうやってHide先生、Yukko先生と踊るとまるでデモしてるみたいに踊れちゃうんですよね。不思議だ!!

 

ふれあいダンスタイムです。

Yasu先生も踊りまくり!しゃべりまくり!!
大活躍でした。朝早くの準備から片付けまでお疲れさまでした(*’ω’*)

 

スタジオの皆さんには、後片付けもお手伝いしていただけました。
ありがとうございますm(_ _)m

 

次回は、楽しみにしていただいている方もいらっしゃるかとも思いますが、夏のパーティーシーズンが終わってからになるので少し先になります。ごめんなさい。

9/23(日) 13時〜16時 を予定しています。

次回も定員を設けさせていただきますので、早めにチケットのお申込みをお願いしますね〜o(^_-)O
前売り1000円・当日券は1500円です(当日券は定員に空きがある場合だけになります)。

問い合わせ先:橋本美恵子(090-3786-7977)

 

そして、そして、イベントが終われば打ち上げですね!!
打ち上げと言えば肉です笑

頑張ったYasu先生のリクエストで焼肉食べ放題(#^.^#)

いやあ~〜これまたようけ食べました!
いくらでも食べられます(;^ω^)

焼肉40人前 いやもっと注文したかな〜チヂミも石焼ビビンバもユッケジャンスープもサラダも杏仁豆腐もソフトクリームも美味しかったです

焼肉食べてからコーヒー飲みに行って、私がハニートースト食べようとしたらさすがに止められました。甘いものは別腹なんだけどな〜(^◇^;)

もちろん、ダ〜イエットは明日から〜♪♪

 

 

【ご案内】

5月30日(水曜日)午後5時から7時まで、鳴門市のチャレンジデー協賛企画である社交ダンスパーティー体験会を行います。

場所はキョーエイ鳴門駅前店4Fフロアーで、会費は500円です。
こちらでも誰でも気軽にダンスを楽しんでいただけますようにコグニダンスをする予定にしています。

ぜひぜひご参加下さいね!!


ダンス講習会

miekoです。

5/6(日)は、徳島県ダンス教師協会の研修事業がふれあい健康館でありました。
早い話が、年に1回の教師資格講習会ですね(;^ω^)

講師で来ていただけたのは元全日本ボールルーム&10ダンスチャンピオンの長谷波陽子先生です。そして西部日本ファイナリストの金子貴也先生が助手をしていただけるという贅沢な講習会でした(((o(*゚▽゚*)o)))

今回は男性と女性のそれぞれの立ち方、組み方というとても基本的なことですが、大切なことをたくさん教えてもらいました。

素敵〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なかなか陽子先生のように動けない〜そりゃそうですよね(^◇^;)

カッコいい〜!陽子先生の歩幅の大きいのにビックリしたmiekoです。
シャドーであれだけ動くのってドンだけコアと足腰がしっかりしてるんだろうと思いました。

目からウロコでヘェ〜とかホォ〜と声も皆さんから出てました。

今回はダンス教師のみならず、一般の方の受講もOKでしたので皆さんとても勉強になったのではないかと思います。実技も多く、かつおしゃべりも楽しく、時間が過ぎるのをとても早く感じました。

Yasu先生は仕事で参加出来なかったのが残念…ごっついためになったよ〜╰(*´︶`*)╯

長時間、陽子先生お疲れ様でした(#^.^#)

 

講習会終わってからの打ち上げは、会場近くのパン食べ放題のお店、サンマルクへ行きました。

はい、大食いのmiekoは今回もHide先生に「もうやめておけ!」と言われるほど食べちゃいましたε-(´∀`; )
さすがに陽子先生も金子先生も呆れ顔で見てました。

 

これからは食べ過ぎないよう気をつけます、、ってほんまかいな…(>_<)


2018ダンシンググランプリ徳島

ブログ担当 miekoです。

4/29(日) ダンシンググランプリ徳島が板野町田園パークで開催されました!!

沢山のお客様に来ていただいて、大盛況な競技会になりました(^-^)
アマチュアの選手がもっと増えるといいですね〜

 

 

うちの教室からもたくさんの選手が参加されましたよ(^O^)

まずはアマノービス級ラテン、Hitomi&Ayumi組、ジュニアの姉妹ペアです。

妹ちゃん、背が伸びてきたな〜
チャチャチャ3位、ルンバ2位でした。
もう少しだったね。

 

同じくアマノービス級ラテン、Shin&Eriko組です!

去年、初めてこの競技会を見られて、自分も踊ってみたいと、、一年でこんなに上手になりました。

チャチャチャ2位、ルンバ3位でした!

 

表彰式終わってパチリ…
お疲れさまでした。

 

プロマスターズボールルームとプロD級ボールルームにはShin&Yoko組が出場しました!

オッ、後ろでジャッジしてるのは英美先生ですね。
カッコいい〜(^O^)

表彰式が終わってパチリ…
D級2位、マスターズ3位でした。おめでとうございます!

 

プロC級ボールルームはYasu&mieko組です!

こうしてると私が背が低く見えますが、実際はデカイです(^◇^;)

なんとか3位入賞でした。次回までにもっと練習します〜 本当です(>_<)

 

前半戦のメイン競技のひとつ、アマA級ラテンにSota&Yuri組が出場しました。

別格やったな〜カッコ良すぎです(^O^)
現在、大阪で大学2年生、学連に所属しています。

本当にたくさんの人から声援を受けていましたね。
地元で踊るのは格別でしょう。会場も大いに盛り上がりました。

優勝おめでとう!!
オナーダンスのルンバも素敵だったよ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

前半戦のメイン競技、プロA級ボールルームの優勝は柴田・松原組でした。

おめでとうございますm(_ _)m

うちのエースYokoさんとパチリ…

 

プロアマ戦にも沢山出場してくださいました。
皆さんありがとうございます〜!

うちからは…

OsamuさんとYukko先生でワルツ…素敵〜(#^.^#)

3位入賞です。

 

FusakoさんとHide先生でワルツ…決勝バッチリでしたね〜

3位入賞です。

 

HarueさんとHide先生でタンゴです。きまってますね!

2位入賞でした。

 

YokoさんとHide先生でタンゴです。

動いてるのに2人が一瞬止まってるかのように写ってますよね!
デモ踊ってる気持ちで踊るそうですよ。余裕だ、流石です〜(^O^)

優勝、おめでとうございます!!

 

YuiちゃんとHide先生でスローです。

Yuiちゃんは私のエアロビとヨガの生徒さんで元学連やったと聞いて社交ダンスも勧誘しちゃいました。

並みいる強豪の中、優勝おめでとうございます(^_^)v

 

表彰式終わってYukko先生とパチリ…

 

Hide先生とパチリ…皆さんお疲れ様でした〜

 

プロアマ競技会は、競技選手でなくてもふだんレッスンを受けている先生と気軽に参加していただけます。しかも徳島大会では年齢制限なし、60歳以上、70歳以上(自己申告制笑)とありますので、出場しやすいかと思います。

パーティーでのデモンストレーションとはまた違った楽しみもあるかと思いますよ!!

ドシドシ参加してくださいね〜お待ちしてますm(_ _)m

 

レクチャーは元西部日本ボールルームチャンピオンの西岡義人先生・檀先生でした。

今回はホールドについて、ユーモアたっぷりにご指導してくださいましたよ。
かかえこんでしまうリーダーさんいてるんですよね〜納得です(>_<)

西岡先生ありがとうございましたm(_ _)m

 

アマC級ボールルームには、高松教室のMちゃんがYuiちゃんと出場しました。

練習期間も短かったのに素晴らしい踊りでした。
Mちゃんは競技が本当に好きなんだなあ、、と思った瞬間でした。

準優勝おめでとうございます。Mちゃんめちゃ嬉しそうです(#^.^#)

Mちゃんはまだまだパートナー募集中です。見かけによらず、本当はめちゃ優しい人なんで笑、競技をしてみたいって方がいらっしゃいましたらどうぞご連絡をお願いしますね。香川でも徳島でもOKです!!

 

プロC級ラテンは、Shin&Yoko組とYasu&mieko組で踊りました。

 

表彰式終わってパチリ…

 

後半戦のメイン競技のプロA級ラテン、優勝は金谷・川崎組でした。

プロA級ラテンになると会場の雰囲気がガラリと変わります!

めちゃ盛り上がりましたよね〜お客様も大興奮\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

オナーダンス終わって写真お願いしたら…笑顔でいいですよ〜って
めちゃ優しい〜ありがとうございました(^O^)

 

選手の皆さん!お疲れ様でした(((o(*゚▽゚*)o)))

今回、Yukko先生はジャッジ、Hide先生は実行委員長と本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

準備も大変やったと思います。ご苦労様でした。
西部総局の先生方、スタッフの皆さんもお疲れ様でしたm(_ _)m

 

会場に忘れ物です。

黒のジャケットで背中の下部分がチャックになってるのとタオルを体育館に預けてありますので、心当たりのある方はお問い合わせください。
めちゃ素敵なドレスの忘れ物はみつかりました。ねっグルさん笑

板野町田園パーク:088-672-3333


YMダンスマスター7周年パーティー

Hideです。
久しぶりなんでブログの書き方忘れています(-.-)

さて15日日曜日は、山口県岩国市へYMダンスマスタースプリングパーティーへ行ってきました。

もう7周年になるのですね。早いなあ!
にっしー&まゆみちゃん、大盛況なパーティーでおめでとうございます。

うちからは3組がソロ独演させていただきました(^^)/
皆さん、とてもよく踊ってくれました。ありがとう!!

主催者のにっしー&まゆみ先生と、、

あれっ、Akiraさんが写ってないなあ、、(*_*;
写真がなくてごめんなさい。

 

ここのパーティーは終わってからもすごいんです。
徳島からは遠いので、毎回泊りで行きますが、打ち上げがすごい、長い、、、

めちゃ、楽しいんですけどね。

まあ僕らは明日のことがあるので、早々と午前3時には部屋に戻りましたけど、、笑

 

スペゲの三浦組と、、

もうかなりいい感じになってます^ – ^
この日はゴッゾーリではなくGOSSOの話題で盛り上がりました。鼻が綺麗になります笑

 

由起子先生は御大に絡まれていたようです、、
いやいや、、ご指導いただいていたようです。

 

もう、みんな飲み方が半端ないです(;^ω^)

 

すごい動画もあるんですが、お見せできないのが残念です、、、

 

 

見たい方はここをクリック!   運が良ければみれるかも?

 

ついつい押してしてしまいますね。
5回に1回は成功するとかしないとか??

って、もういいか笑

 

 

さて、翌日は観光に行きました。

午前中はホテルの近くを散策

錦帯橋を渡って、

 

岩国城へ

 

昼からは船に乗って宮島へ

 

たくさん鹿がいました。

 

かなりの引き潮でしたので、歩いて鳥居の近くまで行けました。

 

鹿との別れ、、、

 

楽しい岩国遠征でした。

 

例によって、パーティーの紹介が少なく、打ち上げ・観光メインのブログになってしまいました(/ω\)

でも、大いに気分転換に繋がった2日間でした。

にっしー&まゆみちゃん、7周年おめでとう。
いつも過分に気を遣っていただいて恐縮しています(^^)/


ダンシンググランプリ広島

miekoです。

3/21 水曜 春分の日、ダンシンググランプリ広島に出場してきました。

はい!雨女のmiekoパワー炸裂でしたよ\\\٩(๑`^´๑)۶////

土砂降りの中、Yasu先生の運転で連れて行ってもらいましたm(_ _)m
Yasu先生、行き帰りの運転ご苦労様です。

 

Yukko先生は競技会前半戦の司会をされてました。

Yukko先生の声、はっきりしてて聞き取りやすいんですよ〜他の業務もご苦労様でした!

 

 

Hide先生は、ジャッジでした。

写真見てください。子供達めちゃ頑張ってます*\(^o^)/*
この広島大会、子供の参加がすごく多いんです。その上、上手い子がいっぱい(@_@)

指導されている先生に聞いたところ、幼稚園からやってる子もいて、キャリアは半年から4年くらいだと言われてました。

小さな男の子が大きなお姉ちゃんを見事にリードしてるカップルもいましたよ〜  素晴らしい╰(*´︶`*)╯

 

 

私たちはShin&Yoko組とプロC級ラテンに出場しました。

踊り終わってみんなで…

お疲れ様でした〜もっと基本から見直して頑張ります(>_<)

 

ボールルーム部門も終わってから…

4月のダンシンググランプリ徳島目指して、頑張りましょう!!(^^♪

 

 

 

プロボールルームA級の優勝は大坪組でした。

おめでとうございますm(_ _)m
素敵でした〜(//∇//)カッコイイんですよね。徳島大会でもお待ちしてます!

 

 

 

競技会が終われば、これまた反省会と称して今回は広島流お好み焼き*\(^o^)/*

すんません。広島に行く前から帰りに食べに行く事しか考えてなかったmiekoです(^◇^;)
って、そっちがメインかって…あっでもこれは先生には内緒で…
まぁ、多分…バレてると思いますが…(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

三国志というお店に行きました(^^)/

まずはホルモン焼き〜ここのホルモン美味しい〜(#^.^#)

 

とん平焼き〜お腹すいてるんで一瞬で無くなりました笑笑

 

ネギかけスペシャルはうどん入れて…まだまだ食べますよ…

 

牛スジぶっかけスペシャルそば入り…

 

山いもぶっかけスペシャルそば入り…れれれ、、

 

もちスペシャルそば入り…そろそろ食べ過ぎですよね(^_^;)

 

〆は…デザートで、、笑

三国志スペシャル…イカ、エビ、肉玉そば入りです。

って、競技会よりお好み焼きのアップが多くなり(>_<)すんません…

はい!全部食べました〜そりゃ痩せんよね〜(^◇^;)

 

前日、飴ちゃん噛んで食べて歯がかけて…笑うに笑えないmiekoでしたが食べるのは問題なし…

よく食べました。今日も元気だ!!(/ω\)

 

さて、徳島県での競技会のご案内です!

4/29ダンシンググランプリ徳島が板野田園パークで開催されます!

ボールルーム、ラテン共にプロA級戦があり、全国から選手が集結しますよ(^O^☆♪
毎年見ごたえのある競技会で沢山のお客様から応援いただいています!!

チケット2000円(当日2500円)で絶賛発売中^ ^

お問い合せ:橋本ダンススタジオ(‭088-683-6758‬)

私もチケット預かっていますので、気軽にお声がけくださ〜い*\(^o^)/*

 

ただ今、出場してくださる選手やプロアマ戦に出ていただける方もお待ちしてます。
プロアマ戦は日ごろ習っている先生と一緒に競技会が楽しめます。どうぞこちらもお気軽に問い合せ下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


橋本ダンススタジオ14周年パーティー!

ブログ担当のmiekoです。

3/11(日) 橋本ダンススタジオ14周年パーティーが本年も無事に開催できました。
厚くお礼申し上げますm(_ _)m

ご協力いただけました先生、共演・独演で素敵なダンスをご披露していただけた皆さま、パーティーに参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました(^O^)

そしてそして…Hide先生、Yukko先生、スタッフのみんな〜、教室のみんな〜、本当にお疲れ様でした〜(о´∀`о)

もう当日は朝から失敗だらけの上、、忘れ物多すぎ…準備段階でも色々やらかしてしもて、反省ばかりのmiekoでしたが、、、反省してもすぐ忘れる…先生ゴメン…(>_<)

まあっ、めちゃくちゃ楽しいパーティーだったからいいか~〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ヤッホーい!

 

 

ただただ、、、、
当日は本当にめちゃバタバタしてて、皆さんが踊っている写真がほとんど撮れていません。
あちゃちゃ、、、ごめんなさい(*_*;

改めて、アップできるように頑張ります、、
って…写真は集まるのか(/ω\)

 

 

とりあえず、ブログなんで手持ちの写真で紹介しますね!!

今年も教室の皆さんからご協力いただいてHide先生、Yukko先生に豪華なプレゼントが出来ましたよ〜

まずはスタンド花1対

  

アレンジ花

そして、今年は淡路ビーフ!!

Hide先生、Yukko先生、、美味しかったですかぁ〜??

 

恒例のチャチャチャコンテストで優勝したカップルによるオナーダンス

今年はブルゾンちえみ!でした。

リーダーさんとSotaくんでwithBです。
かなり本物になりきっていただけました(^^♪

優勝おめでとうございます*\(^o^)/*

 

抽選でスペシャルゲストの鈴木祐哉先生と踊れる権利を引き当てたのはToshikoさん!

キマッてる〜夢の世界?

まっちゃんは青木知子先生とタンゴ!!

まっちゃん、張り切りすぎ〜(^O^)笑

まっちゃんは ただいま、パートナー募集中です!
我こそはと思われる方はどうぞスタジオまでお問い合わせを、、
(昨年までJBDFアマボールルームB級で活躍してました)
やる気があれば、上手い下手はあまり問わない、、はずです笑

 

司会は今年もお世話になりましたの高田さんです!!

ありがとうございましたm(_ _)m

 

プロフェッショナルショー12組の後に、、答礼として、Hide先生、Yukko先生がワルツを踊られました(#^.^#)

そして、サプライズで今年から大学生になったSotaくんとYuriちゃんがルンバ踊りました!

Yuriちゃんは大学に入ってから社交ダンス始めたとは思えないくらい上手い〜
身体能力半端ないです!素敵〜(//∇//)
来週のデビュー戦、頑張って下さい。

 

今回のパーティーではシンガーソングライターの福富弥生さんに来ていただきダンスタイム、スペシャルライブ、そしてなんと福富弥生さんの歌「ここにしかない徳島」でHide先生とYukko先生がコラボでスローを踊ってくださいました(^O^☆♪

「ここにしかない徳島」良い歌ですね!!(^^)/

 

スペシャルゲストは青木組と鈴木・原田組です。

とても人間業とは思えないような素晴らしいパフォーマンス(^^)/

素敵なダンスをありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
別世界…夢の中に浸って 家に帰っても余韻にひたれるんですよね〜(//∇//)

 

パーティー終わってから パチリ!

あれっ、なぜか英美先生と愛犬のもみじちゃんも、、、

うちの教室にもファンがいっぱいで 快く写真も撮らせていただけたみたいでめちゃ喜んでました!英美先生〜綺麗(#^.^#)

 

打ち上げで青木先生が乾杯の音頭を!!

その後はカラオケ大会も、、、

 

〆は、千手観音、、、

以前からばっちりリハーサルしていたかのようなムーブメント、、

ではなく、Hide先生のガッチャマン!!
(豪華すぎるバックダンサー)

 

からの、、何故か胴上げ…

 

Hide先生は既に腰を痛めており、それがさらに悪化し痛くて変な顔に…
青木先生と にっしー先生、やり過ぎ、、?(^◇^;)

 

次の日、観光で鈴木組と阿波踊り会館へ!!

阿波踊りコンテストでは彩華先生、優勝!!
フラッグと賞状ゲット〜流石です*\(^o^)/*
おめでとうございますm(_ _)m

Yasu先生も合流して鳴門スカイラインでパチリ…

八十八ケ所一番札所の霊山寺でパチリ…

 

鳴門の渦潮を見に…

 

今回の船はいつものと違っていて、海の中も見える船でした。
でもでも、外を見ても何がなんだか…洗濯機の中に入ったような気分…

閉所恐怖症の人は苦手かも…(>_<)

外に出て渦潮…時間は良かったのですが小潮らしく、大きな渦は巻いてませんでした…(^◇^;)

 

鈴木組を阿波踊り空港まで送った後に、、

さらなる打ち上げに突入…笑

私はイチゴワッフルとコーヒー〜

Yasu先生は焼きカレー、、いつも見てもカレー食べてます笑

 

先生!皆さん!本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
パーティーが盛況に開催することができて良かった〜ありがとうございました\\\\٩( ‘ω’ )و ////


木曜グループレッスン

miekoです。

いよいよ橋本ダンススタジオ14周年パーティーが 3/11(日)クレメントホテルで13時からです(^-^)v

パーティーで踊ってくださる皆さん、パーティーに来てくださる皆さん、ご協力いただく先生、よろしくお願いします!!

大いに盛り上がって一緒に楽しみましょうね〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

さてさて、今回のパーティーには頼もしい助っ人が来てくれてます。Hide先生、Yukko先生の息子さんでSotaくんとパートナーのYuriちゃんです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2人は大学の競技ダンス部に所属しており、見てるだけでも目が♡ハート ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

キレキレで本当に素敵なんです〜(//∇//)

 

パートナーのYuriちゃんは大学生になってから社交ダンス始めたと聞きました。という事は1年生だからまだ始めて1年なんですね。凄いな〜

私も大学生の頃からダンスやりたかった〜って大学行ってないんやった…(^◇^;)

 

 

◎橋本ダンススタジオのグループレッスンのお知らせです。

・月曜日10:30〜12:00  鳴門キョーエイ4F

・木曜日19:00〜20:00  鳴門スタジオ

・金曜日 15:20〜16:50  徳島新聞カルチャーセンター

今回、木曜の19:00〜20:00のクラスに2人が参加してくれました٩( ᐛ )و

もうね〜みんなのテンションマックスです笑(≧∇≦)

木曜のグループレッスンには、Yasu先生と私も参加してますよ。皆さん一緒にダンスしませんか?楽しいですよ!!(^O^)

Yukko先生が指導してくださいます!

終わってから皆さんでパチリ!

Yuriちゃん!(◎_◎;)

く くっ首が長い〜   顔、小さ〜い

 

私のリクエストで次は変顔で〜!

Yukko先生可愛い〜って変顔してない人がいっぱいや〜笑

変顔も難しいですね(^_^;)

Yasu先生、Sotaくん合格です(^_−)−☆

 

グループレッスンは1人でも初めての方でもお気軽にご参加いただけます。まずは体験レッスンにいらっしゃってくださいね。初回体験は無料です。気に入っていただけたのなら、月謝制で月4回4000円です。

お待ちしてま〜す(*^o^*)


メダルテスト

miekoです。

3/4(日)は本年度最初のメダルテストでした!
場所は いつものふれあい健康館です。

今回 うちの教室からは 3名の方が 受験されました

パーティーの1週間前っていう事もあって今回は受験者が少なかったですが、3名の皆さん 頑張りましたよ〜

まずはTちゃんです。スタンダード&ラテン共に3級の受験です。

こうして見ると背が高くなりましたよね〜
お肌スベスベて、思わずほっぺナデナデしちゃいました(#^.^#)\(^-^ )

 

次は Aちゃん、スタンダード&ラテン2級です。

エッと、、毎回 言うてますが大人の方です!
可愛いんですよね〜ダンスもメキメキ上達してます。

早くパーティーで 共演や独演が見てみたいです。楽しみですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

 

続いてHちゃん 、スタンダード&ラテン シルバー級です。

妹のAちゃんが参加出来なかったので、お姉ちゃんだけでしたが上達したな〜~
写真撮っても素敵です!カッコいい〜(^O^)

 

今回、司会はYasu先生!音響はSin先生でした

Yasu先生!流石です!マイク持つとスイッチ入りますよね。
Sin先生も 難なくこなしておられました。お疲れ様でしたm(_ _)m

愛媛から長井奈保子先生が審査員として来て下さいました。「前回に比べて ちゃんと自分で立ててるように感じました。フットワークで、検定だから無理にヒールでいこうとするのではなくて、自然にヒールから出られるようになると綺麗で無理なく踊れるようになりますよ」と総評してくださいました〜

メダルテストに参加してくださった皆さん、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

今回、参加出来なかった皆さんも次回は頑張ってくださいね(^_−)−☆
次回は9/2(日)の予定です。

メダルテスト 終わって 集合写真…

私はエアロビクスの仕事があったのでイソイソと失礼しましたが、ダンスタイムで徳島の先生方と皆さん楽しく踊ったようです〜

ダンスタイムは参加費500円で誰でも参加できますので、よろしければお気軽にご参加下さい!!

 

 

メダルテストが終わって、近くのCoffee Worksで打ち上げ〜

隠れキャラのYumi氏も、、笑

食べ過ぎた、、、(*_*;


パーティーディナー試食〜!

miekoです。

橋本ダンススタジオ14周年パーティーが いよいよ迫ってきましたよ〜(^O^)

3/11(日) 1時〜クレメントホテル徳島です!

今年も、Hide先生とYukko先生と Yasu先生と 試食会に行ってきました(*´∀`)♪

18階からの眺めはいいですね〜素敵です〜

☆前菜!!

帆立貝と小海老のマリネ

カリフラワーのムースと苺ソースと共に…

この ムースの上に乗ってる お花も食べれるそうで いただきました〜
春が もうすぐ そこまで来てる感じで 彩りも素敵です〜(#^.^#)

 

☆スープ!!

南瓜のクリームスープ カプチーノ仕立て…

かぼちゃの甘みが身体に染み渡りました。熱々が これまた いいんですよね〜
パーティー当日も皆様に是非!熱々で食べていただきたいと お願いしましたよ。

☆パン

フランスパンとミルクパンです

もちろん!私はパンおかわりしました〜笑

 

☆魚料理

鯛のグリュレレ風 春の恵みを添えて…

魚が苦手な(>_<)miekoも美味しく食べれました(^。^)お野菜のスナップえんどうも春を感じましたね〜

 

☆肉料理

国産牛フィレ肉のグリエ

ベアルネーズソースとマデラソース

今回1番 感動しました (*´∇`*)
お肉 柔らかくて美味しい〜ヤバい(๑˃̵ᴗ˂̵)シェフめちゃ頑張ってる〜
ありがとうございましたm(_ _)m

当日も、楽しみにしててくださいね!!

 

☆デザート

バニラアイスとヘーゼルナッツのケーキ…

う〜ん…このケーキ美味しいんだけど なんか食べにくい…
フォークを入れて切ろうとしたらズレるんですよね〜と お伝えすると…

 

アールグレイの紅茶のムースケーキが出てきました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

こっちがもっと美味しい〜!

٩( ᐛ )وピョンピョン飛び跳ねて喜んじゃいました笑

 

 

コーヒーも出ますよ〜

ディナーは夕方からになりますが お楽しみくださいね〜

パーティーのチケットは まだ ご用意できますo(^o^)o
いろいろな企画を考えながら準備しています。

どうぞ来てくださいね〜

お問い合わせ (橋本ダンススタジオ ‭088-683-6758‬)
皆様に会えます事 楽しみにしております(((o(*゚▽゚*)o)))