2019ダンサール☆アガー パーティー

miekoです。

9月8日日曜日 香川県宇多津市にあるホテルアネシス瀬戸大橋で開催されたダンサール☆アガーのダンスパーティーへ行ってきました。

主催はいつも仲良くして下さる武田裕子先生です。

武田先生、大盛況なパーティーおめでとうございます
\(^o^)/

 

司会はこの人、Yasu先生。

相変わらずいい声で、進行への気配りもばっちりです。
安心して任せられますね。一日、ご苦労様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

まずは栄えあるオープニングショー「バナナチャチャ」(^^)/

ちびっこも一緒で楽しそうですね。

おお、よくそろってますね(^^)/

 

あれれ??

背の高い人が…ちょっとおかしいぞ (@_@)
衣装もずれて、前がよく見えていなさそうだ笑

 

うむっ…手が逆??(^◇^;)

 

写真をズーム…

可愛いお姉さんはゆみ先生だ!!

バナナでサングラスかけてる…この人は??(◎_◎;)

はい、Hide先生でした…

 

ちびっこ相手に めちゃめちゃしてる(・´з`・)

打合せとはまったく違う設定だそうです(@_@)
既に爆走状態で誰にも止められません。
もちろん、リハーサルとも違う(*_*;

でも、持ち上げられた女の子は大喜びで「またしたい!!」って笑

 

Hide先生はやりたくないんだよな…って言いながら、衣装を着て音楽がかかると一生懸命にやってしまうんですよね笑

だったら、もっと練習したらいいのに、、って言うと、個性が死ぬから…と訳の分からないことを言います(・´з`・)

 

まあ、武田先生もうちの先生を起用するということはそっち狙いでしょうね笑

他の教室の生徒さんも橋本先生って面白い先生だったんですね。子供をみないでそっちばかり見てた…って笑

 

バナナチャチャのみんなで記念撮影!!

Hide先生はなんだか 千と千尋の神隠しに出てきそうなキャラみたいだ笑

Hide先生は他のパーティーのフォーメーションとかは、ほぼほぼ断っているのに武田先生のところのはするんですよね。
もっとも武田先生からの頼みを断れないのもあるんでしょうけど、、笑

来年も起用されるでしょう笑 頑張って下さいね\(^o^)/

 

 

共演Mixです。

トップバッターにNobukoさんとYoko先生でチャチャチャです。

今回で何回目のお披露目になりますか。すごく上達されてます。
バッチリでした。ピンクのドレスも可愛いです(^_−)−☆

 

ShungoさんとYoko先生でタンゴです。

Shungoさんはパーティーで踊るのが大好きのようですね。
カッコよかったです!!

 

Shungoさん、早着替えで今度はワルツです。

白のシャツに蝶ネクタイがお似合いですね(^_−)−☆

Yoko先生の新しいドレス、素敵です(^_^)v

 

SakoさんとHide先生でタンゴです。

きゃ~カッコいい!!
キックしたら、会場からオォ〜っと歓声が上がってました。
Sakoさんは、ヒップホップの先生をされてるから、身体能力が半端ないですね。
Hide先生の指導でメキメキと上達してると聞きました。凄いです(^^)v

 

TerumiちゃんとHide先生でスローです。

とっても華麗に舞っていました(^^)v

Terumiちゃんに聞いたら、やった事ないステップがいくつも出てきたって??
うんうん、Hide先生アルアルですね。

それには全く気が付かずに見ていました。素敵でした。ウットリです…(//∇//)

 

共演Mixのラストは、SatoshiさんとYoko先生でチャチャチャです。

Satoshiさん、とても楽しそうに踊られます。上達されましたね!!

Yoko先生は、男性役、ボールルームの女性役、ラテンの女性役と何回もの早着替えでした。さすがです。お疲れ様でしたm(_ _)m

 

ダンスタイムです。

Terumiちゃんだ。ラテンは元A級選手でめちゃ上手いのは教室のみんなもよく知っていますが、ボールルームのホールドも綺麗です。

相手の方が踊りやすい。すごくお上手ですねと言われてました。

これは、香川のマッちゃんとYukko先生ですね。
マッちゃんリードが上手なんですよね。
私もワルツを踊りました。気持ちが良かったな(^-^)

そうそうマッちゃん、まだまだパートナー募集中です!!
我こそはと思われる方、気軽にご連絡をお願いします(元JBDF アマB級です)。
性格は時々誤解されますが笑、相手をすごく思いやられる方で、優しいですよ(^-^)

 

Yokoさんです。

ポーズが気持ち良さそうです。
ダンスが本当にお好きなんだなって見てて、いつも思います。

 

テーブルの皆さんでパチリ…

Hide先生はどこに??やっぱりいませんね(^◇^;)
カメラマンだったかなあ?笑

 

独演です。

YokoさんとHide先生でワルツです。

今回は白のドレスで華麗に舞っていただきました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

新しいワルツ、素敵でした。
片足を上げてクルクル回る所、大好きです(^з^)-☆
Yokoさんは体幹がしっかりしてるから出来るんやろな。
レッスン、頑張ってらっしゃいましたもんね。
お疲れ様でした。また、次に踊られるのを楽しみにしてます!!

 

Yukko先生から花束のプレゼントもらって、みんなで記念撮影(^^)v

Hide先生、顔半分や〜

 

アマチュア独演の最後は、鈴木一朗・山田花子組

そんな人、知らんなぁ。誰だろう??
なになに〜ABCダンス教室だって??(◎_◎;)

 

会場ザワザワ…

スポットがあたって、明るくなったら…

ええっ〜Hide先生と武田裕子先生やんか〜(((o(*゚▽゚*)o)))
カッコいい〜

プロデモの答礼じゃなく、独演3部のトリって〜

 

リフトもいっぱい〜!いいなぁ〜

すごいなあ\(^o^)/

Hide先生〜私も痩せたらリフトしてくれるのか??
デカいから無理ですね_| ̄|○ガックシ

 

「一朗!」「花子!」って声援がめちゃ飛びかってましたよ。
武田先生、お疲れ様でした。とても素敵でした(*^-^*)

 

ディナーです。

オードブル

巻き寿司、お稲荷さん

サンドイッチ、ポテトサンド

唐揚げ、春巻き、フライドポテト

ローストビーフ

デザート盛り合わせ

どれもこれも美味しくいただきました。
食べすぎた…(о´∀`о)

 

プロデモンストレーションは4組でした。
トリはHide先生とYukko先生でワルツです。

このワルツ何回観てもウットリ…振り付けも素敵なんですよね。
いつも言うけど、先生達の踊りが一番大好き〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

花束の贈呈です。

YokoさんがYukko先生に…花束を渡して、ありがとうございました(^O^)

そして、Hide先生には??
今日のパーティー、バナナして、共演して、独演して、一朗もなって、プロデモして一番頑張ったHide先生にプレゼントがない…あれれっ…キョロキョロ…(^◇^;)

もう他の先生が帰ってる時に背後から忍び寄るTerumiちゃんからプレゼント…
良かった〜間に合った笑

生徒一同でプレゼントさせていただきました。
Hide先生、Yukko先生、お疲れ様でしたm(_ _)m

 

スペシャルゲストは橋本 剛・恩田 恵子組

橋本 剛先生190cm、恩田 恵子先生173cmって言うてたかな。

手足が長い。写真撮影、快く応じてくださりありがとうございましたm(_ _)m

Yasu先生と並べて写してみました笑

Yasu先生小さく見えますね、、
って、まあ、これは遠近法もあるから仕方ないか(・´з`・)

 

じゃあ、横に並べてみましょう(^^)v

やっぱり小さい…

でも、あれっ顔の大きさは…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

橋本剛先生がYasu先生の司会っぷりが素晴らしくて、聞き惚れて、出て行くのやめようかと思いましたよ〜なんて言うてくれてましたよね。
Yasu先生、流石です!!\(^o^)/
って、ちょっと持ち上げとこ(*_*;

 

武田先生、素敵なパーティーをありがとうございました。参加された皆さんも大いに楽しまれたことと思います(^^)v

 

Hide先生、Yukko先生もお疲れ様でした。

まだまだ来週もイベント続きますね。来週はメダルテストだ。紅白戦もありますね。
ブログも頑張りますよ〜(^O^)

 


スタジオアプローズ7周年パーティー

miekoです。

9月1日日曜日、スタジオ・アプローズ7周年パーティーが徳島グランヴィリオホテルで開催されました。

 

主催の新野祥司先生、田中真理子先生です。

美男・美女で素敵ですね(^^)/

7周年パーティー、ご盛会おめでとうございます!!
徳島にスタジオオープンをされてもう7年になるんですね。早いです。

 

うちの教室からは、13人で参加させていただきました(^^)v

まずは共演MIXの部です。

Saeちゃんと私でチャチャチャを踊りました。

Saeちゃんは、スポーツジムにも行かれてて、身体能力も高くキメのポーズも簡単にしてしまいます。また、踊れるの楽しみにしてますね(^_−)−☆ありがとう!

 

Chikoさんと私でサンバです。

笑顔もバッチリでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Chikoさんとのサンバが楽しくて楽しくて〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なんでもできてしまうChikoさん、身体も柔らかいし、足もめちゃ上がります。
今回のパーティーでも大活躍でした。ありがとうございました!!٩( ᐛ )و

今度、Chikoさんとサンバで独演する予定です(^O^)

 

OsamuさんとYukko先生でスローフォックストロットです。

Osamuさんは、Yukko先生と踊るのがとても楽しそうです。
レッスンするのも毎回熱心に予習・復習を頑張ってらっしゃいます!

ルーティンも紙に書いて勉強されてますよ。
私も見習わないと…ってなかなかできないですけど(>_<)

 

同じヒートでChikoさんとHide先生でスローを踊られていました。

Chikoさんは早着替えでした。ボールルームもラテンもなんでもござれ〜
Hide先生と踊るスローは気持ちいいんですよね(#^.^#)

このドレスも素敵です。Chikoさんの雰囲気にバッチリあってます(^_−)−☆豪華〜!

 

オッこんなショットも…

そうなんです。Hide先生は観客アピールが大好きです。お友達の前で大サービス笑。

 

共演ラストはYokoさんとHide先生でタンゴです。

Yokoさん本当にいつも元気満タンでパワーに満ち溢れてます!

年齢聞いたらビックリポンですが、益々綺麗になって私よりも女子力高いし(^O^☆♪
お疲れ様でした。

 

ダンスタイム…今回は生バンドの演奏でした。豪華ですね!!

 

フロアいっぱいにダンサーがひしめき合ってます…

手前はAkiraさんとYukko先生ですね。

ん、その後ろは??
Hisakoさんと踊られているのはもしかして、もしかして、Shin先生では??
4月に栃木へ転勤されたんですが、今回のパーティーに参加して下さいました(^-^)

 

写真をズーム〜!

めちゃくちゃ笑顔で踊られてますね笑 お相手はYokoさんだ〜(^O^)

 

うちのテーブルの皆さんでパチリ…?

いつものとおりHide先生だけがいない、、
テーブルの下か?(@_@)

 

独演ソロです。

HisakoさんとHide先生でスローです。

どのドレスにしよう??…なんて迷ってらっしゃいましたよね。
ピンクのドレス、とてもお似合いです(^_−)−☆

Hisakoさんはいつも完璧に自分でルーティンを覚えられてます。凄いんです!

ポーズもきまりました。素敵です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

親子deダンス

いろんな教室の先生が親子でフォーメーションをされてました。
こういうのは素敵ですね(^-^)
Yukko先生とSotaくん親子のダンスも楽しみにしています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

MayumiさんとHide先生でタンゴです。

Mayumiさん、新しい曲「六本木純情派」で踊るからドキドキする〜言うてました。

Hide先生から「曲も良いし、振り付けも良いし、相手も良いし、後は??」って、めちゃプレッシャーかけられたって言われてましたけど笑、、
会場も大盛り上がりで大成功でした〜(((o(*゚▽゚*)o)))

 

今回のイントロも私が振り付けさせていただきました。
Mayumiさん、ありがとう〜(^з^)-☆

 

ChikoさんとHide先生でルンバです。

以前、ドラマに使われていた曲で、私は聞いただけでウルウル感動です(T ^ T)

曲に合わせてChikoさんとHide先生がシットリとルンバを踊ってくださいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Hide先生はボールルームのイメージが強いですが、性格はどちらかといえばラテンですから笑、ラテンも素敵なんですよね。振り付けも大好きです(//∇//)

Yukko先生から花束をプレゼントしてもらってパチリ!!

Hide先生が持っているのは生徒一同でお渡しした大切なアレンジメント花です。斜めに持ってて大丈夫なのか(^◇^;)

今回、Hide先生とYukko先生がプロデモをされると聞いて、このアレンジメント花をプレゼントしました。超豪華ですよね〜。お花屋さん頑張ってくださいました(๑>◡<๑)

今回も生徒一同でプレゼントさせていたきましたが、パーティーの度に参加された生徒さんから集金してる訳ではないんですよ。1年に一回1000円を皆さんから集めさせていただいて、そのお金からHide先生とYukko先生が踊られる時に生徒一同としてプレゼントさせてもらっています。もちろん、橋本ダンススタジオ主催の周年記念パーティーの時にスタンド花代としても使わせていただいています。

先生方もとても喜ばれていますし、パーティーの後も、教室で綺麗に飾らせていただいています。生徒の皆さま、ご協力をありがとうございます\(^o^)/

 

さてさて、お楽しみディナーです\(^o^)/

季節の前菜、お刺身三種盛り

鳴門若布を添えた鯛の海藻蒸し白ワインソースで

阿波牛のポワレ生姜と蜂蜜のソース レフォール添え

パティシエ特製デザート、コーヒー

どれもこれも美味しそうです!!

 

プロフェッショナルショー

私とHide先生でショーダンスを踊らせていただきました。

Hide先生とは、なかなか踊れないのでめちゃくちゃ嬉しかったです。
たくさんの方々に良かったってと褒めていただきました。
Hide先生、ありがとうございました\(^o^)/

 

プロショーのトリはHide先生とYukko先生でワルツです。

やっぱりHide先生とYukko先生のダンスは上品で凛としてて一番大好きです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・
私は一生かかってもこんな風には踊れないんやろな〜~ウットリ…

 

ゲストは、元宝塚の瀬戸内美八さんの圧巻のステージでした。

さすが元宝塚トップスター、身体から放たれるオーラは半端なくて、年齢を全く感じさせない声量でした。カッコ良かったなあ!!

 

社交ダンスとのコラボも素敵でした(*^-^*)

写真は撮れてなかったので、ブログから拝借しましたm(_ _)m

 

打ち上げです。

主催者の新野先生もホッとされていますね(^-^)

Hide先生、Yukko先生、参加された皆さん、お疲れ様でした。
今回も楽しかったです\(^o^)/

来週は香川県でパーティーですね(^_−)−☆また、ブログも頑張るぞ〜(^O^)


Cityダンススクール2019夏の集い

miekoです。

エッとぶりのブログです。皆さま、どうもお待たせしましたm(_ _)m
って、それほど待ってないか…(^◇^;)

8/18(日)は大阪の梅田にあるホテル阪急インターナショナルへ市川先生のパーティーに参加してきました(^-^)

Cityダンススクール2019夏の集いです。

なんと今年は35周年の記念パーティーということです。
30歳で教室オープンしても65歳かあ、、すごいですね!!

登喜雄先生、智美先生、由佳先生、本当におめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

演技発表です。YukiさんとHide先生がワルツを踊ってくださいました。
Yukiさん、今回が大阪では初デモということです。

とっても素敵でした(*^-^*)

私が初めて大阪で踊った時は、緊張でオエオエ言うてましたが、終始笑顔で度胸が座ってるなぁ〜と思いました。

他の教室の方もわざわざ良かったよ〜と言いに来てくださいましたよね。

今回、髪の毛のセットとお化粧は私がさせていただきました〜(^_−)−☆

 

Yukiさん、お疲れ様でした。

 

今回のディナーです。パーティーではこれが楽しみなんですよね(^^)v

乾杯〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

オマール海老のメダイヨンと帆立貝柱のマスタードソース

ヴィシソワーズ

真鯛のポワレ レモンの香るソース・ブール・ブラン

牛フィレ肉のソテー ソース・ムータルド フリカッセ・ド・シャンピニオン添え

フランボワーズのムース

どの料理もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/

 

プロフェッショナルショーに先がけて、市川ファミリーでダンスショーです。

ファミリーで踊れるって素敵ですよね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

特に智美先生と由佳先生のクイックは凄かったなあ!!

 

プロフェッショナルショー14組と友情出演で2組、次々と素晴らしいダンスに酔いしれました。

答礼の登喜雄先生と智美先生のダンスも素敵でした*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

スペシャルゲストは瀬内英幸・斎木智子組です。
現統一全日本10ダンスチャンピオン、ラテンファイナリストです。
私は初めて観るのでドキドキ、ワクワク♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

ダンスしてるところは撮影できないので、踊り終えたところを撮らせていただきました。

圧巻のパフォーマンスでした\(^o^)/

智子先生は長い間バレエをされており、同じ人間とは思えないような身体の柔らかさ、、中国雑技団のようです。英幸先生もめちゃめちゃ足が上がる〜~

「おれも30代の頃はあれくらい足が上がってたよ!」by Hide先生

絶対に違うと思います!キッパリ(¬_¬)笑

 

市川先生、プロの先生、生徒様、皆さんお疲れ様でした。
素敵なパーティーでした(^^)/

 

 

打上げにも参加させていただき、楽しい時間をすごさせていただきました。
市川先生、ありがとうございます。

市川先生とこの達ちゃん、しげこちゃんです。いつもありがとう(^_−)−☆

こっちは、何やら密談してますね笑

三次会も行きたかったけど、次の日も朝からレッスンあったんでおとなしくホテルに帰りました(・´з`・)

Hide先生、Yukko先生お疲れ様でした。まだまだパーティーが続きますよね。
お身体ご自愛くださいm(_ _)m


ダンススタジオ伊達17周年パーティー

miekoです。

7/7(日)七夕様の日は、ダンススタジオ伊達17周年パーティーでした。
会場は徳島グランヴィリオホテルです。

徳島県ダンス教師協会が協賛するパーティーで、毎年この時期に教師協会の各教室が当番を決めて、パーティーを開催します。今年は伊達先生が17周年を兼ねて、盛大にして下さいました!!

伊達先生、17周年おめでとうございます\(^o^)/

 

 

うちの教室からは23名の方が参加されましたよ(^O^)

<共演Mixの部>

ShungoさんはYoko先生とタンゴとワルツに挑戦されました。

週に何回もレッスンに通われて、頑張ってましたね。
Shungoさんのダンスを踊る姿勢がずいぶんと良くなってきました!

 

ChikoさんとHide先生でタンゴです。

ドラッグのシーンでは、お客様からも「もう一回!」なんて声もかかり、大人気のChikoさんです(^O^)

そりゃサービス精神旺盛なHide先生はリクエストにこたえますよね〜(^◇^;)
Chikoさんが「もういいよ〜」って、言うてるのが見ててもわかりました笑

カッコ良かったよ。バッチリです!!

 

OsamuさんとYukko先生でスローです。

Osamuさんは、次の独演ではスローを踊られるんですよね(^_−)−☆
ルーティンも全て紙に書いて、勉強熱心なOsamuさんです!
とても素敵でした。楽しみにしてますね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

SatoshiさんとYoko先生でチャチャチャです。

Yoko先生も背が高いんですが、Satoshiさんは何cmあるんやろうか?
スラッとされてて、カップルバランスがバッチリです(^_−)−☆

 

YukiさんとYasu先生でルンバです。

Yukiさんはレッスンの前後に自主練もして、頑張ってますよね。
髪の毛も自分でセットされてました。素敵なルンバでした。

 

Chikoちゃんと私でサンバです。

主催者の先生からサンバが足りないって言われて、Chikoさんにお願いして踊っていただきました(^O^)

いろんな人にサンバ良かったよって褒めてもらって感謝感謝です!

曲に合わせて振り付けしたので、独演みたいなんて言うてもらいました。
楽しかったなあ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ また、よろしゅ〜たのんます。

 

NobukoさんとYoko先生でチャチャチャです。

Nobukoさんは髪のセットもお化粧もバッチリでした。
ダンスももちろんよく踊られていましたよ!!

Yoko先生は、たくさんの生徒さんと踊ったので早着替えがたいへんでしたね。
お疲れさまでした(^-^)

 

競技選手の部にHiroさんと私でワルツとスローです。

Hiroさんと踊るの本当に気持ちいいんですよね〜(#^.^#)

いつもありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
綺麗だった〜と褒めてもらいルンルンでした。

 

ダンスタイムでは、Hide先生やYukko先生も踊ってくださいますよ。

Yukiさん、今日の衣装は黄色でまとめたんですね(^_−)−☆

HiroさんとYukko先生だ。素敵だ〜ウットリしますね(〃ω〃)

 

 

<独演ソロの部>

ChikoさんとHide先生でスローです。

実は今回のChikoさんはピンチヒッターでした。
パーティー2日前の金曜日に急遽踊ることが決定した次第です。

わずか2回のレッスンで踊れるChikoちゃんは凄すぎる。たとえ3月のパーティーで踊った曲とはいえ、その後3か月以上はその曲を踊ってないので忘れてしまうと思うのだけどなあ…凄い(@_@)

上手い人は安心して見れるなあ〜って声も聞こえてましたよ〜(^_-)

 

Yukko先生から花束です。

いつも素敵な花束をありがとうございます(^o^)/

 

YokoさんとHide先生でタンゴです。

これはラストのポーズですね。バッチリ決まってました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

Yukko先生から花束を受け取って…

Yokoさんはお花見えるように持ってます。さすがですね(^_−)−☆

いつも前向きで、スタジオで1番元気なYokoさんです。

 

うちからの出席者全員で撮りました、、

のはずが、、いない人がいるぞ〜(^◇^;)すんません(>_<)
あれっ、Hide先生もいずこへ…

 

<本日のディナー>

チキンスモーク

スモークサーモン、自家製ハム、キッシュ

野菜の冷製ポタージュ

サワラのポワレと彩り野菜 ヴァンブランソース

牛ロース肉のステーキ 生姜と蜂蜜のソース レフォール添え

石釜パン

特製デザート

コーヒー

どれもこれも、美味しそうだ(^^)/
私はプロショーがあるので、今回は食べられませんでした(・´з`・)

 

<プロフェッショナルショー>

Yasu先生と私でショーダンスです。

そうです。お笑い系です(^◇^;)

皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?!
レッスンも練習も全然足りない…ダメダメなんです(>_<)

それでもたくさんの方から良かったよ、楽しかったよ、、
って嬉しい言葉をいただきました。ありがとうございます!

皆さん、優しいなあ(๑>◡<๑)

 

Hide先生とYoko先生でワルツです。

すんません会場が暗くて画像が悪い…携帯だと難しいですね(>_<)

Yoko先生、優雅でゴージャスでした。このドレスも凄く豪華でした₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

Yoko先生は何を着ても似合うんですけどね〜羨ましいです。
Hide先生と踊ると魔法がかかりますよね。いいなぁ〜私も踊りたいです!!

 

プロフェッショナルショーのトリはHide先生とYukko先生のタンゴです。

椅子を使ってのデモです。カッコいい〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

やっぱりHide先生とYukko先生のダンスが1番好き〜先生の生徒で良かった。
橋本ダンススタジオで良かった(^^)v

次回の作品も楽しみにしてますね(((o(*゚▽゚*)o)))

今回は、Hide先生とYukko先生に生徒一同でコーヒーメーカー贈らせていただきました!いつもレッスンの後に美味しいコーヒーありがとうございますm(_ _)m

 

 

答礼で踊られた伊達先生、真田清人・温子組、田中健太郎・三田聡美組の3組です。

 

私達も一緒にってお願いしたら、ぎゅっと寄ってと自撮り…手も長い〜!(◎_◎)

あれれ、Yukko先生は目だけ〜
私は前でずうずうしく写ってすみません(>_<)

 

スペシャルゲストの玉井英貴・ルーイーシャン組

新パートナーは台湾人の奥様です。
来週から競技会にも出場すると言われてました。ますます素晴らしいダンスを楽しみにしてます。

 

もう一組のスペシャルゲストである久保田・徳野組です。

パートナーのなっちゃんは今年高校卒業したばかりの18歳だとか、、めちゃ若いですね!!

そうそう久保田先生の妹の蘭羅先生は、うちの13周年パーティーのスペシャルゲストでしたよね。兄妹そろって凄いダンサーです〜(^O^)

 

スペシャルゲストショーでは、なぜか私が2組共に着替えのお手伝いをさせてもらいました(@_@)
司会に合図をおくるのも私… ん、私はスタッフなのか?(^◇^;)

まあ、たんに暇そうに見えただけだと思いますが、、、笑

 

司会の薮田さんと平木さんです。お疲れ様でした(^^)/

 

パーティーが終わったのは予定を大幅に延長して21:30でした。
朝早くのリハーサルから、長時間お疲れ様でした〜~

 

からの、打ち上げです笑

伊達先生も井出先生も、大仕事を終えてホッとした表情されてますね。
一緒にHide先生もくつろいでます笑

どうぞ今夜くらいはゆっくり休んでくださいね(^^)v

 

Hide先生とYukko先生は来週も京都でパーティーですね。
ご苦労様です。行き帰りも気をつけていかれてください。

本日のパーティーに参加された皆さま、本当にお疲れ様でした\(^o^)/


ダブルのお祝い!!

miekoです。

エッとぶりですね(阿波弁で久しぶりですの意味です)(^◇^;)
しばらくブログお休みしてて、すみません。

特に体調を崩してた訳でもなくて、毎日毎週、忙しく踊りまくっていました(^-^)

さて、6月29日(土)はHide先生の誕生日でしたので、その日にレッスン来てる人達でお祝いをしましたよ!!他の曜日の方々はすみません(>_<)

2階建てバスの形をしたケーキです。豪華ですね!!
毎年Mさんからプレゼントしていただきます。ありがとうございますm(_ _)m

フルーツがいっぱいで、めちゃくちゃ美味しいんですよね〜☆
何層にもなってます!!*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

Sちゃんからのお祝いのお花も綺麗でした〜(^_−)−☆

 

せっかくなので、記念写真を撮りました\(^o^)/

Hide先生、半分顔が隠れてますよ…ひょっこりはんせんでもな…(¬_¬)

 

写真担当の私もダブルIさんと…

 

三人娘もパチリ…Yoko先生お疲れ様でしたm(_ _)m

一緒に写れなかった皆さん、ゴメンなさい(>_<)

 

レッスン終了後はこれに行ってきました!

四国放送ラジオでYasu先生と一緒にラジオ大福を担当されている皆谷尚美さん(火曜日)と福富弥生ちゃん(木曜日)そして東京から齋藤さっこさんのライブです。

今年で3回目で、私達は2回目の参加になります。

 

2年前のこのライブの時に福富弥生ちゃんの「ここにしかない徳島」を聞いて、Hide先生とYukko先生がこの曲で踊りたいって14周年パーティーに福富弥生ちゃんをお呼びして、生唄で踊ったんですよね〜(^O^)

阿波踊りもあって、めちゃ楽しいデモでした!!

 

ついつい音楽が鳴っているとこの曲で何が踊れるかな?って考えちゃう「ダンサーあるある」ってありますよね笑

 

ライブ終了後にHide先生の誕生日を知っていた皆谷尚美さんからサプライズで花束のプレゼントです(^_−)−☆

福富弥生ちゃんからも「誕生日おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))」って、言うてもらって嬉しそうなHide先生です。

 

もう一つのお祝いは、Yasu先生が「アノンシスト賞 ラジオフリートーク部門全国最優秀賞」を受賞されました!!

ヤッホー、Yasu先生すごいなあ。東京で表彰してもらったんですよね。素晴らしい*\(^o^)/*

四国放送のテレビニュースでも放送されて、私のところにもヨガや体操の生徒さん達からたくさんのお祝いの言葉が届きました(^-^)

 

ライブ終了後に活魚水産さんで受賞のお祝いをしました!!

Yasu先生おめでとう〜(*^◯^*)

嬉しいよね。私もみんなからお祝いコメントもらって鼻高々です。
みんなにお礼を言うときましたからね(^-^)

 

腹が減ってはなんとやらで笑、本日のメニューは…

たたみいわしと大根のサラダ

すだちブリと鯛とアワビの刺身盛り合わせ

地タコの天ぷら

阿波地鶏の唐揚げ

イカの天ぷら

天ぷら盛り合わせ

炙り鯖棒寿司

梅茶漬け

海鮮グラタン

阿波尾鶏の溶岩焼き

ご馳走さまでした〜(^O^)

 

反省会?はまだまだ続き笑、近くのイルローザへ移動です(・´з`・)

ホットコーヒーをいただきました( ◠‿◠ )
シンデレラの魔法が解ける時間に飲んで寝れるのか…爆

Hide先生、Yukko先生、Yasu先生お疲れ様でした。

楽しかった。ありがとうございます!!

さあて、いよいよ7月に入りこれから夏のパーティーシーズンです。
皆さま、しっかりと体調管理をしていただきながら、たくさん楽しみましょうね\(^o^)/


スタジオダンスパーティーVol.9

miekoです。

5/12(日)は、令和になって初めてのスタジオダンスパーティーでした。(^O^)/

Yasu&miekoのスタジオダンスパーティーは9回目になります!!
今回も満員御礼でした。来て下さった皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m

このスタジオダンスパーティーでは、皆さまに快適に踊っていただくために定員を50名に設定しています。
やむなくお断りした方は本当にごめんなさい。次回はどうぞ早目にチケットのご購入をお願いしますね。前売りは1000円になります。当日券は1500円ですが、定員の関係上ご用意できないこともありますので、悪しからずご容赦のほどを、、、(・´з`・)

 

さて、今回もたくさんの差し入れをありがとうございました(#^.^#)
このスタジオダンスパーティーは橋本ダンススタジオの皆さまからの差し入れで、1000円パーティーとは思えないほどの豪華な食事になっています(^^)v

お食事を楽しみにされている方も多いのでは??(^^)v
ご紹介させていただきますね。

Yoko先生からは、巻き寿司とお稲荷さんです。

二段に持って来て下さったのですが、アッと言う間に無くなっちゃいました(T ^ T)

私も食べ損ねました。巻き寿司とお稲荷さん大好きなのに…_| ̄|○
人気なんですよ!!

 

Mayumiさんからパンナコッタです。

パンナコッタ、美味しい!!手作りとは思えないクオリティの高さです(๑>◡<๑)
陳列台もオシャレでした。ご馳走さまです(^^)v

 

Masayoちゃんからは鳴門で有名な喜田大黒堂の「きび餅」です

美味しいんですよね!!
きな粉が落ちるから…とカップに入れて、持ってきてくださいました。

Masayoちゃん、準備や後片付けもお手伝いいただいてありがとうございました〜(^_−)−☆

 

SaeちゃんやSatokoちゃんからの差し入れもあったんやった〜
写真が撮れてないなあ。ごめんなさい(>_<) ありがとうございました。

 

恒例のサンドイッチ

 

フルーツ盛り合わせ〜

 

お赤飯

 

Minekoちゃんからお豆いただいたんで、豆ご飯も炊いてみました。

皆さん、満足していただけたかなあ。
パーティーが終わる頃には、お菓子以外はほとんど完食でしたよ(^^)v

 

 

さーて、ここから本題のダンスパーティーです(^^)/

13時からダンスタイムの始まりました!

 

その後、コグニダンスをしましたよ〜(^_−)−☆

コグニダンスとは、認知症予防にも効果があると言われてるダンスで、社交ダンスのマンボの簡単なステップを使って踊ります。

うちのパーティーでは、全くの初心者の方も来られますから、全員参加でしてもらいました。誰でも簡単に覚えてもらうことができます!!

レクチャーは私が担当しました。

もうねぇ〜みんな上手すぎでした笑(*´∀`)♪
認知症の方は、どうやらいないみたいですね笑…ヽ(*´∀`)

 

ダンスタイムをはさんで…

お楽しみの抽選でHide先生とYukko先生と踊れる即興デモです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ワルツとタンゴ、それぞれ1曲ずつお願いしました。

ワルツにChiekoママが当たりましたよ。

ママ、良かったね〜(^_^)v 私も踊りたかったなあ(^-^)

 

タンゴにSetukoさんが当たりました。

観客サービスもバッチリですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
Hide先生と踊ると魔法にかかります。気持ちいいんだよな〜!!

 

なんとタンゴにHiroさんが当たりました!!

HiroさんはスタンダードA級選手ですから、これまた凄いダンスでした(@_@)
クルクルクル〜ってめちゃ回転してましたね!

Yukko先生、踊りやすいんですよね〜うんうん(^-^)

 

先生達にお願いしてワルツをもう一曲!!

なんと、今度はタンゴで当たったSetsukoさんの旦那様のKenseiさんが、、

夫婦そろって即興デモに当たるなんて、ラッキーですね。

しかもその後で行ったラッキー抽選会でも商品をゲットしていました(@_@)
Yasu先生が宝くじ買って帰るように言うてましたね(^^)/

 

そして、そして、、なんとHide先生と踊ったのはKeiko先生!!

前のパーティーでも即興デモ当たったんですよね〜Keiko先生クジ運良すぎです。
プロ同士のダンスですから、お客さまも大喜びです。
素敵なダンスをありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

ふれあいダンスタイムです(^-^)

初心者の方も参加されて踊ってらっしゃいましたよ。運命の人とめぐり合ったでしょうか?(・´з`・)

 

お楽しみ抽選会は、林農園様からのお米とヘアートリートメント、それとYasu先生ご提供の佐那河内産サクラモモイチゴ!!

あれれ、写真がないなあ…すみません(>_<)

サクラモモイチゴはネットから、、

 

林農園さんのコシヒカリは美味しいですよ。注文、受け付けています〜(^O^)

商品をゲットされた皆さん、おめでとうございます(^^)/

 

うちのスタジオダンスパーティーは、社交ダンスを全くしてない方や初心者の方でも楽しんでもらうことを一つの目標にしています!!

社交ダンスって敷居が高くて、、なんて思ってる方も多いと思いますが、気軽にまず一歩を踏み出してみてくださいね。ぜひぜひお気軽にご参加下さい。いつでも体験レッスン(1000円)も受け付けていますよ(^_−)−☆

 

また、パーティーに気兼ねなく参加していただけるように、初心者マークを用意しています。初心者の方でもこれを付けていれば、ベテランダンサーの皆さんは優しくリードして下さると思いますよ(^^)v

 

次回はまだ予定がはっきり決まっていないのですが、今のところ11月10日(日)を予定しています。本当は3~4か月毎くらいにしたいのですが、本当に行事が多くて日程が取れてません(>_<)

また決定しましたら、改めてご案内させていただきますね。皆さま、よろしくお願いします(^^)v

 

もちろん、私たちだけではこのパーティーはできません。お手伝いしてくださった皆さま、参加して下さっている皆さま、本当にいつもありがとうございます\(^o^)/

 


2019ダンシンググランプリ徳島

miekoです。

4/28(日)板野町田園パークでJDC公認ダンシンググランプリ徳島が開催されました。

朝8時前から設営開始。早朝からご苦労様ですm(_ _)m

 

競技会の前半戦は、プロボールルームA級の予選からスタートしました。

 

プロボールルームB級です。

黄色のドレスは徳島の瀧倉組です。

瀧倉組の応援うちわが凄い数でした。
応援団の皆さん、お疲れ様でした(^-^)

 

プロボールルームC級のYasu先生と私です。

良し悪しは別にして一生懸命に踊りましたよ(;^ω^)

たくさんの応援をありがとうございました!!
地元で踊るのは気持ちが良いです(^-^)

 

さて、前半戦のメイン戦であるプロボールルームA級の優勝は??

京都の鈴木組でした!!

ヤッホー、、おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
オナーダンスはクイックステップ、、軽やか〜٩( ᐛ )و

写真を撮らせていただきました。おめでとうございます(^^)v

 

うちの教室からの出場者です。

アマラテンノービスチャチャチャ、ルンバに出場したHitomiちゃん&Ayumiちゃんです。

あれれ、ピンぼけでゴメンなさい(>_<)

お揃いのドレスで可愛い〜ダンスも素敵でした〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

お化粧をさせていただきました。肌が若いんだなあ〜当たり前か…(@_@)

ルンバで優勝、おめでとうございます!!(^^)v

 

C級ラテン チャチャチャ・ルンバそしてD級ラテンチャチャチャ、サンバ、ルンバと 大活躍だったMakoto&Eriko組です。

去年のこの競技会でデビューでしたから、まだ始められて2年にはなってないですよね。もう楽しそうで楽しそうで、見てる方もウキウキしてしまいます(^O^☆♪

Erikoさんのダンスは素敵なんですよね。Makotoさんは身体がガッシリしてて、カッコいい。

これからも競技会を楽しんでくださいね!!

 

アマB級ラテンでチャチャチャ・サンバ・ルンバにKensei&Setuko組です。

いつも仲良しのご夫妻でダンスも素敵なんです(^^)v
今度一緒に乾杯もしたいなぁ。楽しみしてます♪( ´θ`)ノu

 

プロアマコラボレーションには、うちの教室からたくさん出場されましたよ〜(^O^)

プロ・アマコラボレーションというのは、お教室で習っている生徒さんがいつもの先生と一緒に出場する競技会です。年齢別(年齢制限なし、60代、70代、来年から80代があるかも、、)になっていますので、お年とかは気にせずに気楽にチャレンジしていただけると思いますよ。
興味ある方はどうぞお問合せ下さいね(^-^)

 

ワルツⅠとスローⅡでChikoさんとHide先生です。

笑顔も素敵で気持ち良さそうに踊られてて、見てて気持ち良かったなぁ!!
キックもめちゃ足が上がるの〜!(◎_◎)

ドレスも素敵で輝いてました〜お姫様や〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

ワルツⅠとタンゴⅠにはOsamuさんとYukko先生です。

年齢別に出ないで若い人の中でチャレンジされてました。すごいです!!
紳士的に素敵に踊られていました(^^)v

 

タンゴⅡにニッコウさんとHide先生です。

この黒のドレスも大好きなんですよね〜素敵です!ダンスもバッチリでした(^_−)−☆また、次のダンスも楽しみにしておりますm(_ _)m

ワルツⅢにはYokoさんとHide先生です。

本当に素敵でした。
このドレスも大好きです*\(^o^)/*年齢バラしちゃおうかな。ビックリしますよ!
うちの教室で1番元気なんです。パワフルなんです!!

優勝おめでとうございます(^^)v

 

タンゴⅠとスローⅠにはYuiちゃんとHide先生です。

タンゴ・スロー両方とも優勝です!!
凄い〜上手いよな〜Yuiちゃんは学連出身やったんですよね。

私も大学の頃から社会ダンスやっておけば〜
って大学行ってないんやった…(^◇^;)
今から行くかって、、無理ですね。ハイハイ…

Yuiちゃんは一緒に競技会に出場してくれるリーダーさんを募集しています。
我こそはと思う方はどうぞご連絡を!!

 

オッと、Yuiちゃんの奥で写ってるのはテレビでキンタローさんのカリスマコーチャーとして有名な山本英美先生ですね。
審査員、お疲れ様でした。

英美先生は競技会終了後もたくさんの方と写真撮影されてましたよ。すごいサービスでした。私も撮りたかったな〜(>人<;)

 

そしてラスト、サンバⅠにSaeちゃんと私です。

Saeちゃんは、まだダンス始めたばかりなのにとっても上手です。

プロアマも初挑戦でした(^_-)

見ていた知り合いの先生にとっても良かったよ〜って褒めてもらえました(^-^)
また一緒に踊ろうね〜楽しみにしてます(^_−)−☆

 

プロアマコラボレーションに出場された皆さんでパチリ?

お疲れ様でした\(^o^)/

 

Hide先生、プロアマ戦で予選・決勝と連続で何曲踊ったのやら…(*_*)
最後の方、顔色がめちゃ悪かったですよ。マジやばかったのでは??
お疲れ様でした(>_<)

 

Yukko先生もジャッジしながらのプロアマ戦のご出場…ご苦労様でした。

 

元全日本ボールルームチャンピオン長谷波 陽子先生のレクチャーがありました。

皆さんをフロアに集めて、レクチャーをされてました。

陽子先生が体全体を使ってわかりやすく説明してくださいました。

5月19日(日)、徳島県ダンス教師協会での講習会も楽しみにしてます!!
一般の方も受講可能ですので、こちらも希望者はお問合せ下さいね。

 

わくわくダンスタイムです\(^o^)/

今回はダンシンググランプリ徳島では初の試みでファンサービスとして、お客様と審査員の先生方と踊れる時間を作りました。

長蛇の列で、すご~く大盛況でした(^^)v

元全日本チャンピオンの陽子先生や英美先生、元西部チャンピオンの樋口先生、真田先生、西岡先生、新田先生、、などなど、お目当ての先生と踊れましたか〜?

 

セレモニーが終わって、後半戦のスタートです。

プロラテンA級です。

あれれ、タッキー先生とゆみ先生の後ろに、、、なんとYasu先生も??

そうなんです。無謀なのはわかってますが、A級ラテンに出場させていただきました(・´з`・)

ほんまに場違いなのは、十分わかってるんですよ(;^ω^)

このメンバーの中で踊ると一段と太いのが目立ちますよね。それでも競技会あるんで頑張って、、少しは痩せたんですよ〜(T ^ T)

毎晩さけるチーズ一本だけ食べて…ひもじかった…

会場中からたくさんの応援をいただいて幸せ者です。
地元はいいなあ。本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

プロラテンA級の優勝は??

京都の杉澤&和泉元組でした。おめでとうございます(^^)/
美典先生、大好きなんですよね〜(^O^)

写真撮影ができなくて、ブログから拝借しました。

お疲れ様でした〜!

 

競技会の準備から後片付けまでHide先生、Yukko先生お疲れ様でした。
また、お手伝いくださいました皆さま、ありがとうございました。

 

打ち上げは中華に行きました(^^)/

肉だんご

かいこはん(唐揚げどんぶり)

八宝菜

餃子と唐揚げ〜

とり天〜

そして、ぶた天

中華風かつ丼

もういっちょ!笑
コーンスープ…

はい、食べすぎましたね。

だって、我慢していましたからね~(・´з`・)

美味しかったなぁ〜ご馳走さまでした。
ダンスもまた頑張ります!!\(^o^)/


アガー2019スプリングパーティー

miekoです。

4/21(日)は、香川県坂出にある清水園で開催された「ダンサールアガー2019スプリングパーティー」へ行ってきました。

 

オープニングではフラが踊られてましたよ。

私も以前は、フラにウクレレにとハワイアンにハマってましたので、懐かしく見てました!!

 

清水園の施設長のご挨拶です。

 

司会は…そうです、Yasu先生!

相変わらずエェ声やなぁ〜マイクを持ったらこっちのもんです(^o^)/

 

可愛い子供ちゃん達も沢山踊ってましたよ〜

来週の競技会(ダンシンググランプリ徳島)にも出てくれるって、楽しみですp(^_^)q

 

二部デモンストレーションでHiroさんと私でスロー踊らせていただきました(((o(*゚▽゚*)o)))

前日のレッスンでYukko先生に姿勢をいっぱい直してもらってたんですが、上手く踊れなくて(>_<)

Hiroさん…すんません。途中から何がなんだか…まぁでも気持ち良かったんでまたリベンジしましょ〜٩( ᐛ )و

 

 

盛り上がってます!

 

チャチャチャコンテストがありました!!

残念ながらうちのメンバーは残れませんでした…(^^;

 

最後に2組の方々を玉井先生が選ばれて…表彰です。

おめでとうございましたm(_ _)m

プレゼントは、9/8(日)ホテル アネシスで開催のパーティーのチケット優待券でした。スペシャルゲストは橋本 剛・恩田 恵子組だそうです!

 

今回のスペシャルゲストは玉井先生と奥様のイ先生でした。

ブログに写真載せていいですか〜って聞きましたら…もちろんドンドン拡散してくださいね〜とサービス精神の塊の先生でした。

「僕の可愛い奥さん」なんておっしゃっててラブラブでしたよ〜(๑>◡<๑)
私はそんな風に言われた事ないな…ボソッ

大蛇のポーズもバッチリですね(^_−)−☆

 

武田先生からのプレゼント〜何かな〜(^O^)

武田先生お疲れ様でしたm(_ _)m
参加された皆さん、楽しまれた事と思います

 

お楽しみの打ち上げ〜!

武田先生のパーティーの後は定番のここ、「びんび三昧」です。

ご馳走さまでした〜m(_ _)m

 

ところで…Hide先生とYukko先生は??

この日、先生達は山口県の西岡先生のパーティーへ行ってて参加できなかったんです。

最近、二手に分かれてパーティー行くの多いなぁ。重なることがけっこうあるんですよね(@_@)

こんな写真が送られてきました岩国、錦帯橋ですね。

Hide先生、Yukko先生、無事に帰ってきてくださいね〜(^O^)
お疲れ様でした〜m(_ _)m


ダンシンググランプリ徳島 チケット発売中!!

miekoです。

4/28(日)、ダンシンググランプリ徳島が板野町田園パークで開催されます。
Hide先生が実行委員長なんですよ〜。毎日、いろいろとご準備、ご苦労様ですm(_ _)m

15周年記念パーティーが終わっても相変わらず忙しそうだ(・´з`・)

 

 

メイン競技はプロボールルームA級戦プロラテンA級戦です。全国トップレベルの選手も参加されて、見ごたえバッチリの競技会です〜(^O^)

写真は昨年のブログにアップしたものです。本当にすごいですから(@_@)

アマチュアもノービス級から始まりA級戦まで開催されて、それ以外にも普段習われている先生と一緒に競技を楽しむプロ・アマ戦もあります。

出てみてもいいかなって思われている人も含めて、興味のある方はどうぞお気軽にお問合せ下さいね(^^)v

おっ、奥に写ってるのは、キンタローの先生でもあったTVでも有名なカリスマ講師 山本 英美先生ですね。今年も来ていただけることになっているようです(((o(*゚▽゚*)o)))

 

チケットは、入場料と席込みで前売り券2000円(当日券は2500円)となります。絶賛発売中です〜٩( ᐛ )و

競技会以外にも、社交ダンス愛好家のためにとってもためになる講習会を企画しています。今年の講師は元全日本チャンピオンの長谷波 陽子先生です。楽しみだ!!

 

どうぞ応援に来てやってください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶よろしくお願いします。
私もチケット持ってるんで、いつでも声かけてくださいね〜(^_−)−☆

問い合わせ:橋本ダンススタジオ:088-683-6758
mieko:090-3786-7977


ご報告

皆様にご報告です。
聡太がターンプロすることになりました。

お世話になるのは楠潤一郎ダンスアカデミー 楠先生、長井広美先生の教室です。
元全日本ラテンチャンピオンで、現在は僕らが所属するJDCの会長もされていらっしゃいます。
スタッフの先生方にも温かく迎えていただけているようで、とても嬉しく思っています。ありがとうございます。

 

正直、親とすれば大学は卒業して欲しいと思い、何度も話し合いをしましたが、決意は固く、それならば気持ちよく応援してあげようと決めました!!

まあ、僕も製薬会社を辞めてこの仕事をしていますし、無理はいえませんしね、、

現在はプロとしてやっていくパートナーを募集しています。お心当たりの方があれば楠潤一郎ダンスアカデミーまでご連絡をお願いします。

パートナー募集

 


橋本ダンススタジオ15周年記念パーティー

‍miekoです。

Hide先生からのリクエストにより15周年記念パーティーのブログです。
めちゃ長いですよ。覚悟してくださいね~!!(^^)v

 

平成から令和に変わる年度末、3月31日(日)「橋本ダンススタジオ15周年記念パーティー」がJRホテルクレメント徳島で開催されました。

今回のスペシャルゲストは誰になるのか?ドキドキ(*⁰▿⁰*)ワクワク
決定したのがステファノ&ダーシャ組☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今年に入ってUK選手権、アジアオープン選手権で優勝。今、次期世界チャンピオンに最も近いところにいるカップルです。凄いや!!

 

さて、パーティーの報告です。
230人を超えるお客様で超満員でした。会場にこれ以上入りきれないので、やむなくお断りしたお客様、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m

 

共演Mixの部は15ヒートでした。ワルツ、タンゴ、スロー、クイック、ルンバ、チャチャチャ、サンバの種目で総勢60組の皆さんが日頃のダンスレッスンの成果をご披露してくださいました。

うちのパーティーでは、サンバやクイックの共演もあったりしてバリエーション豊かですよ〜!(^O^☆♪

 

そして共演Mixに引き続いて、競技選手の部です。ボールルーム・ラテン共にそれぞれ4組、計8組の選手が出場されました。

ボールルーム部門でワルツ・タンゴです。

 

ラテン部門でチャチャチャ・ルンバです。

ラテン部門にはHide先生とYukko先生の息子さんのSotaくんも学連のメンバーと一緒にキレッキレッのダンスを披露してくださいました。

カッコいいんだよな〜(#^.^#)

期間限定でアップしておきますね(^-^)
競技選手の部C&R

 

独演一部 20組の御出演です。
うちのスタジオからは8組の方が出場されました。

トップバッターは、キョーエイ鳴門駅前店カルチャーの皆さんでパソドブレ&タンゴフォーメーションです。

キョーエイのグループレッスンが始まってから10年になります。
ずっとずっとフォーメーションしたくて…この度、やっと願いが叶いました。皆さんありがとうございました〜(^_−)−☆

衣装も揃えて素敵です^ – ^

毎週月曜の午前10時半~12時まで キョーエイ鳴門駅前店4FホールでHide先生とYukko先生が指導してくださいます。私もいますよ。一緒にダンスをしませんか!初心者大歓迎です。

 

続けて、独演デビューのAkikoちゃんとHide先生のタンゴです。

めちゃ笑顔だ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 可愛いんですよね〜
ドレスも小さなサイズ探すの大変やったみたいです。

細いもんな〜私の半分くらいです。ダンスも上手いし、曲も私の好きなリベルタンゴだ〜惚れるぜい(^з^)-☆

 

YukiさんとHide先生でワルツです。

色が白くてナイスバディなYukiさんです。いつもダンスタイムでもモテモテですよ。たくさんのお友達が応援に来てくださってましたよね。お友達も社交ダンス始めないかな。お誘いしてくださいね!!(^O^)

共演でYasu先生とルンバ、そしてフォーメーションもお疲れ様でした。

 

Shinさん&Hisakoさんでスローです。

Shinさんは4月から栃木県に移動されるので、お二人のラストダンスですね。

いつも素敵に踊られてて、Yukko先生の振り付けがお二人にとてもお似合いでした。

 

ToshikoさんとHide先生でワルツです。

ゴージャスなドレスで、優しいオーラ満載でシットリとワルツ踊ってくださいました。

キャリアを活かして今回のパーティーでは、スペシャルゲストの通訳もして下さいました。お世話になりました(^_^)v

共演でEijiさんとタンゴを踊られました。フォーメーションもお疲れ様でした(^_−)−☆

 

MinekoさんとHide先生でタンゴです。

いつもたくさんの差し入れありがとうございます。
ダンスもとてもお上手で、軽やかに踊られます(^o^)

Hiroさんも踊りやすいですよ〜って絶賛してました。これからもダンスを楽しんで踊っていって下さいね(^^)/

 

OsamuさんとYukko先生でタンゴです。

Yukko先生と踊るのが気持ち良くてたまらないようです。
わかるわかる。踊る度に自分が上手くなっていくって言われてました(^ー^)

Yukko先生は勉強熱心で、指導するための引き出しも多いですからね。Osamuさん、お疲れ様でした!

 

一部のトリはChikoさんとHide先生でルンバです。

Chikoさんがレッスンしてるの見るたびに感動してウルウル(T ^ T)

この曲はドラマの主題歌で大好きやったんです。ルンバの振り付けも素敵でウットリです。また、ルンバ楽しみにしてますね!

そうそう共演ではSotaくんとクイック、Konちゃんともルンバ、フォーメーションでは私のパートナー役と大活躍でした(^O^)

 

独演1部の終了後、スペシャルパフォーマンスとしてベリー☆ハムサの皆さんがベリーダンスを披露して下さいました。

艶やかで妖艶で本当に素敵でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

着物の柄で衣装ができてて、これがカッコいい〜パーティーに大輪の華を添えていただきました。ありがとうございます。

よく揃っててたくさん練習してくださったんだろうな。またお願いします。
大野先生、お世話になりました。

 

独演2部は、21組の御出演でした。
うちのスタジオからは10組が出演されました。

トップバッターは、鳴門スタジオ木曜グループの皆さんでタンゴ&チャチャチャフォーメーションです。

木曜の夜19時〜20時鳴門スタジオでグループレッスンしてます。
衣装も揃えてバッチリでした。
Yukko先生が指導してくださいますよ。Yasu先生と私もいます!!

キョーエイ鳴門駅前教室と同様、初心者大歓迎ですから、社交ダンスに一歩踏み出してみませんか?

 

香川の生徒さんのKyokoさんとHide先生でタンゴです。

Hide先生とYukko先生が月2回、香川県へ指導に行ってるのですが、パーティー前は鳴門スタジオにもレッスンにいらっしゃってました。頑張っておられました(^_−)−☆

ばっちりでしたよ。お疲れ様でした!!

 

MasayoさんとHide先生でワルツです。

素敵な衣装で、綺麗なワルツでした(^^)/

普段は徳島スタジオでレッスンされてるのでなかなかお会いできませんが、お会いした時はいつも気さくにお声がけしてくれます!!お疲れ様でした。

 

ニッコウさんとHide先生でワルツです。

笑顔で踊られてますね。Hide先生と踊るの気持ちいいもんね。

共演ではSotaくんとルンバを踊られてました。いいなぁ〜私も踊りたい笑

 

AkiraさんとYokoさんでタンゴです。

とってもラブラブなご夫妻です。
ずっとこの曲で踊りたかったそうで、Yukko先生に素敵な振り付けをしていただいて踊ってくださいました。

Yokoさんは共演でSotaくんとチャチャチャを踊ってくださり、乙女になってましたよ。可愛いんです(//∇//)

フォーメーションでは男性役、お疲れ様でした(^^)v

 

香川の生徒さんのKimikoさんとHide先生でワルツです。

Kimikoさんはもう憧れ、私の目標の女性です(^_-)
パーティー前に誕生日を迎えられて…なんと…なんと、、成人式4回+6歳なんですよ!!
バラしたら怒られるかな〜(^◇^;)

ごめんなさい。踊りもすごく素敵で、艶っぽさも感じる女性なんです。肌も綺麗です。これからも素敵なダンスを踊られるのを楽しみにしてます(^з^)-☆

 

KazumiさんとYukko先生でサンバです。

これはラストシーンですね。キマッた!!
もうねぇ〜Kazumiさん隠れ?ファン、めちゃ多いんですよ〜出てきただけで声援もすごい。
Kazumiさんはサンバが好きなんですよね〜また楽しみにしてますm(_ _)m

 

Hiroさんと私でなんとルンバです。(^^;;

Hiroさんがコブクロの曲で踊りたいって言い出した時はエェ〜ラテンか?!!(◎_◎;)
踊れるの〜と思いましたが素敵な曲でYukko先生が曲のイメージ通りの振り付けしてくださいました。

この曲は髪の毛下ろした方がいいですよとYukko先生に言われて〜女性に見えると好評でした٩(๑❛ᴗ❛๑)

まあ、いつもは大食いのオッサンやからな〜爆

 

二部のトリは、TerumiちゃんとHide先生でショーダンス!!♪───O(≧∇≦)O────♪きた〜

これこれ、これです!!思わず前に移動して観ましたよ。振り付けも面白~いヾ(๑╹◡╹)ノ”

去年は美女と野獣でカツラに被り物、今年はヒロミGO〜の「恋はシュミシュミ」♪

レッスン見てた時もこれはノリノリなるやろな〜と思ってましたが、会場中がめちゃワイてましたね。

手拍子に拍手喝采、、、もう最高でした〜(⌒▽⌒)

Terumiちゃんはダンスも上手いから何してもカッコいいんだよな〜〜(^з^)-☆

 

独演2部と3部の間のダンスタイムでは、恒例の「チャチャチャコンテスト

最近では、密かにチャチャチャコンテストに備えて練習しているカップルもいるとか、いないとか、、(*_*;

今回は、松原麻美先生に審査員お願いしました。

約30組の出場で3ヒートの予選を勝ち抜け、優勝したのはOsamu・Yuri組

優勝カップルには栄えあるオナーダンスを踊っていただきました!!

曲はダパンプのUSA〜(^O^)♪♪♪「カーモンベイビーアメリカ♪♪♪」です。

あれれ、Osamuさんだけ、阿波踊りになってますね笑
無茶振り、失礼しましたm(_ _)m

 

バックダンサーのSotaくんと学連のメンバーです。

素直でとってもいい子達でした。
リボンちゃんもお疲れ様でした。

 

独演3部は21組の御出演でした。
うちの教室からは7組の出演です。

私とHide先生でショーダンスです。

前日のレッスンでも、ハイ、もちろん仕上がってませんでした笑(^◇^;)

ラストはその場で決めよう、出たとこ勝負だなってHide先生(・´з`・)
マジっすか〜(>_<)

そしてそして…やられました。床にコロンと捨てられました笑

あまりに可笑しくて床に寝たまま大爆笑してたmiekoです( ̄◇ ̄;)
まぁいっか…ドレスも踏んで転けたけどまた頑張ろう!

 

ShinさんとYukko先生でワルツです。

ShinさんとYukko先生のラストダンスですね。
ShinさんがYukko先生をリフトしてるの見ていいなぁ〜いいなぁ〜と(*゚▽゚*)

あっ、最後に持ち上げてもらったら良かった…素敵でした〜╰(*´︶`*)╯

 

MayumiさんとHide先生でワルツです。

曲に合ってて、すごく良かったです!!

Mayumiさんは、いつも素敵な曲選ぶんですよね。
今回は竹内まりやさんで「人生の扉」、良い曲です。

イントロは私が振り付けさせていただきました。
ありがとうなぁ〜(^з^)-☆また、いつでも言ってね(^-^)

 

ChikoさんとHide先生でスローです。

このスロー、いいんですよね〜(^O^)

ラストのポーズも笑顔でバッチリ、どちらの写真にしようかと悩みましたが、こっちにしました

Chikoさん軽いからリフトもヒョイっと持ち上がります!
いいよなぁ〜Hide先生は体重が50kg超えるとリフトは追加料金でしたっけ笑(^◇^;)
私の体重は…言えまへん_| ̄|○

 

YokoさんとHide先生でワルツです。

Yokoさん、艶やかで、ゴージャスです〜☆〜(ゝ。∂)

手足長いしスタイル抜群です。

生徒さんとの共演ではルンバ・ルンバ・タンゴ・チャチャチャを踊られてました。着替えだけでもたいへんでしたね。お疲れ様でした〜m(_ _)m

 

HiroさんとYukko先生でタンゴ&スローです。

Hiroさんは愛媛からレッスンに通ってきてくださっています。

今回のYukko先生との曲これまた難しい曲〜(>_<)
でもYukko先生とHiroさんなら踊れるんですよね。振り付けも超難しいの…凄いなぁ〜

パーティーではスタッフ・リボン役としてもお疲れ様でした〜(((o(*゚▽゚*)o)))

 

独演3部のトリと言えばYokoさんとHide先生でタンゴです。

レッスンも一生懸命でいつもポジティブ。
素敵なタンゴでした。いつも、頼りにしてます(^^)v

 

スペシャルライブです。

昨年に引き続き、地元で大人気のシンガーソングライターの福富弥生さんにディナータイムを利用してライブをしていただきました。

先日、ラジオでご一緒しましたけど本当に可愛い方なんですよ!
でも、歌いだすと声量のある素敵な声で聴き惚れます♪( ´▽`)

弥生ちゃんの歌声でダンスタイムもありましたよ。生歌で踊れるのは気持ちが良いですよね。ありがとうございました(^^)v

 

主催者のHide先生、Yukko先生のご挨拶です。

3月に入ってから、パーティー当日まで本当に寝る時間も惜しんで準備をされていらっしゃいました。これだけ盛大なパーティーを開催されるHide先生とYukko先生は凄いなぁ〜と心から思ってますm(_ _)m

なかなか思うように動けないスタッフで申し訳ありませんでした(>_<)
今回の反省点が次回にいきるように頑張ります。

 

公益社団法人日本ダンス議会西部総局 局長代行の樋口幹也先生からご来賓の挨拶です。

 

徳島県ダンス教師協会 顧問の葛西康良先生から乾杯のご発声をいただきました。

 

そして豪華景品が当たる抽選会

ジャンティ様、タカダンス様、チャコット様、ソーシャルクイーン様、アルバトロス様、林農園様…その他、たくさんのプレゼントをご提供下さりありがとうございました。

当選された方、おめでとうございます\(^o^)/

 

そして、そして、こんなプレゼントは普通はありえないぃ〜Σ੧(❛□❛✿)

橋本ダンススタジオ提供、スペシャルゲストのステファノとダーシャと踊れる権利だ〜(@_@)

ルンバを見事当選させたのはKimikoさん〜良かったですね。Kimikoさん、ラテンも上手いんですよね。

で、チャチャチャは??
ええっ、なんとChizuruさんだ Σ(・□・;)
本人曰く、感動しすぎて記憶がないそうです笑

4名の方、超ラッキ〜でした。おめでとうございます!!
Hide先生が交渉してくださったんやろな〜相当たいへんだったろうと思います…(>_<)

 

プロフェッショナルショーです。14組のプロの先生が踊ってくださいました。
まずはそれに先駆けて橋本ダンススタジオ有志によるフォーメーション、サムライダンサーズです。

帯を身体に巻きつけて、刀を持ってのフォーメーションでした。

曲の途中でHide先生とYukko先生に着物羽織って、ソロを踊っていただきました。
素敵やったなぁ〜ウットリ(〃ω〃)

 

Shin先生とYoko先生によるショーダンスです。

Shin先生とYoko先生のラストダンスでした。
お二人ともカッコいいんですよね。これまたリフト、羨ましいです!!

 

Yasu先生と私でショーダンスです。

Yasu先生黒いなぁ〜お笑い系のダンスです(^◇^;)
笑ってやってください!

終わってから良かったよ~と褒めていただきました。コミカルに崩して踊るのって難しいんですよね、って言われましたが、精一杯踊ってこんなもんです笑

 

答礼として、Hide先生とYukko先生でタンゴです。

このタンゴの作品も大好きです(o^^o)
椅子を使った振り付けも素敵なんですよね(^_−)−☆

 

プロフェッショナルショーを踊って下さった先生方です。

会場を沸かせて下さって、ありがとうございました(^^)/

 

そして、そしてお待ちかね。
スペシャルゲストのステファノ&ダーシャ組です。

この大きな扇を持って踊るサンバ、YouTubeで見たことがあって、見たかったんですよね。素敵!!

実はこのレコードプレーヤーはHide先生んちのプレーヤーです。

デモに使うから用意して欲しいって前々日に連絡があり…あるかなあって探して、、
ようやく見つけ出したそうです。

それでも用意しただけあって、ステファノの音とフリが完全に一致していて本当に凄いパフォーマンスでした!!

 

ジャイブですね。凄い〜同じ人間とは思えません(>_<)

 

ステファノのご挨拶です。

アンコールを含めて全5曲、それぞれにどれも趣向が凝らしてあって本当に素敵でした。
さすが世界のトップファイナリストですね!!

 

橋本ダンススタジオから花束の贈呈です。

素晴らしいダンスありがとうございました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

パーティ終わって集合写真です。

ご協力いただけた先生方、ありがとうございます。
おかげさまで、盛況に終えることができました\(^o^)/

 

Hide先生・Yukko先生は、まずはホッとされていると思います。

とはいえ、今月は徳島の競技会もありますし、遠征もありますよね。
先生、どうぞお身体に気をつけてされて下さいね。あまり無理をなさらないように!!

参加してくださった皆様、お疲れ様でした!!
長文を最後まで読んでくださって、ありがとうございました\(^o^)/

 

p.s.教室の生徒一同で、Hide先生・Yukko先生にスタンド花一対をプレゼントさせていただきました。

 

そして、そして、今回は15周年記念パーティーと言うことで、、

鳴門スタジオにダイソンの掃除機をプレゼントさせていただきました。
ご協力してくださった皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m


15周年記念パーティー終了、ありがとうございました!

橋本ダンススタジオ 15周年記念パーティー無事に終了しました。

生徒の皆さま、仲良くして下さっている教室の先生方・生徒様、たくさんのお客様、、本当に多くの皆さまに温かくご協力いただけて、嬉しく思っています。
ありがとうございました(^^)v

一番の懸念事項であったステファノ&ダーシャもなんとか飛行機を乗り継いで台湾から来てくれました。

素敵なショーをありがとう!!

当日はめいっぱい慌ただしくて、写真もまだ入手できていません。
詳しいブログは改めてmieko先生が書いて下さると思います。

どうぞ、お楽しみに!!


15周年記念パーティーまであと10日!!

3/31日曜日の15周年記念パーティーまで、残り10日ほどになりました。

スタジオをオープンして、もう15年か、、本当に早いものですね(・´з`・)
それまでダンス教室に勤務した経験もなく、訳も分からず、がむしゃらにやってきた15年でした。

パーティーが楽しいものになるように、連日・連夜、準備の作業を進めています(^^)v

それでも、ようやくプログラムの初稿を印刷会社に回すことができて、少しだけ人心地ついています。今夜はこれから席決めをする予定です。

皆さまのご協力もあって、チケットもほぼほぼ完売しまして、あとは若干席ですが後方のお席ならまだご用意することができます。
といってももう2、3席だけなんですけどね、、本当にありがたいことです(*’ω’*)

生徒の皆さま、そしてご協力いただいている先生方、ありがとうございます。

 

一番の気がかりはスペシャルゲストのステファノ&ダーシャが当日ちゃんと来てくれるか、、今まで、うちではないですが、そんなアクシデントを見たこともありましたから(@_@)


(写真は2月のアジアオープンで)

当初は前日入りのはずだったんですが、前の日、台湾でショーをすることになり、当日、台湾から羽田経由で徳島入りします、、、

10周年のビクターの時はマカオからの移動で、関空で徳島行きの高速バスに乗り遅れ、タクシーで徳島入りしたこともありました。料金はずいぶんと高くつきましたが、それでもちゃんと来てくれただけ良かったですけどね(・´з`・)

今は予定通り飛行機が飛んでくれることを祈るばかりです!!

まあ、それはそれとして、、今できること、パーティーが少しでも楽しいものになるように準備を進めていきます(^^)/


今日のラジオ(^^♪

お久しぶりのYasuです。
本日はmieko先生ではなく、Yasuが情報発信元です(^’^)

みなさま、おはようございます。本日の四国放送ラジオをぜひお聴きください!
今年 1月1日の放送に続いて、mieko先生がラジオ生出演されます(^’^)

番組名は『ラジオ大福』

放送時間は8時35分~11時40分<※mieko先生は9時15分ぐらいからのご出演予定です>

音楽に合わせて身体を動かす楽しさ、社交ダンスの魅力、そして先日東京で行われた「アジアオープン」などについてお話しいただく「予定」です(笑)  何しろ生放送ですから!

明日木曜日のパーソナリティーは、昨年に続いて3月31日の橋本ダンススタジオ15周年記念パーティーにもお越しいただくシンガーソングライターの福富 弥生さん。2人の絡みも聞きどころですね^ – ^

3月14日ホワイトデーの四国放送ラジオ! 周波数は1269kHz、またスマホやパソコンで全国どこからでも聴けるradiko プレミアムでもお聴きいただけます。

ダンスファンの皆さま、どうぞお聞き逃しなく!!(≧∇≦)


メダルテスト

‍miekoです。

3月3日(日)はひな祭りです。♪あかりをつけましょぼんぼりに〜♫(^O^)
私たちは徳島市ふれあい健康館で2019年最初のメダルテストでした。

うちの教室からは6名の方が受験されましたよ〜(^O^)

メダルテストは初チャレンジのSaekoさんです。私がお相手をさせていただきました。まずは、スタンダード部門6級 ブルースです。

続いてジルバです。

満面の笑みはいいですね〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
緊張する~(>_<)…なんて言うてましたけどバッチリでした!!

社交ダンスは始めたばかりですが、とってもお上手です。

今月末の15周年記念パーティーでは共演でサンバを踊ることにしています。楽しみです(^_−)−☆

 

Michikoさん、3級ワルツです。お相手はHide先生です。

 

タンゴです。

香川県からグループレッスンと個人レッスンを受けに来られています。
レッスンが終わったら、毎回復習のメモを取られるほど熱心に取り組まれています。

15周年記念パーティーで踊られるのも楽しみにしていますね(^O^)

 

Mayumiさんは1級で、タンゴからです。

続いてスローです。

メダルテスト久しぶりやったんですよね。
受けることになったのが1週間前…(^◇^;)

普段からちゃんとレッスンを受けてるのでバッチリでした。お疲れ様です〜(^_−)−☆

 

中学生のAyumiちゃんはシルバーB級でタンゴです。お相手はYukko先生です。

クイックです。

メダルテストで会うたびに大きくなって…会えるの楽しみなんですよね。
実は私のこと「お姉さん!」て呼んでくださるんです〜(//∇//) えっ、無理矢理言わせてませんから〜笑笑

 

Akikoさん、ブロンズB級でタンゴです。

クイックです。

スピード感ある〜楽しそう〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
私もクイック踊りたいなあ〜♪

 

高校生のHitomiちゃんは、ゴールドA級でまずはワルツから、、

スローです。

お姉ちゃんも素敵になってる。肘が綺麗(*’ω’*)

初めてダンスタイムで踊ったけど軽いなあ〜自分で立ててるんですね!!
また踊ってください(^_−)−☆

 

ラテン部門です。

まずは、Michikoさん、3級ルンバです。

おやおや、、何かあったのか、、笑っております…

続いてチャチャチャです。

ラテン終わってから落ち込んでましたけど、全然大丈夫ですよ!!
笑顔で楽しんでくださいね(#^.^#)

 

Mayumiさんは1級、チャチャチャです。

続いてサンバです。

写真、後ろ向きでゴメンなさい。
サンバは久しぶり〜って言ってましたよ(・´з`・)

 

AkikoさんはブロンズB級でチャチャチャです。

カッコいい〜会場に来てた人からもたくさんの拍手を受けていました。

パソドブレです。

ポーズも決まってるぅ〜٩( ᐛ )و
可愛いのにカッコいい。高校生だと思ってました…なんて言われてたなぁ〜
何回もブログで言うてますが大人です(^_^;)

 

Ayumiちゃんは、ジルバーB級でチャチャチャです。

パソドブレです。

パソドブレはキメのポーズが色々あるんですよ。カッコよくきまりました(^^)v

 

HitomiちゃんはゴールドA級でルンバです。

サンバです。

回転もバッチリで、軸がブレてませんでした。
大学生になったら学連でダンスを続けて下さいね(^_−)−☆

 

今回の審査員は、愛媛県ダンス教師協会から長井奈保子先生が来てくださいました。

総評でホッキースティックで早く回り過ぎてる人がいるので気をつけるように…等、たくさんのアドバイスをいただきました。

長井先生ありがとうございました。

 

司会と音響は、Yoko先生とShin先生がしてくださいました。

今回のメダルテストは、うちの教室が当番でしたので進行等をHide先生がされていました。

 

検定が終わってからみんなで集合写真です!!

Yasu先生なんか顔が大きく写ってますね…(^◇^;)身体もガッシリしたような…端っこに私は立たないようにしよ…(^^;;

次回のメダルテストは9/15(日)の予定です!!
皆さんもチャレンジしてみて下さいね(*’ω’*)

3月末で徳島を離れられるShin先生は最後のメダルテストのお手伝いになりますね。寂しいです(*_*;

Shin先生がつけてるのは、教室のみんなからのプレゼントで、アスコットタイとポケットチーフです~素敵ですよ。似合ってます。これからもどうぞ使ってくださいね(^_−)−☆

 

メダルテスト終了後に、Shin先生の送別会を兼ねて15周年記念パーティーのディナーの試食にJRホテルクレメント徳島へ行きました。

前菜は「蟹とアボガドのタルタル柑橘風味ソースとルッコラソース」です。

続いてスープは「カリフラワーのクリームスープ 桜色の泡を浮かべて」

どれもこれも美味しくて~(#^.^#)
ちなみに桜色の泡の正体はビーツです。

その他の料理はパーティー当日をどうぞお楽しみにして下さいね!
デザートもボリューム満点でした!!

 

Shin先生からサプライズでYukko先生へ花束の贈呈です。

普通は送別される人が花束を受け取るようにも思いますが、これはShin先生が感謝の気持ちを込めて、Yukko先生に花束贈呈ということです(・´з`・)

Shin先生がいらっしゃらなくなるなんて、なんだかピンと来ないんですが、新天地でも身体に気をつけて益々のご活躍を願っております!!

3/31のパーティーもよろしくお願いします(*’ω’*)