メダルテスト

miekoです。

12/9(日) は、四国アマチュア規定ダンス技術検定(メダルテスト)が徳島市のふれあい健康館1階で開催されました。

2018年3回目、今年最後のメダルテストです。

今回も橋本ダンススタジオからたくさんの方々が参加されましたよ〜(^O^)

まずは6級のブルースとジルバにEijiさんが初挑戦です。
私がパートナーをさせていただきました。

リハーサルでは、頭が真っ白になってしまいどうなるかと心配しましたが(>_<)
本番ではバッチリでした!!

Yukko先生からも落ち着いて踊られてましたねって言っていただけました(^_−)−☆
お疲れ様でした。また、よろしゅ〜たのんますm(__)m

 

スタンダード部門4級でワルツとタンゴにMichikoさんです。

最初はグループレッスンに来られていましたが、メダルテストを受けたいとHide先生から個人レッスン受けるようになり、上手になられました(#^.^#)

 

同じく4級でワルツとタンゴYukiさんです。

Yukiさんは、本当に楽しそうに踊られます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
見てる方も笑顔になりますよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

 

1級でタンゴとスローにTowaちゃんです。

Towaちゃん、、大きくなったなぁ〜!!
って、毎回言うてますね…(^◇^;)

先日、スタジオでTowaちゃんにランドセルを借りて写真撮りました笑
エッとぶりのランドセル重かったなあ…_| ̄|○
教科書は学校に置いておく物でなかったんですね。ボソッ…

 

ブロンズA級でワルツとスローにAkikoちゃんです。

Akikoちゃんは、とっても可愛くて学生さんに間違われますが大人です(^◇^;)
今回も間違われてました…ちゃんと働かれてます〜
ダンスは上手いよ〜見惚れますな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

今回は、Hitomiちゃん、Ayumiちゃん姉妹も受験予定でしたが来れなくて残念…
また、次回頑張ろうね(^^)v

 

次はラテン部門4級ルンバ、チャチャチャでMichikoさんです。

毎週、香川県からレッスンに参加されてます…ご苦労様。
勉強熱心でレッスン後には必ず習ったことをメモされてます(^-^)

またダンスタイムで私とも踊りましょうね〜(^з^)-☆

 

同じく4級のルンバとチャチャチャにYukiさんとYasu先生です。

チャチャチャの最後満面の笑みなってましたね〜
Yasu先生も気合い入って踊られてました!お疲れ様です〜(*⁰▿⁰*)

 

 

1級のチャチャチャとサンバにTowaちゃんです。

Towaちゃん 指先綺麗〜素敵です!
後ろ向きの写真しかなくてゴメンなさい(>_<)

 

ブロンズA級のルンバとサンバでAkikoちゃんです。

アチャ〜やっぱり後ろ向き(>_<)

Akikoちゃん、ラテンは一段と上手い。今度、サルサ教えてもらおうかな〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ポージングが素敵です。いつ写真を撮ってもサマになるんですよね!!

 

検定終了後に応援に来てくださってた教室の方も一緒に写真撮影をしました。

のはずが、、

あらら、、ボケてます…(>人<;)

やり直し、、

撮影をお願いした人から全員入らないから、もっと寄って、寄ってと言われたので、、

ありゃりゃ、寄り過ぎ…かぶりまくり、、(@_@)

再度、挑戦、、

今度はバッチリでした!!(๑・̑◡・̑๑)

 

今回の審査員は、香川県から平田敬二先生が来てくださいました。

総評でステップの注意点など実技を交えてご指導くださいました。
ありがとうございましたm(_ _)m

 

スタンダード部門の司会はYasu先生、音響はShin先生でした!

 

ラテン部門はYoko先生が司会で音響はスタンダード部門に引き続きShin先生でしたよ〜

お疲れ様でした〜!

 

メダルテストが終わったら、プロと踊ろうふれあいダンスパーティーです。

おおぜいの人が参加されましたよ。皆さんお疲れ様でしたp(^_^)q

次回のメダルテスト&ふれあいダンスパーティーは2019/3/3(日)です。
たくさんのご参加お待ちしていますね。

 

後片付け終了後、残ってた人でコメダ珈琲で大反省会(^-^)

ありゃ、写真撮るの忘れた…イラストで、、(ノ_<)

皆さま、お疲れさまでした。

まだまだパーティーが続きますね。
寒くなってきたんで風邪などひきませんように\(^o^)/


スズキカズヒロダンススクール X’mas Dinner Party

Hideです。久しぶりの登場です。
mieko先生、いつもブログ作成をありがとうね!!

さて、もう12月なんですね。めちゃ1年が早いです(@_@)
この時期、我々は毎年ほぼ毎週のようにウィンターパーティー(クリスマスパーティー)に参加しています。どんだけパーティー好きなんだろうね笑

この2日の日曜日は広島の鈴木一裕先生のパーティーに参加させていただきました。

会場はフォレストヒルズガーデンという郊外のなんていうんだろう、コテージがいっぱいの素敵な場所です。

まだまだ紅葉が見ごろで、空き時間もとてもリラックスできました。

うちからは2組の生徒さんが踊らせていただきました。
2組共とてもよく踊ってくださいました。

会場のお客様から、さすが都会から来られた方は踊り方が洗練されている、、なんて褒めていただきました。来たのはもちろん都会ではないんですけどね、、(*_*;

僕らもワルツを踊らせていただきました。

素敵なパーティーで踊らせていただけて、ありがとうございます(^^)v

 

鈴木先生の答礼のデモです。

素晴らしいタンゴでした(^-^)

鈴木先生には随所でいろいろとご配慮いただいて恐縮しています(*_*;

 

本日のスペシャルゲストはシンガーでダンサーの岡田淳一さん

ダンス雑誌で見たことはありましたが、お会いするのは初めてです。

淳ちゃんって呼んでくれって気さくな方でした。

しかも、歌いながら踊るというスゴ技、、

この技は今までたっきーしか見たことがありません笑

歌も聞けるし、ダンスも踊れるし、なかなか素敵なショーでした。
機会あれば、うちのパーティーにも来てもらおうかなあ!!

 

鈴木先生、本当に素敵なX’mas&13周年パーティーに参加させていただき、ありがとうございました。

 

さて、打ち上げです。

施設内にあるコテージのひとつを借り切っての宴会です(^-^)
食べ物も飲み物もたくさん!!

みんな大好き、獺祭もあります!

淳ちゃんは打上げでも参加されたマダム達ととデュエットしまくるというサービス精神旺盛で、これでは人気が出るわけだと感心しまくりでした。

Mayumiさんもメロメロですね。

気が付いたら、そこにいるのは鈴木先生の教室の皆さまとうちのメンバーだけ、、
深夜まで遊んでいただき、ありがとうございました。とても楽しかったです!!

 

翌日は近くを観光しようと思いましたが、ホテルの人からも特に観光地はない、、って言われ、八天堂というパン屋さんの工場でパンつくりに挑戦、、

こんな感じ

出来上がりです。

ポケモンの友達みたいのがたくさんできあがりました!

ちなみに一番理解不能なこれが僕の作品です。

なんだろうね??
芸術性も感じられ、、、ないよな(*_*;

でも、「味は一緒」とかわけのわからないことを言いながら食べましたが、なかなかの美味でした(^^)/

教室のみんなにもお土産で蒸しクリームパンを買いました。
早い者勝ちなので、早めにレッスンに来てください笑

さて、まだまだイベントは続きます。
皆さまも体調に気を付けながら、楽しんでくださいね(^^)/


Dance Dojo Takikura 10周年パーティー

miekoです。

11/25(日)はDance Dojo Takikura The 10th Anniversary Dance Partyへ行ってきました。
会場はホテルクレメント徳島4F クレメントホールです。

 

主催者のタッキー先生と柚美先生のご挨拶です。

本当に大盛況なパーティーで、徳島県ダンス教師協会やJDCの先生だけでなく、お二人の人柄やお付き合いの広さが感じられるパーティーでした。

 

うちの教室からは17名の方が参加されました。

<共演>

Chikoちゃんと私でチャチャチャです。

急遽、出場することになり、あんまり練習出来なかったのにChikoちゃん流石です!
Hide先生からも「良かったよ〜」と褒めていただき、嬉しかったよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ありがとうございました。また踊りましょうねm(_ _)m

 

ニッコウさんとHide先生でルンバです。

いい表情で楽しそうに踊ってますね〜ポーズもバッチリです!
ラテンの衣装で欲しいのあるって言うてたけど、買って独演しちゃう〜?(^_−)−☆

 

ShungoさんとYoko先生でタンゴです。

共演デビューでした!
パーティー前は毎日レッスンしてましたもんね。素晴らしい。
衣装もバッチリお似合いでした!

来年はYoko先生をクルクル回してリフトするんじゃ!!
なんて頼もしいことおっしゃってましたよ。楽しみにしてますね(^_^)v

 

OsamuさんとYukko先生でタンゴです。

凄く勉強家で、いつもレッスン熱心にされてて頭が下がりますm(_ _)m
Yukko先生と踊るの気持ちいいんですよね。お疲れ様でした!!

 

共演に出演された皆さんでパチリ!

 

<独演一部>

YukiちゃんとHide先生でワルツです。

独演デビューでした。
屏風の後ろで「踊りたくな〜い」なんて言うてたとか…可愛いですね〜(#^.^#)
いつも楽しそうに踊られています!!

苦手なんよ〜(>_<)って言うてた挨拶も本番はバッチリでした〜(^_−)−☆

踊ってる時の写真が撮れてなくてゴメンなさい(T ^ T)

 

AkiraさんとYokoさん夫妻でタンゴです。

「赤い靴」の曲も素敵なんだけど、扇子使っての振り付けも素敵です。
Yokoさんが履いてる赤の靴は2人で染められたとか、、、凄い〜(@_@)

お二人のダンスはいつも素敵なんですよね〜ラブラブです(//∇//)
次回も楽しみにしていますね!!

 

MinekoさんとHide先生でタンゴです。

踊る前に屏風から三人で出てきた時は驚きました!(◎_◎;)

踊れん覚えれんと言いながら、とっても上手に踊られるんですよね〜
新しいドレスもめちゃ素敵でした〜ヽ(´▽`)/

 

ShinさんとHisakoさんでタンゴです。

白鳥の湖の曲に合わせて白鳥を表現して素敵な作品になってました!
このラストのシーンは会場からウワァ〜って声があがってましたね。カッコいい(*゚▽゚)

振り付けもドレスのアレンジもYukko先生のアイデア満載で凄いですよね〜
頭の中どないなっとんやろ…素晴らしい、尊敬してます!!

 

独演一部の皆さんでパチリ!

 

<独演二部>

ChikoちゃんとHide先生でスローです。

表現力を今回は頑張る!なんて笑顔で言うてましたね。
本番ちょっと間違えた、、なんて終わってから言ってましたが、見てる方は全くわからなかったです。ラストのポーズもバッチリです(^-^)

笑顔が一番の特効薬!!
これから益々楽しみにしてます。お疲れ様でした。

 

うちのトリは…YokoさんとHide先生でタンゴです。

本当にパワフルで前向きでスーパーサイヤ人…いやいやスーパーウーマンなんです。私もYokoさん目指して元気に頑張らないとなあ。

しかも明後日からアメリカへ行かれるとか、、すごい行動力だあ!!(@_@)

 

独演二部の皆さんでパチリ!

お疲れ様でした〜(^○^)

 

ずっと撮影係してたんで、私もYukko先生と2ショット撮りたい〜!
とHide先生にお願いしたところ…

Hide先生!Σ(-᷅_-᷄๑)携帯が下向き過ぎ!もう(¬o¬)
ラウンジ美美様からのお花が中心になりました。

 

さんざん文句を言ったら、撮り直してくれました!
あざぁ〜すm(_ _)m

 

JDC西部総局局長 山本恭大先生のご挨拶です。

 

 

 

 

 

 

徳島県教師協会会長 葛西康良先生のご挨拶と乾杯の御発声です。

♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪乾杯〜!

 

ディナーのメニューです!

本日もたくさんいただきましたよ(^^)v

 

参加された皆さんです。楽しかったね!!(^-^)

 

タッキー先生と柚美先生がテーブルに挨拶に来てくださいました。

 

そうそう、タッキー先生のパーティーと言えば…

気色わる…いやいや、、素敵なミスターレディがダンスのお相手してくださいます。

 

<プロフェッショナルショー>
うちの教室からは2組の出演です。

Shin先生とYoko先生でタンゴ&パソドブレです。

Yoko先生のドレス素敵ですね〜この振り付けもカッコいいんです(*´꒳`*)
お疲れ様でした!

 

そしてそして、Hide先生とYukko先生でワルツです。

きゃ〜きゃ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆素敵です!
やっぱお二人の踊りが一番大好き♡

 

今回も生徒一同でアレンジメントの盛り花プレゼントしましたよ〜
青い薔薇も入ってる〜豪華で素敵〜(((o(*゚▽゚*)o)))

AkiraさんとYokoさんにお願いして持って行ってもらいました。
お世話になりましたm(_ _)m

 

スペシャルゲストは統一全日本チャンピオンの金光 進陪&Anna Kovalova組。
見たかったカップルです。

プロフェッショナルショー中は撮影出来なかったので、終わってから写真をお願いしました!ありがとうございますm(_ _)m

もうねぇ〜凄すぎてぇ〜Σ(・□・;)
ずっと口が開いてたと思います笑笑

 

みんなでパチリ!嬉しい〜

タッキー先生、柚美先生、参加された皆様お疲れ様でした〜m(_ _)m

 

打上げは、こんな感じで…

Hide先生と辻先生が…今回はなんと可愛く「ムーンライト伝説」、、
って、セーラームーンかあ。月にかわってオシオキよ♪笑笑

遅くまでお疲れ様でした。
打上げが終わる頃にはエレベータが止まっており、クレメントホテルの従業員出入口から帰ったのは初めての体験でした(^◇^;)

 

ところで、、、

パーティーの中、何人もの方にYasu先生はどこへ?と聞かれました。
Yasu先生はけっしてサボってた訳でもなく、体調を崩してたのでもないんです。

実は大阪の別のパーティーで司会をされていました。

こんな写真がそのパーティーに行かれていた方から送られてきました。
「あの人、ええ声しとるなぁ〜」と大好評だったとのこと、、さすがはYasu先生ですね٩( ᐛ )و
お疲れ様でしたm(_ _)m

まだまだ年末までパーティーは続きます。
皆さん、体調に気をつけながら楽しみましょうね(^_−)−☆


ハラノすぽーつだんすカンパニー21周年ダンスフェスティバル

miekoです。

10/28(日)は、奥道後壱湯の守錦晴の間でハラノすぽーつだんすカンパニー 21周年ダンスフェスティバル2018に行ってきました(^^)v

 

主催者である原野周二先生のご挨拶です。

 

Hide先生とYukko先生からのスタンド花も届いてましたよ〜

 

今年はうちのYasu先生が司会進行されてました!

もうねぇ〜控え室で、他の教室の方々が「あの人、エェ声やな〜」とか「なんか格が上がったような気がするなぁ〜」なんて声が聞こえてきて嬉しかったです(^O^☆♪

 

ハラノ先生のパーティーと言えば仮装ですよね〜
ピカチューにピッコロ大魔王に、、他にもいろいろと、、(^-^)

 

ハラノ先生とこのパーティーはチケットも7000円とリーズナブルなんです。

今年はHide先生やYukko先生が参加出来なくて…うちの教室からはHiroさんと私で参加させていただきました!

 

なんとなんと独演初のルンバを踊らせていただきました(^◇^;)

 

競技会でラテン種目踊る事はあっても、Hiroさんも私も独演でラテン踊るのは初めてです(๑˃̵ᴗ˂̵)

柚美先生に撮っていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m

「きゃ〜Hiroさんが胸元が開いてる〜(@o@)」なんて言われてましたねムフッ

2人とも緊張してしまい失敗したぁ〜(*_*)
もっとレッスンして、次回リベンジします!!

 

ハラノ先生のパーティーの目玉であるキャサリンショーです。
ハラノ先生がキャサリンに女装して?、あちこちでハプニングを引き起こすというスイートラブストーリーです。

私は警察官Cの役でした。去年はヤンキー役だったから女性になれただけいいか笑
でも、スカート短い(>人<;)

写真撮ってないので、控え室で嫌がるタッキー先生に写真撮っていただきました笑

私はいいんですけど…お客様どうもすんませんでしたm(_ _)m

 

ピンクレディのペッパー警部の振り付けを練習したのに、曲がいきなり始まり不完全燃焼…残念(>_<)

 

 

プロショーでは、Yasu先生とジャイブを踊りました!!

ジャイブ…っていうより…ジャブジャブ、、お笑い系で(^◇^;)

まあ、会場が盛り上がったんでいいかぁ〜前向き笑
どうぞお許しを〜でも楽しかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Yukko先生のアイデアでYasu先生のパンツの丈を短くしたりして、、
コミカルな振り付けもしていただきました〜ありがとうございます!!

舞先生から、うちのパーティーでも踊ってよ〜と声かけていただき嬉しかった〜(o^^o)
でも、もっともっと練習しないとですね!!

 

答礼で原野先生と由加里先生です。

主催の原野先生、由加里先生、パーティーお疲れ様でした。
たくさんのお気遣いありがとうございましたm(_ _)m

 

スペシャルゲストの西井雄紀・春名梓組です。

ラストのセグウェイは圧巻だったな〜
衣装も素敵でした。身体能力半端なく見惚れました。

 

ボールルームののスペシャルゲストの柴田悠貴・松原麻美組

2人とも身長高い〜美男美女で見てるだけでウットリです…

11/3の統一全日本選手権、頑張ってきてくださいね(^-^)

そうそうHide先生とYukko先生は統一行くんですよね。
私も、いつか見に行きたいなぁ〜~先生、よろしゅ〜たのんますm(__)m

 

今年は泊まらないで日帰りしました。

ホテルもいっぱいやったそうですよ。しまなみ街道を自転車で走るイベントがあったそうで、ホテル内を自転車に乗るような格好の人もウロウロしてました。

 

来年のパーティーも楽しみにしていますね!!

原野先生・由加里先生、お疲れ様でした〜m(_ _)m

 

帰りにトンカツ食べて帰ったmiekoでした(^-^)

キャベツと麦ご飯はおかわり自由です!笑


オータムダンスパーティー

miekoです。

10/21(日)は、阿波市の農村環境改善センターで第2回オータムダンスパーティーが開催されました。徳島県ダンス教師協会の主催で、教師協会所属のたくさんのプロダンサーが参加されました。

料金も前売り900円、当日1000円、とてもリーズナブルなので参加しやすいと思います。

昨年は、大雨の中での開催でしたが120名ほどのお客様が参加されました。

今年は天候にも恵まれて汗ばむほどの陽気でしたが、県下では他にもダンスイベントがいろいろとあり、人数が集まるのかどうかを心配してました。
幸い、昨年以上に多くのダンス愛好家の皆さまでいっぱいになりました。ありがとうございます(^.^)

 

橋本ダンススタジオからも、たくさんの方が参加されましたよ〜(^○^)

 

「プロの先生と踊ろう!」のコーナーには多数の申し込みをいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

Hide先生はパーティーの間、もうモテモテでしたね〜Hide先生と踊るの気持ちいいですからね(^_−)−☆

 

Yukko先生も、たくさんの方々と踊られてました〜踊れない方や初めての方も踊らせてくれるんですよね〜凄い!

 

Yasu先生も汗だくで頑張ってらっしゃってましたね〜

Hide先生、Yukko先生、Yasu先生は朝から椅子を並べたりの肉体労働…ご苦労様でしたm(_ _)m 結構くたびれましたよね(*_*)

私はその時点で腹が減ったとつぶやいてました。もちろん朝もしっかり食べてたんですけどね笑

 

Shin先生は、背が高くてカッコいいんですよね。駐車場係もお疲れ様でした。

 

Yoko先生は、女性役・男性役をやられていました。受付もご苦労様でした。

写真、後ろ向きでゴメンなさい。撮れて無かった(>_<)

 

私の写真は…すみません。撮影していたのでありません(^◇^;)
踊ってるの素敵でした〜とお褒めの言葉いただきました〜嬉しかったです。ありがとうございます(#^.^#)

 

 

パーティーが終わってからは、コメダ珈琲で反省会笑

Hide先生のデミグラスバーガー

 

私の網焼きチキンサンド

Yukko先生は、ミックスサンド

Yasu先生は、小倉トーストやったけど写真撮れてない〜食べるのに夢中でした(≧∇≦)

 

珈琲やカフェオーレに付いてくる豆菓子です。

これは裏技?で1袋10円でお代わり出来ます!!
って皆さん、お代わりしないかぁ〜笑

Aパパご馳走さまでしたm(_ _)m

参加された皆さま、お疲れ様でした(((o(*゚▽゚*)o)))
年末までパーティー&競技会、、頑張ります!

末筆になりましたが、今回のオータムパーティーの開催にあたり、準備から当日の進行まで幅広く対応されました白井先生、本当にお疲れ様でした。

 


フロム ジャーマニー

miekoです。

毎週木曜日の19〜20時は鳴門スタジオでグループレッスンしてます!!
月4回で4000円と参加しやすい月謝制でやってますよ。

 

Yukko先生が優しく教えてくださいます〜(#^.^#)

Yasu先生と私も参加してますので、皆さんドシドシ参加してくださ~い。お待ちしています。

なんと初回体験レッスンは無料です。1回参加されて、自分と合わないなあって思われたら無理に誘うことはしませんので、どうぞご安心くださいね。
お気軽にご連絡下さい!!(TEL:088-683-6758 )

 

 

今週はなんとドイツからのお客様がレッスンに来てくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

カタリーナさんです。さすがに背が高いですね。173cmだそうですよ。

 

本日参加した皆さんで記念撮影です。パチリ(^^)v

 

さて、ダンスのリポートの前にお待ちかねのもぐもぐタイムです笑

今週は旅行や出張であちこちに行かれていた人が多くて、たくさんゲットできました(^^)/

東京のお土産でトップスのチョコケーキ!!
Saekoさんありがとうございます(^_−)−☆

Eijiさんからも東京土産でNYキャラメルサンドと福島の日本三大饅頭!
キャラメルサンドは私からのリクエスト!
これ美味しいんですよね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こしあんの薄皮饅頭も美味しかったな〜ご馳走さまです。

Satokoさんからは柿と林檎〜フルーツは美味しいよね〜
こないだのシャインマスカットも最高でした(^_-)
いつもありがとう(^з^)-☆

Toshikoさんから大阪土産でリーフパイ、、これも安定の美味しさです。

 

どんだけ食べてんの〜ダイエットは明日からです〜笑笑

カタリーナさんからは、ドイツで有名なチョコレートをいただきました。

これも美味しかったなぁ〜.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.

 

オッと食べてばかりじゃないんですよ(^◇^;)
ちゃんとダンスも練習しています!!

ブルースとジルバでウォーミングアップしてからの…

ルンバとワルツ踊りましたよ〜カタリーナさんも上手〜٩( ‘ω’ )و

カタリーナさんはドイツ語、スペイン語、日本語、他にも話せるとか…凄いなぁ〜

 

Yasu先生やToshikoさんは英語がしゃべれるので色々お話しされてました。

おっと、私はもちろん阿波弁で…笑

 

レッスンの最後、カタリーナさんには見学していただいて、来年の15周年パーティーで踊るフォーメーションの練習です。

まだまだ始めたところです。
もっと練習しないといけませんね。頑張りますよ!

ただいま、一緒に踊って下さる方募集中です\(^o^)/


スタジオパーティーVol.7

miekoです。

9/23(日)は、橋本ダンススタジオのスタジオパーティーでした。

お彼岸さんや連休の真ん中、運動会シーズンと皆さん忙しい時期なのに大入り満員!! 嬉しい悲鳴の中でのパーティーです╰(*´︶`*)╯♡

皆さんに快適に踊っていただきたく定員を50名に設定しているので、やむおえずお断りしたかたごめんなさい。次回は早めのご予約をお願い致します!

いつもはYasu先生が司会進行されますが、今日は別件で参加できなかったので、拙い阿波弁の私が司会をさせていただきました。すみませ~ん(>_<)

 

そしてその上、Yukko先生もお母様が具合悪くなり急遽沖縄へ帰省されました。Hide先生が産休で沖縄に…なんて言うてましたけどね(^◇^;)

Yukko先生の顔見たらお母様も元気になると思います。Yukko先生は看護師の資格も持ってるんですよ〜頼もしいです。

 

今回もたくさんの差し入れをありがとうございました(^O^☆

Yoko先生からは大人気の巻き寿司とお稲荷さん…

いつもあっという間に完食です。

Yukiさんからは、ケンタッキーのバケツ3つ〜凄い!

ケンタッキー、エッとぶりに食べた〜なんて言うてる方もいましたよ!

毎回好評のMayumiさんのパンナコッタです。写真撮るの忘れてたんで前回のです(^^;;

美味しかったんでしょうね。私の口には今回も入らんかった…
次回こそgetするぞ〜(^O^)

 

私は赤飯と大学芋を作りましたよ。フルーツは梨とバナナとオレンジ〜

オレンジも、皮からカットしてたから完食でしたね(^◇^;)
皮付きやと食べにくいですもんね。

 

いつものサンドイッチも作りました。シャインマスカットもどうぞ〜(#^.^#)

このブドウは皮むかんで食べれるんやな〜とΣ(・□・;)ってたくさん食べてる人いました笑  美味しいよね!!

 

お菓子もてんこ盛りやo(^o^)o

 

オッとまた食べログのようになってますね(^^;;

 

ダンスパーティーでした!!

最初のダンスタイムの後は、マンボのステップを使ってコグニダンス!!
認知症予防にもなると言われてるんですよ。写真がない〜すんません(*_*;

コグニダンスにはダンスパーティーに参加するのは初めてという方も加わって下さいました。
皆さん、とても楽しそうに踊られていました。ありがとうございました(*⁰▿⁰*)

 

そして、またダンスタイム楽しんでいただき…

名物の即興デモです。

今回はYukko先生がいなかったので男性の皆様には申し訳ないと思ってたのですが、遊びに来てくれていた高岡先生に男性のお客様のお相手をお願いしたら、快く承諾していただけました。ありがとうございます(^-^)

まずはワルツです。

続いてタンゴです。

 

席に戻ろうとしてた先生にもう一曲ずつお願いしました(^O^)

そしたらなんとHide先生とワルツ踊る権利をゲットしたのは、高岡先生でした(◎_◎;)わおっ

素敵でした。ルーティンも決めずによくリードとフォローだけであれだけ踊れるなあ!! めちゃ素敵でした!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

ラストはタンゴです。

Yukiさん、嬉しそう~(^^)/

抽選で当たった皆さんおめでとうございます!!
たくさん楽しんでいただけたと思います。

Hide先生、高岡先生、ありがとうございましたm(_ _)m

 

ふれあいダンスタイムです。

男性も多かったので人数が半々くらいで同じ人とあたる〜なんて声も出てましたね( ;∀;)
運命の人に出会えましたか??笑

 

お楽しみ抽選会!当たった皆さん、おめでとうございます(^_-)

林農園様からの新米コシヒカリ5袋は豪華でしたよね〜
これまた写真撮るの忘れてる〜 (>_<)

その他、景品を寄付してくださった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

 

お片付けをお手伝いいただいた皆さん、お疲れ様でした。助かりました!

 

次回スタジオパーティーは、年が明けて2019年1月27日(日)の予定です。
どうぞよろしくお願いします(^^)/

 

<お願い>
駐車は決められた場所にお願いします。道路や近所の敷地内などに止めないようにお願いします。何かありましても責任をとりかねますのでご了承くださいm(__)m

 

打ち上げはやっぱり焼肉でした!!

今回もたくさん食べました。また頑張れま~す(^^)/


ダンサール☆アガーパーティー

miekoです。

9/16(日)は、香川県にあるダンサール☆アガーのパーティーに参加してきました。
場所は宇多津駅に近接するホテルアネシス瀬戸大橋です。

うちの教室からも20名近くの方が参加されました。皆さん、楽しかったね(^^)/

 

オープニングショーは、沢田研二の勝手にしやがれ〜♪
懐かしの曲でダンサーのお二人がカッコ良く踊ってくださるのに見惚れてたら、、(◎_◎;)
なんと生歌、、しかもたっきー先生の大熱唱でした?〜♪( ´θ`)

「最初、歌が流れてた時はレコードかと思ったよ!」by Hide先生
レ、レ、レコード、Hide先生 歳がバレますよ…ボソッ
まっ当時は、レコードでしたけどね(^_−)−☆

 

<共演>

うちのトップバッターはYukiさんとHide先生でワルツです。

新しいドレス素敵〜とっても身体にぴったりでしたね〜
ドレス着るだけでも別世界と言うか夢の世界へいざなえますよね!!(^-^)

 

続けてOsamuさんとYukko先生でタンゴです。

OsamuさんYukko先生と踊ると姿勢も良くなってカッコいいんですよね〜(*´∇`*)
踊ってるのも気持ち良さそうです!

 

次はMinoruさんと私でルンバです。

デビューおめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))素敵でしたよ〜
これからも一緒に踊ってくださいね〜楽しみにしてます(^_^)v

 

そしてToshikoさんとHide先生でワルツです。

オォ〜めちゃ笑顔(๑>◡<๑)楽しそうですね〜
Toshikoさんは、私のエアロビクスの生徒さんやったんですが^_^すっかり社交ダンスにハマってますね〜
Hide先生と踊ると気持ちいいんだよね〜わかるわかる!!

 

Yukiさんは大急ぎで着替えてYasu先生とチャチャチャです。

Yasu先生、気合い入ってましたね〜テンション高い〜٩( ᐛ )و遠くで踊ってたんで写真ボケててゴメンなさい(>_<)

 

共演ラストはニッコウさんとHide先生でワルツです。

ニッコウさんワルツ素敵でしたよ〜これからもダンス楽しみにしてます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

Hide先生、今回は3人ともワルツ!よくごちゃごちゃにならんもんですね〜凄いなぁ〜

共演終わって皆さんでパチリ…

お疲れ様でした〜m(_ _)m

 

<独演1部>

ChikoさんとHide先生でスローフォックストロットです。

Chikoさんのスロー観たかったんです。バシッと決まってて鳥肌立った〜
ラインが綺麗なんですよね。
Hide先生もいつもChikoちゃんは自分で立ててるし勝手に踊らないから踊りやすいって褒めてます。私も見習わないといけないですね(>_<)
ドレスも踊りやすそう〜^_−☆

行き帰りの運転もお疲れ様でした〜ありがとうございましたm(_ _)m

 

<独演2部>

独演2部のラスト、、、エッと…これは余興なのか…??

主催者の武田先生からパーティーの少し前に動画が送られてきて、これ踊るんでお願いしますとの依頼…

韓流の世子部隊!!

しかも当日行ったらセンターで踊ってくださいって…ええっ、、、(@_@)

でも、めちゃ楽しかったです!!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

オッと最後Hide先生、阿波踊りなってますよ笑笑

もうねぇ〜Hide先生のダンスにみんな釘付けで誰も私なんか目に入ってないと思います…
実際にパーティーに来られてた方…さぞかし楽しんでいただけたと思いますよ(^^♪

Hide先生ここでパワー使い果たした感満載です…笑笑

終わってパチリ…

当日、何故か渡されたのは女官の服装…Hide先生は世子(せじゃ)の格好がいいって武田先生の衣装もこっそり着ようとしてました笑

女官の中でもHide先生とYukko先生の服装は位の高い方用なんですけどね〜(^◇^;)

キョンシーの子供達もいて可愛かったですよ〜(//∇//)

皆さん、動画見たいでしょ笑、じゃあ、期間限定でこっそり、、

世子部隊

 

スペシャルゲストと踊ろう!
今回のスペシャルゲストは去年に引き続き増田 大介&塚田 真美ペア

抽選で当たった皆さん、めちゃくちゃ嬉しかっただろうなあ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)いいな〜

 

独演3部

うちの最後はエースYokoさんとHide先生でタンゴです!

おっと、踊り始めるかと思ったら、Hide先生が音響の方にストップかけてます(@_@)

おやっ??

どうやらアクセサリーが外れたんですね…Hide先生優しい〜

バッチリ決まりましたp(^_^)q
お疲れ様でした〜!

 

 

ダンサール☆アガー代表 武田 裕子先生のご挨拶です。

女の先生でこれだけ大きなパーティーを開催されて、めちゃ尊敬です。
素敵なパーティーでした(^^)/

後ろには司会のYasu先生も写ってますね…
大活躍お疲れ様でしたm(_ _)m

みんなで乾杯〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

共演・独演に出演された皆さん、応援に来てくださった皆さん、お疲れ様でした〜

 

プロデモのラストはHide先生とYukko先生でタンゴです。

椅子を使って…カッコイイ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

この写真!素敵!!キュンときたぁ〜(//∇//)

ラストもカッコいい〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

初めてHide先生とYukko先生のデモを観たY本さんはめちゃくちゃ感動してましたね〜
うちの先生が一番や〜

 

スペゲの写真は撮れなくて…ごめんなさい。
しかも大急ぎで新幹線に乗らないといけなくて〜

ダッシュで会場を去る増田&塚田ペア…
Hide先生はジャンケンしてる訳ではありません…笑笑

 

盛大なパーティーで社交ダンスだけじゃなく色々なジャンルのダンスも盛りだくさんで楽しませていただきました。

武田先生とヒップホップのさこ先生、参加された皆さん!お疲れ様でした〜

そしてそして司会にダンスにと大活躍のYasu先生お疲れ様でした。

帰りのエレベーターで一緒になった知らない方が…

「司会してた お兄さん上手かったな〜なんて言う人なんだろ…」って声が聞こえたんで、「保岡さんて言う四国放送のアナウンサーさんなんですよ!」とお伝えしたら「あぁ〜やっぱり上手いと思った〜名前覚えておこう!」なんて言うてましたよ〜嬉しいですね!!

 

帰りはいつもの津田の松原で反省会、、かな?笑

皆さん お疲れ様でした。来週9/23はスタジオパーティーです!!

また、よろしゅ〜たのんますm(__)m


メダルテスト

miekoです。

ブログを楽しみにしてくださってるマニアな皆さま笑、ご無沙汰してました。ここのところ、めちゃ慌ただしく、ネタはたくさんあったのですが書き込めず、失礼しました(^^;;

さて、9/2の日曜日は、四国アマチュア規定ダンス技術検定(メダルテスト)がふれあい健康館1階で開催されました。

今回もうちの教室からたくさんの生徒さんが受験されましたよ〜お疲れ様でしたm(_ _)m

まずは、スタンダード5級に挑戦されたmichikoさん。種目はブルース&ワルツです。

michikoさんは香川県の生徒さんで、自宅を8時に出発しますって前日に話されていたのに、12時の開始間際になっても会場に現れなくて、事故にでも巻き込まれたのではないかと心配してました…

無事に間に合って良かった〜(^O^)

 

スタンダード5級 ブルース&ワルツのYukiさん

ともかく楽しそうに踊るYukiさんです。見てる側も笑顔になれますよ。素敵ですね〜(#^.^#)

 

スタンダード3級のSayakaちゃん。ワルツとタンゴです。

Sayakaちゃん、上手くなりましたね!!(o^^o)

 

スタンダード2級受験の小学6年生のTちゃん。ワルツとスローです。

大人より難しい言葉をたくさん知ってるシッカリ者のTちゃんです〜(^O^)
ママも応援に来てくださって、百人力です!!

 

スタンダード1級のAkikoちゃん。種目はタンゴ&スローです。

Akikoちゃんは身体も柔らかく、身体能力が高いので素晴らしかったです。カッコいい〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

Aちゃん、中学校1年生です。スタンダードブロンズ級Aです。種目はワルツ&スローです。

メダルテストで成長の過程がわかりますね…大きくなったよな〜Yukko先生もうすぐ身長抜かれそうですね〜(╹◡╹)

 

お姉ちゃんのHちゃんです。高校生です。スタンダードブロンズ級Bです。種目はタンゴ&クイックステップです。

わおっ、身体!(◎_◎;)柔らかい〜しかもちゃんと自分で立ててますね!

AちゃんとHちゃんのママも応援に来てて心強かったと思います。お疲れ様でした〜m(_ _)m

 

ダンスタイムを挟んで、ラテン部門です。

一番手のmichikoさんがまたいない〜あれっ、いずこに…(*_*)

急遽、同じ5級を受験したYukiさんの出番です。種目はジルバとルンバです。

Yukiさんはダンスタイムでもノリノリで、フロアの外でも踊りっぱなしでしたね。めちゃハイテンション〜お疲れ様でした(^^♪

 

いましたいました。michikoさんです。
控え室で待機してたとか呼びに行くべきでしたね(>_<)

レッスンでやった事、家でも復習して頑張っていらっしゃいます〜見習わないとな〜遠方からお疲れ様でした(^-^)v

 

ラテン3級のSayakaちゃんです。種目はルンバ&チャチャチャです。

Sayakaちゃんは普段、徳島スタジオでレッスンしてるから、鳴門スタジオがメインの私はなかなか会えないんですよね〜

火曜日の夜に徳島スタジオでしているヨガのレッスンでお待ちしてますね(^-^)

 

ラテン1級のAkikoちゃんの種目はチャチャチャ&サンバです。

ラテンもめちゃ上手い。Akikoちゃんはサルサをされていたんですよね!

 

Aちゃん、ラテンブロンズ級Aのルンバ&サンバです。

Aちゃん、上手くなったなぁ〜Yukko先生は子供に教えるのも上手なんですよ!
社交ダンスしたいキッズはどんどん橋本ダンススタジオにおいでくださいね〜お待ちしてます。

Aちゃんはお姉ちゃんのHちゃんと一緒に競技会にも出場していて、好成績をあげられています(^-^)

 

Hちゃん、ラテンブロンズ級B種目はチャチャチャ&パソです。

2人とも(//∇//)めちゃ笑顔です〜楽しそうですね!

ダンスっていいですよね〜私もAちゃんやHちゃんくらいから社交ダンス始めたかったな〜٩( ᐛ )و

 

メダルテスト受けられた皆さん、お疲れ様でした〜m(_ _)m

今回の審査員の先生は、香川県から平田敬二先生においでいただきました。

メダルテストはベーシックステップがよくわかるようになり、とても勉強になります。皆さんもぜひチャレンジされてみて下さいね!!

 

 

メダルテスト受けられた方々と応援に来てくださってた皆さんでパチリ!!

他の教室の方から橋本先生ところは皆んな楽しそうですね〜なんて声もかけられました…
どうせやるなら楽しい方がいいですよね(^^)/

社交ダンスみんなしよしよ!!  が私の口癖です笑笑

 

例年12月にメダルテストの後に紅白戦行ってきましたが、今年から9月のメダルテストの時に行うことになりました。

うちの教室は紅組です。

まずはAkikoちゃんでタンゴです(^O^)

Hide先生と踊ると魔法がかかるんですよね。素晴らしい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

たくさんの拍手の中で気持ち良く踊れたのでは?!
お疲れ様でした。

 

Mayumiさんはワルツです。

Mayumiさんの髪の毛のセットは私がしましたよ。
気に入ってもらえて良かった(^O^☆♪

ダンスも素敵でした〜どのポーズもカッコいい〜ちゃんと踊れてる証拠ですね!!

Akikoちゃん、Mayumiさん、お疲れ様でした〜!

さて、気になる紅白戦の結果は??

3対3のドローで、なんとジャンケンで勝負!!

白組 矢田先生 VS 紅組 Hide先生が代表で行いました。

最初はグー、、ジャンケン ポン!!

あちゃ〜残念…紅組のHide先生負け〜_| ̄|○

でも、出場された皆さんにお土産ありましたね。お疲れ様でしたm(_ _)m

司会進行をYoko先生、音響をShin先生が担当されました。ご苦労様です。

そして今回の担当、矢田先生、宮本先生。朝早くからの準備、片付けとお疲れ様でしたm(_ _)m

 

メダルテスト終了後にサンマルクで打ち上げをしました!

ここはパン食べ放題のはずなのに、今日はパンがあんまり出て来なかった…(ㆀ˘・з・˘)
と呟いたのは私だけです…笑

 


社交ダンス連 出陣

Hideです。
本年も14日に社交ダンス連 with 蔓連 が出陣しました!!

 

連長は葛西康良先生、ゲストダンサーは元統一全日本ファイナリストの石原先生と松本先生です。

 

6時に藍場浜演舞場に集合して、それから最初の出番までのわずかな時間にゲストの石原先生と松本先生が考えて下さった今年のフォーメーションの練習をしました。

タンゴ練習

サンバ練習

 

わずかな練習(両方で15分くらいかなあ、そんなにしてないかも、、)の後すぐに本番です。
ほとんどぶっつけですね (-_-;)

 

今回は藍場浜演舞場 ⇒ 元町演舞場 ⇒ 新町演舞場 ⇒ 両国演舞場  の4か所の桟敷を回りました。

もちろん、回数をこなすたびにフォーメーションはうまくなっていきますよ!!

 

元町演舞場の映像を添付しておきますね。

元町演舞場 社交ダンス連

 

実はこの動画、当日にFacebookに投稿したところ、わずか2日で再生回数がなんと1万越え、、、
すごいですね!!ユーチューバーにもなれそうだ笑

それだけ社交ダンス連も認知度を上げてきたという事でしょうか。

桟敷で踊っていても、あちらこちらからここで踊ってくれ(パフォーマンスしてくれ)って声をたくさん聞けました。少しずつでも社交ダンスの認知度が上がっていけば嬉しいことです。

ゲストダンサーの2組もサービス満点ですから、1つの桟敷で3回もリフトをすることもありましたよ(^-^)

 

社交ダンス連は、社交ダンスを愛する人であれば、プロ・アマ、所属団体など一切問わずに参加していただけます。フォーメーションに自信がないなあっていう方でも、しなくても全く問題ありません。自前の浴衣で参加して下さっている人もいます。

 

来年の開催はまだ未定ですが、開催する事になればぜひ一緒に踊りましょう!

最後になりましたが、いつも社交ダンス連の鳴り物をはじめ、桟敷の移動などたくさんサポートして下さっている蔓(かずら)連の皆さまありがとうございます。おかげで今年も楽しくさせていただけました!!


阿波踊り 社交ダンス連

Hideです。

徳島スタジオの窓からも阿波踊りの飾り付けが見られる時期になってきました。

mieko先生もブログに書いて下さっていますが、今年も阿波踊りに社交ダンス連(葛西康良連長)with 蔓連が出陣しますよ。

社交ダンスを愛する方であれば、プロ・アマ、所属団体など一切関係なく誰でもご参加いただけます。

8月14日火曜日午後6時に藍場浜演舞場に集合です。参加費は3000円(飲み物付)です。

社交ダンス連ならではのタンゴやサンバなんかも踊っちゃいますよ。振り付けは当日練習します。

今年のゲストダンサーは元全日本ファイナリストの石原組と松本組です。彼らのパフォーマンスも楽しみですね。

衣装のご用意等もありますので希望される方はお気軽に橋本ダンススタジオ(088-683-6758)又は徳島県ダンス教師協会加盟の各教室までお問い合わせ下さい。

一緒に楽しみましょう!!


チャンススポーツダンスクラブ20周年

miekoです。

7/22(日)は高知のチャンススポーツダンスクラブ20周年記念パーティーへ行ってきました。

高知でも何人かの方から、ブログ読んでます、、って声をかけられましたよ。ありがとうございます(^^)/

先日の西日本豪雨による土砂災害の影響で高知道が通れないかも…なんて心配もしておりしたが、さすがはジャパン、、一部片側通行になっていたものの大きな渋滞も無く、余裕でリハーサルの時間にも間に合いました(^-^)

 

主催者の徳久譲二先生と森本幸恵先生のご挨拶です。

盛大なパーティーで、踊る方もいっぱい、お客様もいっぱい、、、

オープニングショーのメンバーは15人、、スタッフの数も多いですね!!

 

平田先生の祝辞です。

堀部先生の祝辞

乾杯のご発声…

 

独演の数も多くて、3部の前にディナータイムになりました。

そこで、さっそく食レポです笑
このパーティーでは高知らしく、皿鉢形式になっています。テーブルの皆様でお料理を取り分けます。

さすがの私でも一人ではこんなに食べられませんからねえ笑

 

茄子の上にアワビ、海老、ホタテ、銀杏などのってて美味しかった〜

サーモンとホタテのサラダ、、いっぱい食べた〜

お寿司〜テーブルには12人座ってたんで、あっという間に完食です!

海老と蟹の天ぷら〜とうもろこしの天ぷらも美味しいですね。

お肉も柔らかかった!

デザートのプリンもロールケーキも美味しかったです。

 

踊る前に食べれないよな〜と言いながら、、腹いっぱい食べました(^◇^;)
どの料理も美味しかった!!

 

抽選会では…なんとトップスが当たりました〜(#^.^#)

 

独演3部にChikoさんがタンゴをご披露されました〜٩( ᐛ )و

Chikoちゃんは左手のライン綺麗なんですよね〜

ラストもバッチリきまった〜p(^_^)q

会場からも沢山の拍手もらって、、めちゃくちゃ素敵でした〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

この人、上手いよね〜とか褒めてもらって自分の事のように嬉しかったです(^-^)v   お疲れ様でした〜!

踊り終わってYukko先生から花束のプレゼントです〜!
いつもありがとうございますm(_ _)m

 

私も一緒に写真って、、Hide先生、また ひょっこりはんですか?隠れてる〜

 

15周年の時に、私は共演でワルツ踊らせていただいたのですが、今回は新しいドレスでショーダンスを踊らせていただきました╰(*´︶`*)╯

たくさんの拍手嬉しかった(^^)/

足上げ〜

倒立〜

開脚〜

あれれ、、どれも顔が無いですね…(^◇^;)
まあ、ウケたからいいか笑

 

Hide先生とYukko先生のワルツ。
素敵やった〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

この写真、、客席の皆さんがウットリしてるの凄いでしょ〜

撮った写真みんなアップしたいくらい!全部素敵〜
やっぱりHide先生、Yukko先生の踊りが大好き〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

本日のスペシャルゲストは世界チャンピオンのアルナス&カチューシャです。

踊っているときは撮影禁止でしたのでごめんなさい。

 

パーティー終了後に一緒に撮らせていただきました。

カチューシャってもっと背が高い方だと思ってたら、私と変わらないんだ〜!(◎_◎;)
踊るとめちゃくちゃ大きく見えます。

まあ、オーラが違いますね~〜アルナスのステップも軽やかで凄かったな〜

 

着替えに行ってたChikoちゃんをYukko先生が呼びに行ってくださりカチューシャと〜

いやん、、フレンドリーで優しいですね〜!

 

打ち上げにも参加させていただきました。
英語が喋れるHide先生とChikoちゃんはアルナスとカチューシャともお話ししてました〜

 

みんなでパチリ!!

英語が喋れない私はお別れの時、アルナスとカチューシャとハグハグしました〜
╰(*´︶`*)╯♡感動!!
これでまたダンス上手くなるだろうなあ、きっと笑〜

 

アジアオープン翌日ののコングレスでアルナスとカチューシャがお手本で踊ってるのを見て(‘◉⌓◉’)ともかく床をシュッ!シュッ〜と靴が摩擦する音しかしなくてΣ(・□・;)
激しいダンスなのに足音がしないのに感動したんですよね〜

私みたいにコツコツ、ドタバタ音が出てるうちは駄目ですね(>_<)

これからも頑張ります。Hide先生、Yukko先生よろしゅ〜たのんますm(__)m

 

この晩はホテルに泊まって、翌日は近くを散策しました。

暑い暑い、、猛暑、、いや酷暑、、、の中、高知城へ行ってきました(>_<)

普段あんまり汗かいてるの見たことないHide先生やYukko先生も汗だくになってました(>人<;)

蓮の花も満開でしたよ!!

山内一豊さんの像…

 

板垣退助さんの右手は平和と平等を表してるそうです。

 

一豊さんの妻で内助の功で有名な千代さんの像…

 

ボランティアガイドの亀喜さんも一緒にパチリ!
たくさんの興味ある解説をありがとうございました。

昔の日時計〜紐の影が真っ直ぐ重なったら正午らしいです。
まだ午前中ですね。

 

天守閣まで上がりました。高知城は復元されているお城ではないので(現存12天守のひとつ)、階段はかなり急勾配でした。

現存12天守

天守閣からの眺めです。

そう言えばどこへ行ってもお城に行きますね。
Hide先生は、お城マニアですかね、、次は何城かな〜?先祖はお殿様か??笑

 

高知城からひろめ市場に移動しました。

 

こんな雰囲気です。まだ午前中なのに飲んでいる人も、、、

私はマンゴースムージーをChikoちゃんにご馳走なりました!

 

徳島に向かってGO〜

本当は四万十の鰻を食べて帰る気満々やったのですが食に貪欲でないHide先生、Yukko先生はいらない〜ってんで結局何も食べずに解散です…夕方からレッスンもあったからなんですけどね。

仕方がないので、私はケンタッキー買って帰りましたとさ…(*_*;

Hide先生、Yukko先生、Chikoちゃん、お疲れ様でした〜
楽しい高知の旅…また一緒に行けるの楽しみにしてます(^O^☆♪


木曜グループレッスン

miekoです。

毎週、木曜の19時〜20時は鳴門スタジオでYukko先生がグループレッスンを指導してくださってます!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

Yasu先生と私も参加しています〜(^O^☆♪

月4回だと4000円!!
初回体験は無料なんで、お気軽に体験に来てくださいね〜(^o^)

 

昨日はYukko先生の誕生日が近いのと、Yasu先生も今月が誕生日ってのがあって…

ジャーン!!

Chikoさんからお祝いです〜

きゃ〜バナナダンスのケーキ美味しいんですよね〜
生クリームはアッサリとして カスタードクリームはこれまた甘さ控えめで、なんぼでも食べれる〜フルーツはどれも甘くてジューシー!

(#^.^#)ほっぺが落ちる〜!

 

他にも Yukiさんからのマンゴーケーキやフルーツの差し入れもありました(๑>◡<๑)

美味しかったよ。ありがとう!

 

そしてkyokoさんから東京土産と言えばコレッ、東京ばな奈〜  私も大好きです〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

こっそりカバンの中に入れちゃいました笑笑
ありがとう(^з^)-☆

あっ、写真撮るの忘れた(>_<)
Eijiさんからのスイカ?
自宅で育てたスイカでちゃんとクーラーBOXに入れて冷やして持ってきてくれました〜

流石!ご馳走さまでした〜(*´∀`)♪

ローソクに火をつけてYukko先生に消してもらったのに一緒に手をたたいて歌ってたんで、写真が無い〜ブログ担当失敗です、、(^◇^;)

全員でパチリ…

お休みされてた人…残念です〜(*_*)

今やってるのは…ブルース、ジルバ、ワルツ、
そしてなんとパソドブレ〜٩( ᐛ )و

楽しいですよ!!

皆さんの参加お待ちしております。
初心者さんも大歓迎です〜~

って、今回も踊ってる写真が一枚もなくて、、(^^;;

またまた食べ物の話になっちゃいましたが、楽しみにしとるけん書いてよ〜と嬉しい言葉いただきましたので、これからもブログ頑張りま〜す笑(^^)/


オーダーバイキング

miekoです。

暑い日が続いてます(>_<)
熱中症にならないように、しっかり水分補給してくださいね!!

さて、今日はHide先生、Yukko先生、Yasu先生の予定が空いてると聞いて、前から食べに行きたかったエクシブ鳴門の翠陽(中華料理)に6月・7月の誕生会とお題目を付けて笑、皆んなで行ってきました!

 

私以外はみんな夏生まれ〜しかも蟹座です。♋

オーダーバイキングで食べ放題!!
そうなんですよ、、既にこのブログの読者はお気づきのことと思いますが(*_*;、Yasu先生と私が行く時は食べ放題じゃないとお勘定がエライことになるんです…って学生か笑

 

前菜は野菜サラダと蒸し鶏とクラゲ〜
クラゲはけっこうコシコシしてて美味でした。

 

2品目にして早速、唐揚げ〜 って学生か(*_*;
味は柔らかくてプリプリです(^o^)

 

さあて、ここからガンガン注文しますよ笑

エビチリ〜エビもプリプリ!
でも、辛い物苦手な私にはメチャ辛です(>_<)

 

牛肉とピーマンの炒め物
なかなか美味しゅうございました〜(*´∇`*)

 

エビマヨ!
それほどマヨネーズ、マヨネーズしてなくて食べやすい(#^.^#)

 

スペアリブの豆鼓蒸し〜
肉は元気なるよね!

スペアリブと点心系は出来上がるのに少し時間がかかります。

 

飲茶の玉葱焼売と エビ蒸し餃子
エビのんヤバイっすよ。本当に美味しい、、食べて食べて〜

 

麻婆茄子
茄子もトロトロだ〜

 

天津飯!
Hide先生がほとんど食べてましたね。大好きなんや!(◎_◎)
美味しいですよね〜

 

烏賊の大葉風炒め…
烏賊も柔らかい〜イカが読めんかった…(^◇^;)

 

黒酢の酢豚〜
美味しいっすよ。結構どれも濃い目の味付けです。

 

春巻き~
しっかり味付いてます。

 

かに玉〜
天津飯と違ってケチャップ味です。

 

玉子スープ~
これは味が薄味でした〜器も熱々のを用意してくれました。
さすがはエクシブだ!

 

エビのクルトン揚げ〜

 

豚肉と野菜の塩炒め〜

 

五目野菜炒め〜
この辺は素材がよく似てますね笑…

 

肉そぼろとレタスの炒飯…
これはちょいベチャっとしててもうひとつでした(*_*;

 

デザート私にだけ運ばれてきて…
なんで??と 思ってたら〜

 

誕生日の皆様には〜特別プレートでのサービスでした!

素敵ですね (((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

デザートもおかわり出来るんやったんで食べまくり!
ほとんどはYasu先生と私が食べました笑

オーダーバイキング、よく食べました!!
写真は1皿しか載せていませんが、ほとんどの料理を2~3皿頼んでいます(*_*;
完食です(^-^)

 

それでもそこからコスタへ移動して、チョコバナナパフェ食べて〜

 

スタジオに戻って、そこからの帰りに私は…

マックに寄ってロコモコバーガーとポテトとコーラ買って食べちゃった〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
食べ過ぎ〜はいはい!わかってます。明日からダイエットします〜(>_<)
それともフードファイターになろうか笑

 

まだまだサマーイベント真っただ中、、まずは来週からお盆まで3週連続のパーティー&競技会ですね。身体を労わりながら、頑張っていきましょう(^^)/


アランドロン33周年記念パーティー

ブログ担当 miekoです。

ブログ楽しみに読んでくださってる方が多いみたいで、今回のパーティーでも「いつも見てるよ〜おもっしょいよ!」って声をかけていただきました。ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

遠慮しないでコメントもくださいね〜。めちゃ、励みになります!!

 

さて、7/1(日)はダンススクール アランドロン33周年記念パーティーに参加させていただきました。このパーティーは徳島県ダンス教師協会が協賛しており、毎年協会の教室が持ち回りでパーティーを開催しています。

今回も大盛況で、共演Mixだけでも16ヒート93組と盛大なパーティーでした(((o(*゚▽゚*)o)))

場所は徳島グランヴィリオホテル、スペシャルゲストは統一全日本ラテンチャンピオンの瀬古薫希&知愛組でした。

 

まずは共演の部です。
うちからも大勢の方が参加されましたよ〜(^_−)−☆

まずは7ヒート目ワルツにYukiさんとHide先生

シンデレラ気分になれたかな〜(#^.^#)

 

9ヒート目スローフォックストロットにHiroさんと私

フロアのつなぎ目に引っかかってしまいアタフタな踊りになってもてゴメンなさい(>_<)
また、リベンジさせて〜~~たのんますm(_ _)m

 

12ヒート目タンゴ&14ヒート目にワルツの二種目にOsamuさんとYukko先生

後ろ向きでゴメンなさい(^◇^;)カッコいい〜!

 

16ヒートのルンバは、全部で9組の内3組がうちの教室からでした。

SatoshiさんとYoko先生

Satoshiさん眼鏡外した方が素敵〜^_−☆
でも、ほとんど見えないそうです(^◇^;)

FusakoさんとHide先生

このラテンの衣装いいな〜私もフリンジのドレス欲しい〜(*´∀`)
ダンスも素敵なんですよね〜Hide先生のラテン衣装レアキャラですね。
細く見える〜!

そしてEijiさんと私

楽しかった〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 細かなところは気にしないようにね(^◇^;)
またリベンジしよな〜!

しかし痩せるつもりが間に合わず…ムチムチ…反省です(T ^ T)
痩せたらリフトしてください笑笑、、、
って、無理か…身体 壊しますね。やめときます。

 

共演が終わってから皆さんでパチリ

ありゃりゃHide先生がEijiさんの背後霊になってますね…(¬_¬)ギロッ

 

次は独演1部

4ヒートShin&Hisako組でスローフォックストロット

曲も素敵でダンスで、お姫様になれてたな〜
素敵でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

13ヒート共演のルンバも素敵やったFusakoさんとHide先生でワルツです。

身体も柔らかいんですよね〜凄い〜(^o^)

 

終わって1部の皆さんで…パチリ

オッと独演2部出演のKazumiさんもご一緒に…(^◇^;)

 

独演2部

HarueさんとHide先生でタンゴです。

このドレス大好き☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
フロートや手袋やめて スッキリと腕にバンドを付けてダンスも素敵でした〜!

 

KazumiさんとYukko先生でサンバです。

Kazumiさんのダンスはファンが多いんですよね〜
Yukko先生も楽しんで踊ってる〜サンバいいですよね!!

 

2部が終わってから…パチリ

わおっ、Kazumiさんはどこだ??笑

 

独演3部

MayumiさんとHide先生でタンゴ&スローフォックストロットです。

このイントロ、私が担当したのですが我ながら気に入ってます(^_^)v
ダンスも素敵でしかも楽しそうなんですよね〜

緊張してたなんて全くわかりませんでした!!

 

そして独演3部の大トリは、うちのエースYokoさんとHide先生です。

人一倍努力されてレッスンもほぼ毎日…本当に頭が下がりますm(_ _)m
新しい曲にドンドン挑戦する姿勢も見習わないとなあ…
素敵なダンスありがとうございました。

ジャンティさんの新しいドレスも素敵でした!!

 

3部終わってから…パチリ

お疲れ様でした!!

 

参加して下さった教室の皆さんです。

写真撮ってくれたのは先生の息子さんのSotaくん〜
皆さんのダンスの相手もたくさんしてくれてました。ありがとう。

 

主催者 葛西先生のご挨拶です。

テーブルにも来てくださいました(^O^)

相変わらず仲良しですね〜
12月にも恒例のパーティーの予定だとか…お身体に気をつけてください。
楽しみにしています(^_-)

 

プロフェッショナルショー

Sin&Yoko組です。

会場中どよめいてました(((o(*゚▽゚*)o)))
Yoko先生軽いからリフト出来るんですよね〜Shin先生凄い〜!Yoko先生素敵です。

 

そしてそして,,,
プロショーのトリはHide先生とYukko先生のワルツです。

教室のみんなは、やっぱりうちの先生が1番上品なんだよね〜とか凛としてるとかベタ誉め〜
私もHide先生とYukko先生のダンスが大好きです。

これからも沢山踊ってくださいね!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

今回も生徒一同でHide先生、Yukko先生にお花をプレゼントしました〜
皆さんご協力ありがとうございました(^^)/

 

スペシャルゲストの写真は撮れなかったので、終わってからお願いしましたよ!

瀬古組と主催の葛西先生夫妻…(^◇^;)
あれっ、葛西先生は電話中ですね笑…

 

そしてパーティーが終わって打ち上げ〜

既に宴たけなわの頃だとは思いますが、なんかHide先生、妙にハジけてますね笑

 

瀬古知愛先生が男性役、薫希先生が女性役〜

薫希先生は女性役もめちゃくちゃ上手〜色っぽかったな〜

大盛り上がり〜(*´∀`)♪

そして徳島と言えば…やっぱこれですね!

阿波踊りを踊っていただきました!
初めてとは思えないほど、これまた上手〜

素晴らしいダンスありがとうございました!

 

Hide先生、Yukko先生、まだまだパーティーが続きますね。
今年のサマーパーティーは7回だとか、、
身体に気をつけてお願いしますm(__)m