メダルテスト

miekoです。

3月20日(日)は、「四国アマチュア規定ダンス技術検定」がふれあい健康館で開催されました。通称、メダルテストです。
検定に先立って、 教師協会会長のHide先生が、3月12日に急逝された前会長の葛西康良先生を偲んで、会場の皆さんと黙祷を捧げました。

467F1EBA-0DD5-4CF5-8D7B-F0B3C8AA60F3

葛西先生は、徳島県のダンス界の発展にたいへんご尽力された方でした。
皆さん、まだ信じられずに、今回も普通に会場へ来て下さるような気がしてなりません。面倒見の良い葛西先生には色々と教えていただく事が多かったです。ありがとうございました。

 

今回の当番は矢田先生、宮本先生でした。

1A39A6B9-D039-4FED-8E58-22D5D481CE83

早朝からの会場設営もご苦労様でした。

 

今回、うちの教室からは4名の方が受験をされました。

前半戦はボールルームです。
6級はブルース・ジルバです。Chikaさんがメダルテスト初挑戦でした。私がお相手をしました。

764F05C5-0697-44CE-A499-2FBF84117DA3

私も身長は高い方ですが、Chikaさん、高い〜(@_@。
さらに7cmヒール履くとこうなります…(^◇^;

リハーサルの時、いつも間違えないところなのに、あれれ、緊張する~なんて言われていました。もちろん本番はバッチリでしたけど(^_−)−☆

EA72BE9B-717F-4F0A-ABFA-4019945562B5

Chikaさんはモデルさんみたいです。美し〜い(#^.^#)

Yukko先生に足が綺麗に揃っていましたと褒めていただきました。

私はタカダンスでオーダーしたスーツが…なぜかキツかった(>_<)
真剣に痩せないといかんと言い聞かせてます汗

 

4級ワルツ・タンゴをMasayoさんが受験されました。Hide先生がお相手でした。

B4F8FD89-A9BE-41B2-8A19-A7F81B3EAC0B

Masayoさん、ダンスを頑張ってらっしゃいますよね。

新しく買ったドレスも楽しみにしとるけんね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
試着の時、めちゃ似合ってたよぉ〜ワクワク♡

195085D8-0622-4CB9-A964-4BEF4D57848C

タンゴのホールド、肘が下がってなく素敵です(^_−)−☆
上手くなってきたなぁ〜。

 

ブロンズA級 ワルツ・スローフォックストロットにはMichikoさんが受験されました。Hide先生がお相手でした。

F8252802-FF63-4863-BBC5-B86FD31793F4

お気に入りのスカートなんです、っておっしゃってました。素敵です(^O^)
香川県から頑張ってレッスンに来て下さっています。

3E0422D5-BDB3-4811-8643-D2A10F73F02F

スローフォックストロットは難しいですよね。それでもHide先生が相手だと不思議と踊れるのはなんでだろう??(^^)/

 

ファイナルB級 タンゴ・クイックに高校生のAyumiちゃんが受験されました。Yukko先生がお相手です。

1F729BFA-D758-4E7B-AEBA-E3753F37972C

小学生の頃から成長をずっと見てるので親戚の気分です。
とっても上手くなりましたね。カッコいい〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

C057DF95-FFB4-4D85-8B73-29DD9A7CE752

クイックのステップも軽やかで素敵でした。
Yukko先生はお子さんにも、とてもわかりやすく教えて下さいます。本当に凄いんですよ(^^)/

 

教室のメンバーで記念撮影です。
まずは真面目バージョン!

66B8046C-628B-46E5-9352-87E6F0E8AD16

可愛くポーズ!

064BF065-89E5-4947-8DEB-95A51F75E9EA

あれっ後光が…ま まっ 眩しい(*_*)

そうです。Yasu先生の仕業です笑。

マスクもしてるし、スレ違っても気がつかない人も多いって言われてました。

 

本日の審査員は愛媛県ダンス教師協会から長井奈保子先生に来ていただきました。

4DC882C5-AE3E-4108-9E69-8743887D2A38

遠いところをありがとうございました。

 

後半戦はラテン部門です。
4級 ルンバ・チャチャチャにMasayoさんが受験されました。

A339D1F4-ECEC-4FFD-A70C-34F417AA7FD2

よく踊られてました。次回も頑張って下さい(^^)v

 

ブロンズA級 ルンバ・サンバにMichikoさんが受験されました。

衣装をチェンジされてました。ラテンは普段、Sota先生に習っています。今回、Sota先生は東京で競技会出場のため、ラテンもHide先生がお相手をされていました。

ポーズがとてもカッコ良くなってますね(^^)/

6949569A-DEC9-4341-895E-5AA102750C88

Sota先生と踊られるのも楽しみにしてます(^_−)−☆

 

ファイナルB級はチャチャチャ・パソドブレです。Ayumiちゃんが受験されました。

14A3CC67-840C-4180-870C-AD5E9028FE56

やっぱり、ファイナル級ともなると上手くなりますね。素敵(//∇//)

71BA0469-A7AA-4E51-9CEF-3FB785A26E85

パソドブレは普段のダンスタイムではあまり踊る機会がないので、こうしたメダルテストで踊る機会があると勉強になりますよね。

 

メダルテストは、いろいろな種目に挑戦ができるので、皆さんもぜひ挑戦してみて下さいね(^_−)−☆

 

審査員である長井奈保子先生からの講評です。

CF63A51D-4EE6-431B-BC76-3B8E2B7BFC2C

自分のウエイトを感じて立つことの重要さをわかりやすく解説して下さいました。
奈保子先生、ありがとうございました。

 

次回のメダルテストは9月18日(日)です。この時は紅白戦も予定されていますので、もっと盛り上がると思います!!

 

メダルテストの後は、いつもの反省会とう名のお食事会。会場近くの王将へGO!!
今日もたくさん食べましたよ笑

F5A4E730-AD1F-4E46-B688-673F9172CA5B2CD84293-5507-49AE-9653-A8FE5B3B3D08 7399540D-740D-4861-9BAD-8B94EBD8E917 B01FD4AE-EC5F-440C-AD6D-2B54C5FA607B 1119BA6A-B8AF-4B3D-9A1C-BABCD164BCBE B54B81B8-F7B8-4125-8323-599D72A19DC4 D383471A-C813-413C-BEF2-1407995C685D

餃子はおかわりしました。

ペロリと綺麗に完食です。まあ、今回はいつもより少なかったかも?笑

 

そして、反省会は続き隣のコメダへ移動です。

579BB1D4-FC5D-492B-8212-155403BC4F06

小倉トーストと照り焼きチキンサンドとシノワールを食べたかったけど、皆さん、コーヒーの注文だけやったんで我慢です涙

いちおうダイエットを検討中のmiekoでした。ご馳走さまでした(*^-^*)

 

そういえば、前回、1月の新年総会の後でコメダに来た時は葛西先生も一緒だったなあ。寂しくなります。


アランドロン年末ダンスパーティー

miekoです。

12月26日今年最後の日曜日は、ダンススクールアランドロンの年末パーティーでした。

943CFFF2-DC70-4C41-AC09-91F7D3188722

橋本ダンススタジオからは、8名で参加させていただきましたよ(*^-^*)

 

ランチパーティーなんで、先に食事タ〜イム(^^)/

カリフラワーのポタージュ

C49344D1-1E1A-483B-994E-18D32F31BB03

豚肉のコンドンブルー   ベーコンマスタードソースと 季節のサラダ

63C352CD-BAF4-4649-9335-C9372E5F2779

石窯パン

4F930801-59DD-4001-A463-4DED613AEA4A

パティシエ特製デザート

7085F80F-219F-4E42-94FE-635C41E4A043

コーヒー

4A94A99F-8479-4A95-93A7-76CC1B602B7B

美味しそうでした〜(*´◒`*)

これから出番~って人は食べるのを我慢してましたね(・´з`・)

そんな中…Chizuruさんの食べまくりは健在でした〜(๑•ૅㅁ•๑)
どの料理も、一瞬に無くなってましたよ笑( ^∀^)

でもね、Chizuruさん、一口食べる?って聞いてくれるんですよ。
優しいなぁ〜ありがとう(^з^)-☆

 

共演の部

Saeちゃんと私でルンバです。

6827445D-9698-4F5D-BCDF-2555C024A497

いつもは私が男性役をするんですが、今回はラテンダブルスで二人とも好きな柄のワンピースを着て踊りました(#^.^#)

ラテンダブルス、楽しいよね〜♡

 

OsamuさんとYukko先生でスローフォックストロットです。

F0A1734F-3A9A-4B90-8DDC-DBB41FCE99FF

Osamuさん今年も大活躍でしたね。
写真を見てても姿勢が良くなってるのわかるなぁ〜!
Yukko先生と踊ると一段と素敵に踊れるんですよね。カッコ良かったよぉ(*^-^*)

 

 

独演一部

HisakoさんとHide先生がスローフォックストロット踊る予定でしたが、アクシデントで中止に…残念でした。
来年2月6日の17周年パーティーでは楽しみにしてますね(^_−)−☆

 

Saeちゃんと私でショーダンス

DDAD7DA2-1FA7-4951-B1B6-0C7EA1856AAA

鬼滅の刃「紅蓮花」で踊りました!

8E8F9EB2-3B06-41D2-B9C2-6D488655B122

禰豆子になったSaeちゃん、長かった髪の毛を切ってしまって…(◎_◎;)
なんで切るのぉ、あか〜んと駄々をこねたら、禰豆子のウィッグを購入して下さいました(^◇^;)

踊りにくかったよなぁ。ワガママを言うてゴメン(>_<)

さらにピンクのコンタクトで禰豆子感バッチリでした(^_−)−☆

会場も大盛り上がり!!
ありがとうなぁ。また、どっかで踊れるといいね(*^-^*)

F054B81A-E39F-49D3-85B7-7F65C79B7E86

Hide先生とYukko先生から花束をいただきました。いつも素敵なお花をありがとうございます(╹◡╹)♡Osamuさんも一緒にパチリ…

 

独演二部

ChizuruさんとHide先生でワルツです。

171FD5A8-B7FE-4ACC-B45B-18FE2204A87C

CDDFFB1F-40FD-4813-B1C1-9FBEBD2A9D05

Chizuruさん二部のトップバッターでした。私なんかがこんな順番で踊っていいのか…と恐縮してましたが、見事に素敵なワルツ踊ってくださいました(#^.^#)

Chizuruさんのダンス大好きなんですよね〜☆
ブログでも何回も言うてますけど、私はChizuruさんの踊りを見て社交ダンスを始めました。2年ぶりに見れて嬉しかった〜٩( ᐛ )و

C196E0B0-8B87-4AEA-AC8A-7BA74AD9A0E2

Hide先生、Chizuruさんにモンゴリアンチョップをしてます笑
Yukko先生も一緒にパチリ(^^)/

 

YokoさんとHide先生でタンゴです。

A0F4C535-F1CC-47EB-A743-1380CBE88CA2

254F8D6C-BDBC-47D3-8B03-22DA75FEE2C5

Yokoさんのダンスはキリッとしてカッコイイんですよね〜(*’▽’*)
レッスンでも1番元気です。

いつも前向きで人間的にも魅力的なんです。見習わないといけませんね(>_<)

57478901-976E-4ECB-BBE8-A54903415626

素敵なお二人ですね(^_^)v

 

テーブルの皆んなでパチリ…

CF2171C8-492B-4AD7-B44B-8AD39D08E1A8

あれっ、めずらしくHide先生がおる〜と思ったら、長尾先生とNodaのおっちゃんもご一緒だった笑

Chizuruさん、顔が小さい。上手いこと写るなぁ〜バッチリや(*^-^*)

 

プロフェッショナルショー

miekoとHide先生でショーダンスです。

8DF2A8D0-076E-4271-A2C1-8A547088F0D8

63EC4197-EEA1-40FE-B1A8-F64768356D28

D3DB7790-BB9E-46C6-9335-832F83F3FA07

アラジンの曲でタンゴ、スロー、サンバで踊りました。

暗かったので写真がぶれててすみません(・´з`・)

Hide先生とはなかなか踊れる機会が無くて、無理を言うて踊っていただきました( ̄O ̄;)

先生、ありがとうございました。来年は、もっと先生と踊れるといいなぁ〜。

 

Hide先生とYukko先生でワルツです。

ACE0C1F8-C704-4456-913B-6FD823FD0701

40DF93CF-F13F-461C-8366-62A850B092C3

7D3068DE-4D27-4DE9-8BE2-21A386BB814C

新作のワルツでした。
やっぱりHide先生とYukko先生のダンスが一番大好き♡♡♡うっとり〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

また、踊っていただけるの楽しみにしております。

 

今回は密を避けるため、花束贈呈は無かったんですが、生徒一同で鳴門スタジオ、徳島スタジオに「お鏡餅」をプレゼントをさせていただきました。

皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

スペシャルゲストショー

統一全日本選手権ボールルーム第3位、森脇 健司&的場 未恭組です。

A08E3114-5917-4B0F-AE42-57D044E231A3

ショーダンスから始まりタンゴ、スローフォックストロット、クイックステップ、ワルツと全部で5曲を踊ってくださいましたよ。

圧巻のチャンピオンダンスでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

森脇先生のご挨拶です。

10F2D16F-C147-4384-87B5-7F4FB2FE7B38

BSテレ東(BS171)「Dの旋律」が放送されてますので見てくださいと告知がありました。社交ダンスとバイオリンのコラボです。

徳島では見れないのかなと思っていたのですが、Hide先生から見れるよと聞いて慌てて録画予約をしました

次回は1/3月曜0:00〜0:05で放送があるようです。皆さまも録画の準備を(^^)/

 

社交ダンスがもっとテレビで放送されて、身近なものになるといいですね〜(^_−)−☆

そういえば、先日、NHKで放送されたブラックプール挑戦の社交ダンス番組、Hide先生とYukko先生もちらりと映っていたとか(本人談笑)。皆さまはお気づきになられましたか??

 

森脇先生、的場先生、ありがとうございました。また、来年も会えます事を楽しみにしております(*^-^*)

 

主催者の葛西先生、千恵子先生のご挨拶です

CADFA524-EF76-4AD3-9C50-7FF7A2A63971

年末に盛況なパーティーを開催されて、ご準備も大変やったと事と思います。お疲れさまでした。
また、お二人のダンスも楽しみにしています(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

打上げ

パーティーが早く終わったんで、打ち上げに行きました。
年末という事もあってかなかなか予約できず、結局、会場近くの餃子の王将へ行きました(^^)/

BC040A28-A520-4E1D-9237-C6CB4CE53811 4F8F6E55-1C2A-453C-99F8-D5E290607ED2 ECE42E72-8045-4257-8B19-9422FCA7B999 CAA4D36C-0230-4292-AF7C-567E0DD9283C D1D937F2-96D2-4EB0-9D96-6555B6F97ABF 54CE44F4-70C4-4E08-8F80-6561661A70A7 8474A87B-0A60-4DCC-902B-860E0E7185F0

写真は一部です(@_@)

3E2B8497-5A03-4787-9BDA-369FBE83390B

エェ〜っと一番たくさん食べたのは…
はい、miekoです笑

(@ ̄ρ ̄@)

 

打上げの二次会は隣のコメダへGO〜!!

まずはコーヒー

35765E12-A674-4A8B-83F9-ED8E556F45D1

シロノワール

D16E0CC0-896E-4C25-9820-F4A40E9A1924

美味しいんですよね。もちろん別腹です笑

小倉トースト

0DADD54F-213C-4AD6-BD1F-CEBEB993A860

コメダの小倉トーストは最高!!
あんこもちろん別腹です(*_*;

Aパパにご馳走になりました。ありがとうございます!!

 

来年はもっと色々なダンスイベントやパーティーが開催ができるといいですね!!
そしてまずは何より、健康で楽しくダンスが踊れますように(*^-^*)

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
今年一年、ブログを読んで下さり、本当にありがとうございました\(^o^)/


スタジオダンスパーティーvol.12 リベンジ

miekoです。

12月19日日曜日、「Yasu & mieko の Shall We Dance? vol.12」を鳴門スタジオで開催しました〜(*^-^*)

B5ECE00D-D54D-453C-85C2-911E5C8F76D6

本当は昨年の5月24日(日)に開催する予定やったのですが、コロナでやむなく延期(・´з`・)
1年半ぶり、、やっと出来たぁ〜!!\(^o^)/

と言っても、今回はまだ人数制限をさせてもらいました。またするからね!!

 

スケジュールです(*^-^*)

31B8F309-9634-459F-AA86-94BF1EA970E8

 

ダンスタイム〜♪

3614CC3D-FD2F-4B90-AA99-7FFCFF9E7E8A

 

コスプレ名人もいました(^-^)

58839B73-38DC-4DBF-A53F-653EBB4C33A7

サンタ? トナカイ?
Setsukoさん、可愛いよ(^_−)−☆

 

全員参加でコグニダンス(マンボ)です。

946966CB-F514-4BCE-9C66-EB992467FFA5

ダンスを見るのも、するのも初めてって方もいらっしゃいましたが、皆さん、とても上手にされてましたよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆みんなやるなぁ〜。

コグニダンスは認知症予防にもめちゃ有効とされています。でも踊りを見る限り、その点はまったく大丈夫そうでした(^-^)

 

教え方が上手いって言っていただきました。あざぁ〜す(๑˃̵ᴗ˂̵)
阿波弁、みんなわかったかなぁ。これでも、標準語しゃべっとるつもりなんじょ(・´з`・)

 

スペシャルゲストショー

Sota & Marino 組です。
ルンバとサンバの2曲を踊って下さいました(*^-^*)

ACEC3329-8824-4FB5-8E8D-9568E4B11ED2

やばいぃ〜Marino先生の身体能力が半端なく素敵すぎる。鳥肌たった!!

50CAD158-3BC8-4D20-B7A2-93BD408C5B02

きゃぁ〜Sota先生。私もリフトしてぇ〜(●´ω`●)
って、明日からご飯食べられなくなるからやめとこ…

今回は前日に愛媛のパーティーでゲストに呼ばれていたので、タイミング良く徳島でも踊って下さいました。

 

クリスマスプレゼント交換会!

もしもしカメよ〜カメさんよぉ〜♪の歌に合わせて、プレゼントを回していきます。

0F164026-A7F9-4C12-8057-D9092722F3CC

何回か練習しましたが、なかなか上手くいきまへん。
ふたつもプレゼントを持ってる人や1個も持って無い人、、、(-.-)

 

本番で一番大きな箱をゲットしたのはなんとYasu先生でした。
大きなプレゼント過ぎて、回せないから代わりの封筒で回してましたよ。

26C21C50-1B6D-4A16-B48B-979EADA250D9

中身はなんと電器屋さんのShungoさんからのプレゼントで最新トースターでした。1500円くらいの品物をご持参くださいってお願いしてたのですが、トースターはその5倍はするって言うてましたよ。ええなぁ〜(^_^)v

 

ふれあいダンスタイム

誰と踊るかわからない、運命の人に出会うかも…??

59C5973F-A8C4-4F4D-8B11-85AADBFAE087

って…いきなり運命の人と踊ってるSatoshiさんとSatokoちゃん。赤い糸で結ばれとるんか…ラブラブですな♡

 

香川から武田先生も生徒様と来てくださいました

C453693A-F377-4B28-BB60-FEA31F43F72F

遠い所ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

ShungoさんとMarino先生も踊ってますな。

E6EAD311-E421-417E-AF68-FD3BFF841141

Shungoさん、上手になったなあ!!

 

お楽しみ抽選会

林農園様から新米コシヒカリ

06840769-E6BE-474A-82B8-E3EDD5F21BFF

 

高橋ふとん店様からスリッパと膝掛け

B2130BD6-850E-4225-824E-66C820845B8C

 

Minekoさんよりカレンダーやタオル

E40C7FC2-49D6-4FF4-B1FD-A988E07014E2

皆さん、何か良い景品をゲットできましたか??
相変わらず、引きの強いご夫婦もいらっしゃいましたよ(^-^)
Minekoさんからサーキュレーターも出していただけてましたが、空気循環のためスタジオで使わせてもらいました笑

952783FD-9ADA-4B53-ADDF-5C90D4E4BDBB

隣にあるミラーボールはネットでポチリと買っちゃいました(^◇^;)
コンセントに挿したら、キラキラが天井に反射するんです。ダンスタイムには良い感じだったかも、、家でも踊るか…ボソッ

 

即興デモ

まずはルンバ
Sota先生の相手はMasayoさんです。

67B244E1-20EB-4C44-8A93-EA9907BBCE95

楽しそうに踊られていましたね(^^)v

 

Marino先生はTちゃんとです。

27901CBF-D36D-4AD0-92EF-3102E577AAB0

Tちゃんは奈良から来て下さいました。ありがとうなぁ。
Tちゃんは上手いんだよね。Marino先生も踊りやすいって言ってましたよ。

 

続いてワルツ。
Hide先生と踊れるラッキーな方はHさんです。

ABC4BC5D-A4E5-40DC-90EC-E97CD789DC8A

即興なのにイントロから始まって、アピールも半端ないです。お客様も大盛り上がりでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

Yukko先生はSatoshiさんです。

E044CD57-18A3-4469-AE89-9FB5054D704A

Satoshiさんはダンスをし始めて、まだ数ヶ月だけど上達されましたね。フォーメーションも頑張ってます。

Yukko先生と踊るの気持ちいいやろ。お疲れ様でした。

 

チャチャチャです。

Sota先生のお相手はほぼ初心者のともちゃん。

EDDD4911-6926-4D5F-A1F5-F2EF20F387A1

ともちゃんは先日ブログを書いたダンスイベントの主催者です。とはいえ、社交ダンスはほとんど経験なし、、
マンボは大丈夫ですって踊り始めたら、終わり頃にSota先生がリフトをしてくださいました。ともちゃん、すごかったでしょう。良かったねぇ〜♡

 

Marino先生はKouichiさんとです。

B0D250F0-9BCC-4AA3-845F-20C33D3CAF43

あれっ、Kouichiさん、腰が痛い、足が痛いってレッスンをお休みしてなかったっけ?笑 レッスン、お待ちしてますね(^-^)

 

最後はタンゴです。

Sさんは英先生と踊るのが当たったんだけど、リーダーもこなすSさんはYukko先生がいい〜♡って…Hide先生はふられてました笑

DC99D806-E0C9-4E01-86FB-0DCC5EB33A0B

Yukko先生をリードするの気持ちいいよね。わかるわかる!

 

そしてHide先生と踊られた幸運な方はKさん。

68742F36-1539-4428-B49B-6D1D110F1CDD

踊りながら、ずっときゃ〜きゃ~言われてて、めちゃ楽しそうに踊られていました(≧∀≦)

 

今回のパーティーもたくさんの差し入れを有難うございました(*^-^*)

Masayoさんから、愛情たっぷりの盛り合わせです。お料理上手なんですよね〜♡

0EA4AC15-C12F-41A1-A218-11E970A33281

これもMasayoさんからサーダーアンダーギー

6681E73C-F616-41B7-AE2A-BE66ACD88CC4

Yukko先生は沖縄県のご出身なんですが「このサーターアンダーギーは美味しい」って言うてましたよん(^_−)−☆

Sota先生もMarino先生も美味しいってお持ち帰りしてました。実は私もこっそり持ち帰りました笑

 

Yoko先生から巻き寿司とお稲荷さん

423E83D7-C496-434F-A250-F536A4321E0D

いつもありがとうございます(^^)/

 

Satokoさんからナゲット〜

CC68D0D5-F03A-489E-A26F-3ADC00611FC3

ご馳走さまでした

 

私はいつもの赤飯です。カップに個別に入れました。Hide先生が納豆かって言うとりましたがチャイまっせ〜(^^)/

7A0B9F9B-0DF0-4A49-AF10-528E2E94EC1F

 

サンドイッチも個別にラップしました。

56D2DA90-2D88-4525-9FF1-C3ED5AB425B8

美味しい〜って言うてもらえると嬉しいですよね(*^-^*)

大学いも

18AC3392-BFCC-4ED7-9F9D-59262E6EA501

ちと飴が固かったかな??(*_*)

 

フルーツ盛り合わせ

2D11049C-65E5-414E-A905-7CFFF1EA4A2A

リンゴとバナナと梨です。バナナは一番高いのを買ったのに、それほど甘くなかったなぁ〜ゴメン。

 

橋本ダンススタジオのスタジオパーティーは、社交ダンスを見るのも、踊るのも初めてという方にでも楽しんでいただくのを目的のひとつとしています。

ベテランの皆様はどうぞ優しく教えてあげてくださいね。社交ダンスを一歩踏み出すキッカケになるといいなぁ(*^-^*)

 

打ち上げ

7D28C574-66BB-4326-8469-4B486183F158

焼肉。もちろん食べまくりです笑

1ED7B185-0690-445B-82ED-45437DA18072 444D9175-6188-49FE-AF07-B934304686C1

Yasu先生と私がようけ食べるんで、Marino先生が驚いてたそうです(@_@)
私はいつもより食べるの控えてたんだけどな…爆

Hide先生もいつもならもっと食べるのに、、体調イマイチ大丈夫ですか?!

 

デザートは別腹よねぇ〜(・´з`・)

3A6D4A8C-1A90-40D6-BFE2-61284A8C2E87

 

ハイハイ、いつものお約束…Hide先生からソフトクリームの韓国のり巻き風

24A3669B-F4F6-4D34-B154-CD15A2B70A89

美味しいよねぇ〜
ってそんな訳ないやろぉ〜!(๑•ૅㅁ•๑)
まあ、食べましたけどね(*_*)

 

また、来年もスタジオパーティーができるといいなぁ。楽しみにしています(^^)v

ご参加いただけた皆様、準備や後片付け、送迎などお世話になった方々、ありがとうございました。

たくさんの先生方にご協力をいただきました。ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

vol.13の日程決まりましたら、ブログ等でもご連絡致しますね(*^-^*)


ダンスDojo瀧倉 13th Dance Party

miekoです。

11月23日(火・勤労感謝の日)は、ダンス Dojo 瀧倉の13周年パーティーがホテルクレメント徳島で開催されました。

5E598091-A8C9-4E94-A6D2-1F007642CC00

タッキー先生、ゆみ先生、13周年おめでとうございます。
大盛況なパーティーでしたね\(^o^)/

橋本ダンススタジオからは16人で参加させていただきました。

共演(13ヒート)

ChikoさんとSota先生でルンバです。

F148A204-6803-4914-A086-3DAE22C2B7CE

Sota先生は月に2回、各4日間ほど、徳島に来られてレッスンをしています。Chikoさんは、Sota先生のレッスンが受けられない時は、Yukko先生からレッスンを受けて頑張ってこられました。

もうねぇ。本番は幸せオーラが炸裂のルンバでしたよ♡ダンスもめちゃ素敵(*^-^*)

 

MichikoさんとSota先生でサンバです。

0FA8D4EE-2876-4D1C-B9AA-7C462A23A88C

MichikoさんもSota先生が来られている時に集中してレッスンを受けられていました。本人は失敗したとか言われていましたが、見ている方はぜんぜんそんな事もなかったけどなあ(*_*;

Sota先生と踊ると乙女な気分になるよね。次回も楽しみにしています(^_−)−☆

 

独演一部(16ヒート)

Eijiさん & Satokoさん、Yasu先生 & Chikoさん、Satosiさん & miekoでクイック & ジルバ フォーメーションです。

4AAF1F88-3016-4067-8BC8-64ACA2508DD2 0EBC8066-3EF9-4760-9ABB-E1779BA38BF3

来年2月6日に予定している橋本ダンススタジオ17周年パーティーに向けて練習をしていたのですが、舞台慣れしておこうということで急きょ出場を決めました。

今回は3組での披露となります。

Satoshiさんはデビューでしたね。緊張してたようですがバッチリでした(^_−)−☆

57A4FC5B-F981-4880-B1A3-73242F17D985

次回は、フルメンバーで踊れる事を楽しみにしています!!

 

AkiraさんとYokoさん夫妻でワルツ & ヴェイニーズワルツです。

69B2A21D-B3EC-4B66-BF0E-754D41A89C92

ご夫妻で踊れるっていいですよね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

いつもAkiraさんが素敵な曲を選ばれて、それをYukko先生が振り付けされます。
ラブラブなのが見ててもわかっちゃうぅ〜素敵なんです♡

A6D9958B-7059-48B0-AE00-1DB801D799A7

Yokoさんは教室の中で一番元気なのでは…ってくらい、いつも前向きでみんなに元気を与えて下さっています。

私も見習わなくては、、頑張ろっと(@_@。

 

独演二部(16ヒート)

ChikoさんとSota先生でサンバです。

5A43A444-249B-4E7E-B2B9-4AE208B8F9C5

Chikoさん、スタイルがいいからどのポーズも素敵!!

「ツンデレの曲なんやけどニヤけてしまう〜♡」なんて言うてました笑

デレデレ…(//∇//) はいはい、、楽しいんだよね。わかるわかる。
Sota先生のリードってハッキリしてるし、Chikoさんのダンスも格段に良くなっていくのがわかります。

Chikoさんは寝れんかったって言うてたけど、カッコ良かったよ。次回も楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)

357E0A95-25EB-4FF8-8E99-265D04F3F12F

Chikoさん、乙女なっとるよ。若返ったなぁ〜!!

 

MayumiさんとHide先生でワルツです。

4C58AD25-4DF9-41F7-A840-361BCF3FA2B8

踊りを見てて、Mayumiさんつくづく上手くなったなぁ〜と…
Mayumiさん自身も今回はとても気持ちよく踊れたと言われていました。本当に素敵でした。

パーティー前はオヤツも我慢して痩せるの頑張ってました笑
顔が小さいから痩せると余計に小顔なってたなぁ。

Hide先生と踊る時は頭が真っ白になっても、ちゃんと踊らせてくれるから安心とも言うてました。

DB9037D5-E771-496B-B8F7-8771A982D7E7

独演ソロを踊られた皆さんはHide先生とYukko先生からいつも素敵な花束をいただいてます。先生、ありがとうございます。

Mayumiさん、外で写真を撮るのを忘れてた。ゴメン(・´з`・)

 

独演三部(20ヒート)

OsamuさんとYukko先生でスローフォックストロットです。

761B9FD7-52CB-46EE-965E-00191FF894B4

この新しい曲、いいですよね~♡

Osamuさん、いろんな方から頑張ってるなぁって声をかけられてましたね。
Yukko先生と踊るの気持ちいいからなあ(๑>◡<๑)

393ECE50-8A2B-46CA-9CFE-5B6C37A680A7

次回も楽しみです。
来月のアランドロンのパーティーでは紅白戦に出場すると言われてました(^-^)

 

YokoさんとHide先生でタンゴです。

9DF1217A-AC62-4E87-B6F4-1308B4427F81

最近はワルツを踊られるイメージがありましたが、今回は凛としたタンゴをご披露して下さいました。

カッコいい〜。お疲れ様でした(^_-)-☆

BB2516C9-7EA6-4E76-9712-A5130680DD69

 

主催者のタッキー先生、ゆみ先生のご挨拶です。

FCF8E171-FFAB-4B5D-8A11-DB2BD1B1BC7D

コロナもずいぶんと落ち着いてきたとはいえ、今回もいろいろとご苦労が多かったと思います。無事にパーティーを開催されて凄いなぁ。

準備など本当に大変やったと思います。

 

徳島県ダンス教師協会会長として、Hide先生のご挨拶です。

1377CFD9-7416-48EA-BAFA-384E568BB5D6

いろんな場所でご挨拶をする機会が本当に増えてきましたよね。Hide先生、ご苦労様でした。

 

全日本ダンス協会連合会理事の葛西先生から乾杯のご発声です。

F458F7B0-9B83-46F7-A707-7FDB5045B249

ラテンダブルスが増えてきてるとお話しされてました。
確かに今回のパーティーでも女性同士で踊ってるカップルが何組もいらっしゃいましたもんね。私も頑張ろうっと。
乾杯〜♪

 

今日のディナーです。

自家製チーズとサーモンのルーラード庭園仕立て

898C2587-FAFB-4D7C-8527-C27FF41EBE02

 

お造り 海のめぐみ あしらい

31798E5C-5055-4ADD-8FE8-7967EBEEE61D

 

魚介のパナッシェ 白ワインソース

C1F6EA1A-05A7-4C23-9234-42A45E343D8D

 

牛フィレ肉のポアレ ソースシャスール

CE4D47A8-786B-415C-96D0-89DF0DE74D5E

 

鯛ご飯、香の物、半田素麺

76AFDA08-F5BC-4C11-8507-F24C31CDA1DE

 

コーヒーのプディング マロンクリーム バニラアイス添え

7F2A10D5-B5D2-4B4F-9760-ADDB8068FB75

実はYokoさんからデザートをいただいちゃっていました。ヨダレ出ていたからかなぁ〜お腹は鳴ってなかったはずですけど…。完食です笑

 

椿欣弥さんのショーがありました。

BFD2A897-A790-4DA1-B658-08A476956049

欣也さんとタッキー先生は中学校の同級生だったとか、、

12月にはグランヴィリオホテルでディナーショーがあるそうです。 皆さま、お出かけくださいませ!!

 

 

参加者の皆さんで集合写真です。

EA613600-CD69-462D-8EE7-99762FB7868D

あれれっ、セルフモードにしたらテーブルがメインになってしまったかあ(>_<)

 

後ろから見てた方が私が撮りましょうか?と言って下さいました(*_*;

A83FBC5C-086E-47DD-A12F-0067C202B713

バッチリですね。ありがとうございました(*^-^*)

あれっ、いつものとおり、Hide先生とYasu先生がいません(・´з`・)

 

お楽しみ抽選会

063155EB-F85D-41C1-87C6-1DB4C48A036D

何か良い景品が当たるかな?

 

本日デビューのSatoshiさん、景品をゲットです。何やったん〜?

4DC5B5F6-0627-4A98-BF50-FC7B1B5AC039

 

なんとMayumiさんが本日の目玉賞品のセットアップをゲット!!

EB29EA7D-F70E-4561-87CF-CCAD3036DEEF

良かったね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

プロフェッショナルショー

うちの教室からはSota & Marino 組のチャチャチャです。

A6AC90CB-C562-4147-B97B-D0C3603DD28C

02E595A9-1B78-40E2-9B79-69063600F557

キャ〜キャ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆カッコいい〜

めちゃ若さあふれるチャチャチャでした。振り付けも素敵だった!!
他の教室の方からもいっぱい褒めていただき、我が子じゃないけど嬉しい〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2日前に東京で開催されたJCF後期東部日本ダンス選手権大会ではプロB級ラテン優勝、選手権3位だったって(^-^)

期間限定で今回のデモ動画を公開中です。見てね(^_-)-☆

Sota & Marino組 Cha

ますます活躍される事を楽しみにしてます。みんなで応援しとるけんなぁ〜(*^-^*)

 

橋本ダンススタジオ生徒一同でプレゼントさせていただきましたm(_ _)m

38091CCB-7C90-4816-9848-670188CD8436

 

スペシャルゲストショー

元統一全日本ボールルームファイナリストの三輪嘉広・知子組です。

0F587174-C20A-4A2C-9A92-B68489F1EF2C

デモが終わってから、写真をお願いしました。
東大卒だって、ダンスだけじゃなくて頭もめちゃいいのか。天は5物くらい与えてるなあ。凄いです(^-^)

素敵なダンスをありがとうございました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

タッキー先生、ゆみ先生、本当にお疲れ様でした!!
大盛況なパーティーでしたね。

95FF8282-1BFA-4D8D-8219-783A31C82632

本当に仲良しのお二人ですね(^-^)
どうぞお疲れが残りませんように!!

 

FFE7218C-810F-4E7D-B3B4-266E0F149A8A

 

打ち上げ

B3137FD2-D15E-49EA-B0E7-01D2D6F7CC10

はい、もちろん私は食べまくりです…(*_*;

これから年末にかけて、ダンスイベントも続きます。
ひとつずつ頑張っていきます(*^-^*)


競技引退 お疲れ様会

miekoです。

毎週木曜日の午後7時~8時まで、鳴門スタジオでグループレッスンをしています(^^)/

いつも楽しくYukko先生が指導して下さいます。
しかも途中でモグモグタイムがあって、みんなでおしゃべりしたりもしています。

今週は何なに??
みんながYasu先生と私に窓の方に向いてて…って??

 

わおっ、カウンターの上には大きなケーキが!(◎_◎;)

7E2F7FF0-EC40-4C5C-A5C7-9965346573F0

きゃ〜Σ(・□・;)
Yasu先生と私の写真がプリントされたクッキーが載ってる!!

386D18C2-4438-446A-ADDD-C236579AFA75

この写真をケーキ屋さんに持ち込んで、注文してくださったようです。
色々とお手数をおかけしたみたいですんません(;^ω^)

5B2FE569-AA48-40AD-9788-BB02E0F8E409

なんと、Yukko先生のご提案で木曜グループレッスンの皆さんで競技会引退のお疲れ様会していただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

みんな、ありがとう!!(*^-^*)

 

ダンシンググランプリ徳島のブログにも書きましたが、Yasu先生とは2014年からカップルを組み、アマチュアから始まってプロになって計7年間踊ってきました。

ダンスが未熟な私達に根気よく丁寧にYukko先生がラテンもボールルームも指導して下さいました。

ラッキーもあったのですが、プロラテンB級、プロボールルームC級になることができました。本当に感謝しておりますm(_ _)m

 

 

628B80DA-D2A6-40CF-BDE7-0CAE0BE61F6E

不器用な私達は少しでもルーティーンを変更すると全くできなくなるので、毎回それの繰り返しでしたが、Yukko先生は怒る事もなく、優しく何度も何度も教えて下さいました(*^▽^*)

凄いよなぁ〜頭が下がります。本当に根気よく「こうすればいいですよ。そうそうそう…」と優しい〜!

 

競技会でプロの中で踊ると場違いだなぁとか私たち邪魔してるだけかなあという気もして、凹んだ時もありました(T ^ T)

それでもこの年まで長く続けてこられて良かったと思っています。最近は自分の子供と同じくらいの年齢の選手と踊ってたんですからね。ある意味、すごい笑

 

ケーキはフルーツもたっぷりでめちゃ美味しかった~(#^.^#)

0A5F0775-D3B1-4E54-9BBE-42A4104AF5CC

最後になりましたが、Yasu先生、競技選手、本当にお疲れ様でした。
これからは司会やスタッフとして競技会を盛り上げて下さいね(^_−)−☆

でも、これからもカッコいいデモになるよう頑張って踊ろうなあ。私たちにしか踊れないようなやつ笑 よろしゅ〜たのんますm(__)m

橋本ダンススタジオで良かったよね。みんな ありがとう〜♡


メダルテスト

miekoです。

9月12日の日曜日、徳島市ふれあい健康館で四国アマチュア規定ダンス技術検定(メダルテスト)が開催されました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

451FDE8C-B7D9-4346-97D0-4AA9019A24C5

徳島県ダンス教師協会では、年に2回メダルテストを行っています。

EDFDEAE1-7B50-4746-A6C4-6130AE1DA347

メダルテストの受験種目はダンス入門のブルースやジルバからパーティーでもあまり踊る事が少ないクイックステップやパソドブレまで級が上がるにつれて、種目も異なってきます。

普段、お教室でレッスンしていただいてる事の再確認をするためにもメダルテストはオススメですよ。

 

今回の審査員は、京都ダンススポーツ協会会長 長尾 勝則先生でした。

DE298A4B-9174-4DD9-81C9-B954DC9AB527

いつも丁寧に審査していただいて、ありがとうございます。

 

 

<スタンダード部門>

Meariちゃん「5級」ブルースとワルツです。Yukko先生がお相手です。

E004CC08-992F-48A6-8765-F15C70F650BB

ブルーのワンピース買ったんですって、笑顔で教えてくれました。
良く似合ってました(^^)v

ダンス始めて痩せたよね。お疲れ様でした〜(^_−)−☆

 

Hikariちゃん「4級」ワルツ、タンゴです。Hide先生がお相手です。

8CB435BB-0645-44C4-9C73-7F4C218681F8

Hikariちゃんはホールドが真っ直ぐでとても綺麗です。

他の教室の先生が「ちゃんと足も揃えてていいね」と褒めて下さいました。
やったね(^_−)−☆

 

Akikoちゃん「シルバーB」タンゴ、クイックです。Hide先生がお相手です。

98A6A563-F7FA-492A-8BAD-8ACA21F24BF4

Akikoちゃんはダンス上手いんですよね。
可愛いし、スタイルも抜群です。
カッコ良かったよ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

Ayumiちゃん「ファイナルA」ワルツ、スローフォックストロットです。Yukko先生がお相手です。

40A364FE-C805-44ED-8614-D65F6DBEA6BE

高校生のAyumiちゃん、随分と上達してきました。身長もすごく伸びてきましたね。
レッスンを頑張ってるのがよくわかりました。
Yukko先生が丁寧に教えてくださいますもんね(^_−)−☆

 

おっと、この3ショットは…(◎_◎)

EF4B4E81-F1CD-4AD7-AA7E-13E62F5B5EC1

左側は今回の当番でダンススクールアランドロンの葛西先生です。
音響係もご苦労様です。

司会はYasu先生です٩( ᐛ )و
やっぱいい声です。聞きやすいんだよなぁ。

 

<ラテン部門>

Meariちゃん「5級」ジルバ、ルンバです。

DEA6F523-325D-4394-8444-7A571319BACF

ジルバはパーティーで踊っても、とても楽しいですよね╰(*´︶`*)╯
早く、またスタジオパーティーが開催できるようになるといいのになぁ〜。
もう少しの辛抱ですね(・´з`・)

 

Hikariちゃん「4級」ルンバ、チャチャチャです。

089E0EE3-47B8-4A84-B17D-6079DE60BC42

いつも教室ではめちゃ楽しそうに踊ってますが、メダルテストとなるとちょっと真剣モードかな(^-^)

緊張するよね。次回、3月はマスクなしで踊れるようになるといいなぁ〜(^з^)-☆

 

Akikoちゃん「シルバーB」チャチャチャ、パソドブレです。

0197C834-F8A4-4389-9A88-63C6D9583E5F

Akikoちゃんはラテンがよく似合うんですよね♡
ポーズもバッチリ決まっています(^_−)−☆

 

Ayumiちゃん「ファイナルA」ルンバ、サンバです。

03136C3E-D58B-42E2-8479-DF570DE73616

腕もしっかり伸びてて、ポーズも素敵です(^_-)

またパーティーでも踊れるといいねぇ〜。楽しみにしてます♡

 

<紅白戦>

秋のメダルテストでは恒例の紅白戦が行われました。
メダルテストとは異なり、ドレスアップをして踊ります。

うちの教室からはAkikoちゃんがタンゴとチャチャチャに出場して下さいました。お相手はHide先生です!

8D11CC02-FAEB-4DB7-B77A-A8F3F6A299A5

E129AB57-9D04-4438-B1A2-764CD39A19D5

柔らかい〜どんだけ足あがるねん、凄い!!
ダンスにめちゃ躍動感がありました(^O^☆♪

大活躍でしたね。ありがとうございました\(^o^)/

今回は白組、赤組、引き分けに終わりました。
メダルテストの合間に応援の方も一緒に撮りました。

6CE7CEDE-2ADD-4D32-ACF9-4A57E175AAFE

参加された皆さま、お疲れ様でした。

次回のメダルテストは今のところ、3月20日日曜日の予定です。
ダンスを始めたばかりの方もぜひ挑戦してみて下さいね(^_−)−☆

 

メダルテストが終わったら、いつもの反省会でコメダへGOε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

7E1A32F0-9D93-4FB3-BAD1-1F87AF7DF122 5AC9A20C-9CDC-4923-9536-E5807374786C

はたして、何を反省したのか…?(^◇^;)

美味しかった〜。ご馳走さまでした(*^-^*)


Yukko先生、誕生日祝い♪

miekoです。

前回のブログでも書きましたが、うちの教室は先生も生徒様も夏生まれの方がいっぱいです(^_−)−☆

7月21日がYukko先生の誕生日でした。
本当は先週の木曜日グループレッスンの時にお祝いを予定していましたが、Yasu先生に野球中継の仕事があるってんで少し遅れてのお祝いになりました(^-^)

CAB80854-CD95-424B-8351-632EE9D897EE

フルーツてんこ盛り、チョコの生クリームのケーキです。
美味しそうだ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

ローソクを立てて〜♪

1B99EDF4-9C98-4AD7-B9EC-5DEA5E8F2F2F

Yukko先生、お誕生日おめでとうございます〜♡

みんなでハッピ〜バースデ〜を歌って〜♪
今年もみんなでお祝いできて良かった〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

9DF2DC8B-9EBA-4BE0-B40A-4B7D9A875C6E

お休みされてた方は残念でした(>_<)

新しいメンバーも入って、かなり賑やかになっています(^^)v

 

木曜日グループレッスンはYukko先生が基本から丁寧に指導してくださいます。初心者や社交ダンスの経験がないって方も是非ぜひどうぞ〜٩( ᐛ )و

毎週木曜日、鳴門スタジオで午後7時~8時にしています。月謝制で月4回4400円(税込)です。

来年2月6日に予定している17周年パーティーに向けて、フォーメーションも楽しめるといいですね〜(^_−)−☆

 

おや…ケーキを食べたのに ペンギンのお饅頭にかぶりついてるのはYasu先生か…

1B1687E3-114C-43EC-A09F-F4DE7A9724CD

Yasu先生、それでは痩せれんじょ〜涙
オッと私も痩せんといかん。2人共、食べていないでもっと練習しろ…ですよね(*_*;
ご馳走さまでした。


徳島県ダンス教師協会20周年記念パーティー

miekoです。

7月4日日曜日は、私達が所属する徳島県ダンス教師協会の20周年記念パーティーでした。場所は徳島グランヴィリオホテルです。

60BFCEE8-DFFB-4D53-A5EE-FE9BEE06F224

本来であれば、このパーティーは昨年7月に開催されるはずでしたが、コロナ禍で1年の延期となりました。

今回もワクチン接種が進んでいるとはいえ、いまだ収束したとは言えない状況です。受付での検温、チェックシートの提出、十分な間隔(10人掛けのテーブルに5人まで)などなど、ホテルとも綿密に相談を重ね、できる限りの感染対策を講じながらの開催となりました。

まずは開催して1週間、感染の報告等がなかったことにホッとしています(^-^)

48E38093-06A5-4135-A628-4B3B9DBC8FE1

実行委員長のHide先生、経理担当のYukko先生、タイムテーブル&進行のYasu先生、その他、実行委員会の先生方、徳島県ダンス教師協会会員の先生方、本当にお疲れ様でした。

 

徳島県ダンス教師協会には、31名の先生が所属していらっしゃいます。

5CB0D1E3-573F-42E8-89AE-61122F9EB0CF 8EF933CB-23CE-4F74-B634-7753ACCFCE1F

今回は20周年記念パーティーということで、ゆみ先生が先生方の写真入りでパンフレットを作って下さいました。プロ並みの仕上がりですね。ありがとうございました\(^o^)/

 

各教室からのスタンド花です。豪華に出揃いました。

BC660A9D-08AE-4D13-AD43-F123C971ACA9

 

橋本ダンススタジオも生徒一同でお花をプレゼントさせていただきました。
皆様、ご協力をありがとうございます!!

5FAAA995-F2D7-465B-8A0A-800F1C2CF28B

9DB0C6D1-C8DC-4E9C-B4FD-B5D554E880A3

 

うちの教室からは21名が参加させていただきました〜(^_−)−☆

まずは共演の部から(13ヒート)

Hiroさんと私でワルツです。

2E1DE971-3D3A-47E4-B55D-7A5C088F862E

大失敗をしてしまいました(*_*;
前日のレッスンで足がツリまくったので、湿布を貼っていたのですが、剥がすのを忘れて、そのまま踊ってしまいました。カッコわる~(´;ω;`)ウゥゥ

踊りももうひとつで…あちゃちゃ〜(T ^ T)
次回、リベンジします!

 

着替えてHiroさんと私でルンバです。

BB7B5AFA-D49E-4967-8282-EC5FD03A3106

ルンバは気持ち良く踊れました〜(#^.^#)

Hiroさんありがとうございました!!

ラテン、ボールルーム共にリーダーのHiroさんとはYukko先生から習ってます。

 

SaeちゃんとHide先生でタンゴです。

209F5508-B47B-4F4A-BE5B-E38ADD14D78E

スピード感がありますね。ドレスも可愛い(^^)/

Saeちゃん前日のレッスンでステップがわからなくなったらどうしよう…って言うてましたけどバッチリでしたね。

次回、タンゴの独演を楽しみにしてますね٩( ᐛ )و

 

共演ラストはShihoちゃんと私でルンバです。

516357F9-293C-4A1B-A562-321E9178AD3E

ラテンダブルスは同性同士のカップルで衣装もお揃いにしています。
規定もありますが、とにかく楽しくて〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

現在、オンライン競技会にも挑戦中です!!

9月20日(月・祝)に開催予定のダンス競技会、ダンシンググランプリ徳島(鳴門アミノバリューホール サブアリーナ)でもラテンダブルス部門で出場予定ですので、皆さん、応援をよろしくお願いします。

Shihoちゃん、色っぽい〜と褒めてもらえたよね!!
マジでShihoちゃんのダンス素敵なんです。私も頑張らないとな(^◇^;)

 

 

独演一部(21ヒート)

鳴門キョーエイ月曜グループのメンバーでタンゴ&チャチャチャフォーメーションです。

954165C0-472F-4E8C-81FB-3B182A7CEEA1

予定していたのに急遽パーティーに参加できない方が続出してHide先生、Yukko先生、私も入ってのフォーメーションとなりました(^-^)

普段は男役をしている私は女役で出場。リハーサルではついつい男役のステップが出てきてしまって…(・´з`・)

それでも本番はバッチリで、終わった後にみんなでハイタッチしました(=´∀`)人(´∀`=)

フォーメーションを踊ったメンバーには80代の方も何人かいらっしゃいます。今日はコロナで来るのを躊躇したけど、出てきて本当に楽しかったって…こう言って貰えるのが何よりも嬉しいです(^-^)

7ACCDC40-AC74-43B3-AF37-754857A02AA3

 

AkiraさんとYokoさんご夫妻でワルツ&ヴェイニーズワルツです。

441F5D48-17DB-44D9-97ED-E0C7F2BABBAC

これまた、素敵な曲で振り付けはYukko先生です。

リハーサルでは方向がわからなくなった…なんて言われてましたが、本番はバッチリでしたね(^^)v

Hiroさんも言うてましたが、グランヴィリオホテルはスタジオと方向が逆に感じるとか、、

まあ、もっとも私は方向音痴なので、その感覚はありませんけど(*_*)

52F48523-75C1-4A9F-A343-91A591670869

夫婦で踊れるっていいですよね。素敵でした!

 

ToshikoさんとHide先生でタンゴです。

890C6C66-B847-4F74-9B3E-72B92A1CCA82

レディガガの曲でカッコよかった!!

Toshikoさんのデモはスタジオの16周年パーティーで見れなかったので、楽しみにしていました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

次のデモの曲(トッケビ)もいいんですよね。楽しみにしてます\(^o^)/

24447B5D-1206-4468-BFBA-4154A688DF30

踊り終えてからお花の前で…
ドレスの黒の羽も豪華ですよね(^_−)−☆

 

ティータイムです。
ホッと一息の瞬間です(^^)/

57E9A400-999A-4556-864C-C1E7126E4360

 

独演二部(23ヒート)

MinekoさんとHide先生でスローフォックストロットです。

C9CE871D-3615-40C7-A1B4-4C34546217D8

踊り覚えてないし、昨夜は眠れんかった〜なんておっしゃってましたがバッチリでした(^_−)−☆

Minekoさんもうちの16周年パーティーでは踊られなかったので楽しみにしてました。

Hide先生のリードを上手に合わせて踊られていました。(╹◡╹)♡
Minekoさん上手いんだよなぁ!

8641C4A9-19CF-4EFB-A50F-19DBED30757B

踊り終えて、ホッとしたところですね。

また次回を楽しみにしています。身体のためにもダンスっていいんですよね。
Minekoさんはシワも無くてツルツルです。化粧品はなんやろ?聞いてみよっと…

 

Saeちゃんと私でショーダンスです。

B2ABC3C7-3C29-4FA6-AD84-F872D7BE310C

この衣装?!そうです。鬼滅の刃です。

紅蓮花の曲で振り付けました。他の教室の先生にも振り付けを褒めてもらえて嬉しかった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

Saeちゃんは身体能力高いんで、いろんな動きのリクエストをさせて貰っています(^з^)-☆

ピンクのカラーコンタクトもして、再現率バッチリでした(えっ?怖いって…笑)

14E84E59-2E75-4B8C-9D67-7860D19E87C7

こうやって見ると私は頭がデカいな(^_^;)
Saeちゃん可愛いです。また、踊ろうなぁ〜(^з^)-☆

 

OsamuさんとYukko先生でタンゴです。

5E3F58BA-7679-4B5B-9916-5FE7FDB040EE

Osamuさんはレッスン後も自主練してがんばっていらっしゃいます。
徳島で1番素敵な先生と踊るんだからとハリキってました(^-^)

Yukko先生と踊るの気持ちがいいよね。わかりますよ!!

747A14E8-F2A6-425B-B4B6-070B8E13A0B9

Osamuさん、良い笑顔です(^O^☆♪

 

 

独演のトリはYokoさんとHide先生でワルツでした。

036DFA37-315D-4072-A2C5-17F8D34860A6

私も大好きなアベマリアの曲に合わせて、優雅に舞ってくださいました*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

クロスのロザリオを首にかけてマリア様になってました。

また踊ってくださるの楽しみにしています(^-^)

C990D8A6-B425-4877-9858-E44644196016

あれっ、Hide先生じゃなくYukko先生だ?
Hide先生、また後ろに隠れてる?
いやいや今回は、実行委員長のHide先生は慌ただしくて、既に次のセレモニーの準備に行っていました(@_@)

 

司会進行はYasu先生でした。

4CA39764-DD1B-4926-A456-C71AED1296FA

早朝のリハーサルから本当にお疲れ様でした。
聞いたところによると、トイレに行けなくて我慢していたとか(^◇^;)

 

セレモニー

教師協会の先生方が1人ずつ紹介されました。
私も出場していたので、写真がなくてすみません(・´з`・)

Hide先生が教師協会を代表して、ご挨拶をされました。

 

乾杯のご発声は、今回、人数制限もあり、徳島県ダンス教師協会所属教室以外で唯一ご参加いただいたナガオダンススタジオの長尾先生です。

EA5B17DA-83ED-4C2E-B046-975B31445CD5

長尾先生には徳島県ダンス教師協会主催のメダルテストで審査員を務めていただく等、普段より当協会はとてもお世話になっています。長尾先生、ありがとうございました。

乾杯も大きな声は出さず、右手を上にあげるジェスチャーの乾杯でした(^-^)

 

本日のディナーです。

〇先付、お造り、焼き物(コロナ禍で纏めて配膳していだきました)

E7D4D2A3-3DBE-4F23-9DCA-F11B3F7DF100

〇じゃがいもの冷製スープ

84642F52-28C1-41E7-90E5-E1525007854C

〇5種類の魚介のガレット リースリングのソース

DB0143CA-D5FA-4750-B585-F557ABD0DF8A

〇阿波牛のローストビーフと煮込み

3D4F9C99-B045-44C1-ABDE-780A3D24720C

〇季節のサラダ

B7D799C9-65D1-4A9F-94E3-A584C8EBE75D

〇ちりめん山椒ご飯、赤だし、香の物

BA415763-859C-4BFF-9F94-BC3EAEC2D13C

〇マンゴーヨーグルトムースとライチジュレ ココナッツのソルベ

4E9AA044-47D8-48A3-BFCC-6E99BE7C8555

〇コーヒー

FDF003A8-F46E-4806-9CB0-3B98D1399FC0

お料理、美味しかったってお声が多かったです(^-^)

 

プロフェッショナルショー(6組)

Yasu先生と私でショーダンスです。

D60552FD-84C9-4DCD-8382-33EFD12D1821

写真でわかりますか?!
今回はショーダンス、孫悟空と三蔵法師です。
モンキーマジックの曲でYukko先生が振り付けしてくださいました。

Hide先生には最近、方向性がちょっと違うんじゃないか…と(*_*;

悟空をイメージして阿波踊りの衣装をリメイク、頭の金の輪っかも阿波踊りの鉢巻、三蔵も阿波踊りの長襦袢と頭のかぶり物も手作りして〜Yukko先生がお花の位置を見て、付けてくださいました〜m(_ _)m

踊りの方ももう少し頑張ります(・´з`・)

 

プロフェッショナルショーのラストはHide先生とYukko先生でスローフォックストロットです。

B47B81E5-7551-4F6D-BFD7-BE6E52D9C057

素敵でした*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
しかもYukko先生は身体柔らかいなあ。体幹がしっかりしてるからですね。
落ち着いて、見ていられます(^-^)

 

スペシャルゲストショー

今回のゲストは統一全日本ラテンファイナリストの野村直人&山崎かりん組です。

EF6B80BC-4B0A-45D2-9708-C23D90299731

どのダンスも素晴らしく感動、感動〜˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

セグエ(ショーダンス)も素敵でした。

直人先生182cmもあるのにキレキレの動きですΣ(・□・;)

かりん先生の180度以上の開脚。新体操されてたとか…

凄いなあ。次期、日本チャンピオンの最有力ですね。
世界も見据えて、ご活躍ください。応援しています٩( ᐛ )و

踊ってる時は写真が撮れないので、終わってからお願いしました。

また徳島でデモして下さる事を楽しみにしております\(^o^)/

605AC50C-3662-47F4-BA23-816623CC2E81

 

打ち上げです。

本日の実行委員を始めとする教師協会の先生方、本当にお疲れ様でした。
スペシャルゲストの野村先生、山崎先生にもご参加いただきました。

CB034916-D6B6-4143-85E0-045077CEF1F2

 

ホテルでの打ち上げではビュッフェスタイルが多いのですが、ここでも感染対策としてお弁当でした。

B820EB56-5057-4EFF-92F1-2F0B79F1B91C D52A7789-C1CF-4E8B-9BA3-1F7890D84415 B47CF0C4-EFD8-434E-9810-0F9312C819F4 0248123E-8B2A-47EA-AC3C-EC6BD35FE66B

パーティー中、あまり食べて無かったんでもちろん完食です。美味しかった(*^-^*)

私は反省点満載ですが、それでもパーティーはいいですね!!

 

 

今年開催予定だった橋本ダンススタジオ17周年パーティーは来年2月6日(日曜日)になります。

来年の教師協会持ち回りパーティーは橋本ダンススタジオの当番になり、7月3日日曜日に橋本ダンススタジオ18周年パーティーとして開催予定となっております。

いずれも会場は本日と同じ徳島グランヴィリオホテルを予定しています。

コロナも収束し、盛大なパーティーになる事を願っています(*^-^*)
もう少ししたら、鳴門スタジオでのミニパーティーも企画したいです!


バースデイ!

miekoです。

6月29日はHide先生の誕生日です。

080530ブラックプール2

Hide先生とYukko先生がブラックプールの競技会に出場した頃の写真を見っけ!
憧れのブラックプール…素敵ですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

もう10年以上も前になるんですね^_^

その時に応援へ行かれたYokoさんから競技会以外にもブラックプールタワーに登ったり、地元のダンスパーティーに参加したり、楽しいお話をたくさん聞かせていただきました。
私も応援に行きたかったなぁ〜٩( ᐛ )و

今はコロナ禍で海外どころか国内でも旅行に行けないけど、収束したらブラックプールへはぜひ行ってみたいと思っています。

Sota先生が出場してくれるのを楽しみにしてます(^^)v

 

そうそう、うちの先生達はみんな夏生まれなんですよ\(^o^)/

Yasu先生 7月3日

先週の木曜日のグループレッスンの時に皆さんがちょっと早めのお祝いをして下さいました(^-^)

9325F2EB-BBB9-403E-ACCF-0ADB56BD8446

フルーツたっぷりで美味しい〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

C3B9A70F-FF6E-4E6B-A4ED-F9F4E2B55A2B

みんなでハッピーバースデーを歌って〜♪♪
いくつになってもお祝いしてもらえるのは嬉しいものですよね(^_−)−☆

12C55A6D-3CD5-4163-A1F6-D491F4AC331F

お休みしてた方は残念でした(・´з`・)

7月21日はYukko先生の誕生日

8月18日はYoko先生の誕生日

と続きます。

みんな夏生まれ〜(^_−)−☆

 

さて、次の日曜日は徳島県ダンス教師協会20周年記念パーティーになります。
ブログも頑張りますので、どうぞお楽しみに\(^o^)/
写真、撮れるかなぁ〜??

 

*木曜日のグループレッスンは、鳴門スタジオで毎週木曜日午後7時~8時まで基本ステップを中心にやっています。初心者の方、大歓迎です。
料金は月謝制で4400円(税込)です。
ご興味のある方はどうぞお気軽にお問合せ下さいね!!怖くないですから笑

7f7c15f9a4bb1be0147b4b8f08411d27


アランドロン35周年記念パーティー

miekoです。

3月21日(日)は、ダンススクール アランドロン35周年記念パーティーが徳島グランヴィリオホテルで開催されました。

3月に入り3週連続イベントの3週目になります。頑張るぞ~!!

CA7AA257-8B30-4607-8149-4BDF60DA01DB

今回も十分な感染対策を実施した上でのパーティーの開催となりました。

葛西先生、千恵子先生、35周年記念パーティ―、本当におめでとうございます。まだコロナが収束したとはいえないですが、とても活気に満ち溢れた素敵なパーティーになりました(^^)v

しかし、35年って凄いなぁ。ということは、オープンの時にはまだ私は生まれてなかったってこと??(*’ω’*)

ウソです。えっ、言わなくてもわかるって(・´з`・)

 

ランチタイム
今日はランチパーティーでしたので、まずはお食事です。

クラムチャウダー

8E0AFCF9-1E42-4E88-88A1-C08A9BA26830

 

ハンバーグステーキ おろしポン酢ソース

92F260D3-480D-441D-AD9B-646A6C3471BD

 

季節のサラダ

F7D5A74B-A679-4469-B22D-60B93CBE9665

 

石釜パン

68A9E5DA-AEE6-4B16-A464-E59EA79A40C7

 

桜レアチーズ、抹茶とあずきの羊羹

EF7716F0-DFE5-4C43-850D-B97DC5CEE566

どの料理もたいへん美味しくいただきました(*’ω’*)

 

いつもは10人掛けのテーブルですが、密を避けて、パテーションで仕切って5人掛けにしています。

うちの教室の参加者11名に加えて、同じテーブルだった武田先生の教室の3名で写真を撮りました。

37853470-0493-422C-B1E1-CF8C150B0A88 C6C6F7E0-76E9-4876-941B-D4793CD879C7 5075D751-F06D-4E10-8AB8-E7F10780F749

お食事中なのでマスクを外していらっしゃる方もいますね(^-^)

 

共演の部 10ヒート

OsamuさんとYukko先生でスローフォックストロットです。

5205487F-8444-48A1-91AA-B51FE6988655

素敵に踊って下さいました!!

Osamuさん、先日のレッスンがちょうど400回記念ということでケーキを持ってきて下さいました。ご馳走さまです。当日、レッスンに来られていた方で美味しくいただきました(^-^)

500回、600回、700回の時には私たちでお祝いするね(^^)v

元気でレッスンを頑張ろうなぁ!!

 

ChikoさんとHide先生でスローフォックストロットです。

AE78FA60-E074-4F17-99EC-25E579C054B5

めちゃ笑顔で踊って下さいました(^-^)
レフトウィスクですね。Chikoさんは軸がしっかりしていて、ブレないので安心して見られます(^_−)−☆

 

Saeちゃんと私でチャチャチャです。

45E8A17A-A9FF-4978-ADB1-1BF4C416E092

このピンクの衣装が可愛いんですよ(^з^)-☆

そういえば、以前、小学校の生徒さんの前でもチャチャチャを踊ったんだよね。コロナが収束したら、また踊りに行きた〜い!!

2人の気持ちがバッチリ合っていて、気持ちが良かった。アームも綺麗に使えました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

独演の部 I 13組

木曜グループレッスンのメンバーでワルツです。

IMG_0508

1か月前(2/14)の橋本ダンススタジオ16周年パーティーとはメンバーを少し入れ替えてのご披露となりました。

フォーメーションは必ずしも全員が揃わなくても、当日、参加可能なメンバーで踊れるのもいいですね。

7月4日(日)に予定されている徳島県ダンス教師協会20周年記念パーティーでは月曜グループレッスンメンバー(キョーエイチーム)がフォーメーションを披露する予定です。楽しみです!!

 

ChikoさんとHide先生でタンゴです。

8F977749-1028-4B97-B256-1A4F02E73EB0

1か月前のうちのパーティーではワルツとルンバを披露されていましたよね。いつの間にタンゴも仕上げていたの??スゴすぎる(@_@

めちゃカッコ良かったです。Chikoさんは身体が柔らかいから、脚もよく上がります。衣装もとてもお似合いでした(^^)v

 

Yukko先生から花束贈呈です。

7A2312CC-DC7C-4BB6-928D-E182D754C135

F9B503D7-B180-442B-A23F-97D1D55DE245

お疲れ様でした(*^-^*)

 

ダンスタイムです。

SatokoさんとEijiさんですね

52172C4C-F813-4D01-8274-E72345962127

アルゼンチンタンゴかな?

 

Osamuさんと武田先生ですね。

18C533EC-245F-4EFE-8D6B-FE1BE6CE10B9

武田先生、スタイルいいなぁ。ありがとうございました。
Osamuさん、マスクの下でニヤケてるかな?笑

 

Hide先生とSaeちゃんです。

613AC7BF-2CA4-4848-8BBD-9F112124A56B

初めてHide先生とラテンを踊ったって、喜んでましたよ(^-^)
Saeちゃんとのレッスンはスタンダードだけだからなあ。タンゴのデモを楽しみにしています!!

 

オッChikoさんとNおっちゃんやな。

803AF0A7-FB7A-4CFC-9723-CE96F2BCC719

おっちゃん、テニス週3回、卓球週2回行ってるとか、、相変わらずお元気過ぎですね。ダンスも待っていま~す(^^)/

 

独演の部 II 13組

YokoさんとHide先生でワルツです。

D275E5CE-F1DA-4356-AD7F-FDC6FB4B3843

アベマリアの曲で優雅に踊って下さいました。
この曲はYokoさんの為にあるようにも思います。見ていて心が澄んでいくようです(^^)/

前日のレッスンでは腕が痛いとおっしゃっていましたが、本番はバッチリでした。

 

Yukko先生から花束贈呈です。いつも素敵な花束をありがとうございます。

AB27337F-CF21-4451-85DD-2089754BC9B4

29ABBC80-6B88-4DFE-9C91-FBB16BA183F7

あれれ、花束をどこかに置いてきちゃったのかな(*_*;

 

主催者の葛西先生、千恵子先生のご挨拶です。

DB4421C3-516D-4FAA-95F3-6EFBBBCDF718

葛西先生と千恵子先生のダンスも見たかったなあ。また、よろしゅ〜たのんます!!

 

プロショー

Yasu先生と私でショーダンスです。

5DD80EA9-52DA-4305-A9A6-6B82A54D6775

ボヘミアンラプソディの曲に合わせてのショーダンスです。

Yasu先生には髭もつけて、フレディ・マーキュリーになりきってもらいました笑

 

Hide先生とYukko先生でスローフォックストロットです。

272D4BA9-49F4-4F1C-ADAE-AE2E8273A613

今月はHide先生とYukko先生のダンスが2回も見れて良かった〜(*^-^*)

 

今回も生徒一同でお花を贈らせていただきました。

1B45F0FE-DCCA-4AEA-A5FD-8F074133949D

アランドロンの小藤先生からもお花を頂戴しました。ありがとうございました(^-^)

 

スペシャルゲスト

本日のスペシャルゲストは統一全日本ボールルームチャンピオンの橋本 剛、恩田 恵子組です。

05A07748-4704-4E0E-BB33-4C17605EDE9E

この衣装で最後セグウェイを踊ってくださいました。

剛先生が身長190cm、恵子先生が173cm。手足は長いし、同じ日本人とは思えないですね。

めちゃ素敵なダンスをありがとうございました(^^)/

 

主催者の葛西先生、千恵子先生と橋本組

A6EF7BF0-FDE7-4421-B33F-CAB2877F97F7

葛西先生、千恵子先生、改めまして35周年おめでとうございます(^^)/

 

3月に入って3週連続のイベントもなんとか無事に終了しました。また、しばらくはイベントは無いかな。次は競技会だな!!

 

鳴門スタジオでのスタジオダンスパーティーもここのところお問合せが増えてきました。私たちもとてもしたいんですけど、まだもう少し我慢ですね。残念(・´з`・)

開催する事が決まったら、改めてお知らせします。どうぞお楽しみにしていて下さい(^_−)−☆


2021 Dancer☆H(アガー) ダンスパーティー

miekoです。

3月7日(日)は、Dancer☆H(アガー)ダンスパーティーに行ってきました。いつも仲良くして下さっている香川県の武田先生のお教室のパーティーです(*^-^*)

感染対策を行って、大盛況なパーティーでした。独演ソロだけでも60組近い出演者でした。うちの教室からは11名が参加させていただきましたよん。

 

共演一部(7ヒート)

HiroeさんとHide先生でワルツです。

Hiroeさんは香川でレッスンを受けて下さってて、今回、Hide先生とは初めてのデモだったんじゃないかな。とても素敵でした。めちゃクルクル回ってました〜(^^)v

Hiroeさんはアガーのメンバーでフォーメーションも踊られて大活躍でした。独演もいくつ踊られたのだろう。すごいです(^^)/

 

Hide先生は月に2回だけですが、香川県へもレッスンに行かれています。うまくなる事間違いなしです。興味のある方はどうぞお気軽にお問合せ下さいね(^^)v

 

Shihoちゃんと私でサンバです。

ラテンダブルスです。
女同士のん、いいよね、私もやりたいなぁ〜って声をたくさんいただきました。
Shihoちゃん、励みになるよなあ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ラテンダブルスは競技種目にもなりつつあって、普通の競技とは異なるこんなルールもありますよ。

◎全体の半分以上は接触(手を繋いだり、肩に手を置くなど)のない、それぞれがシングルで踊るステップである事

◎相手を回転させる等の明らかなリード行為を用いた場合、同じステップを用いて、役割を入れ替えて行う事

次回、見ていただく事があれば、この辺も注意して見てみて下さい。もっと楽しめるかと思います(^-^)

 

独演一部(18ヒート)

SakoさんとHide先生でタンゴです。

Sakoさん、独演デビューですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
カッコいいです。足もめちゃ上がります。身体能力が高いです。惚れてまうやろ(//∇//)

聞いたところでは、うちの2月14日のパーティーの日に今日の独演を決めたみたいです。わずか3週間です、、全集中、凄すぎです(@_@。

 

共演二部( 7ヒート)

ShihoちゃんとHide先生でタンゴです。

Shihoちゃんは学連の頃はラテン専攻でスタンダードはほとんどやってないって言ってましたけどスタンダードも上手です。Hide先生と踊るとまた一段と素敵ですね(^_^)v

 

そして、バタバタと着替えて…Shihoちゃんと私でルンバです。

Shihoちゃんが衣装にストーンを付けてくれて、ドレスが一層豪華になりました。ありがとうね(^з^)-☆

レディースペアもいいよね。でも、私はもうちょっと痩せないとなあ(・´з`・)

 

独演 2部(20ヒート)

Hiroさんと私でショーダンスです。

3週間前のリベンジ、、Hiroさん、うちのパーティーで踊った時には頭が真っ白になった、、って、私はその時でも気持ち良く踊れたんだけどなあ(-_-;)

今回もバッチリでした。気持ち良かったなぁ。Hiroさんいつもありがとう(^^)v

(今回、共演も独演もマスクで踊りました。コロナだから…いえいえ実はパーティー前にブリッジの歯が抜けて(*´Д`*)三本無い…笑えん涙〜(-。-;)

 

AkiraさんとYokoさん夫妻でショーダンスです。

いろんな種目のダンスを組み合わせてYukko先生が振り付けされました(^O^☆♪

Yukko先生は難しい曲でもそれに合わせた振り付けをしてくださいます。それにレッスンを受けると自分が変わるのがわかるんです。本当に凄いですよ!!

 

MayumiさんとHide先生でタンゴです。

Mayumiさんは淡路島からレッスンに来て下さっています。

月曜のグループレッスンにも参加されてて、ここ最近、ダンスがめちゃ上手くなっているのがよくわかります。しかも年々若返って、綺麗になってるし、、ダンス効果かな。料理もお上手だし、一緒に暮らしたい笑٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

Sakoさんちの子供ちゃんも頑張ってましたよ。

この子たちはうちの生徒さんではありませんが、とても素敵だったので載せさせていただきました。身体が柔らかいなあ(◎_◎;)

 

独演三部(19ヒート)

うちのトリはYokoさんとHide先生でワルツです。

アベマリア…この曲でYokoさんが踊ると心が澄んでいくような気持ちなります。感動でウルウル…

大好きなんです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

皆様 お疲れ様でした。

 

今日のパーティーの司会ももちろんYasu先生です。
お隣は本日の主催者である武田裕子先生です。

司会は安心して任せられますね。時間配分もばっちりでした。お疲れ様でした〜(^。^)

 

お食事

いつもはビッフェスタイルですが、今回はコロナ対策もあって、1人ずつのお弁当になりました。美味しそうですね(*’ω’*)

 

今回行ったうちのメンバーです(+Yasu先生)。

 

プロショー(8ヒート)

トリはHide先生とYukko先生でスローフォックストロットです。

このダンスの振り付けにはヒップホップ系やラテン系の振り付けも入ってて、見ていてもとても楽しめます。また踊っていただけるの楽しみにしてます\(^o^)/

 

スペシャルゲストの 辻 翔平・真理子組
ダンスシーンは撮影できないので、トークシーンです!

武田先生へのお礼と久しぶりのデモでとても気合が入っているというお話でした。

 

デモが終わってから、写真をお願いしました。

一生懸命に踊ってくださり、本当に素敵なデモでした。うっとり…(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

本日の主催の武田裕子先生です。

体調を崩していたなんて思えないほど、素敵なダンスをたくさんご披露して下さいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

裕子先生、大盛況なパーティーのご開催おめでとうございます。今回はいつも以上に大変やったと思います。ご苦労様でした。ゆっくりとお休みください(^-^)

 

スペシャルゲストの着替えの時間を利用したパフォーマンスは鬼滅軍団でした。若さが弾けた踊りでした(^-^)

ちゃっかり一緒に写っているHide先生はメンバーではないですけど、、(*_*;

 

禰豆子(ねづこ)、可愛すぎ、、、Yukko先生と、、

 

帰りは津田の松原サービスエリアで反省会。

って、何を反省するのだろうか笑

皆様、お疲れ様でした。
14日はメダルテストですね。3月はイベントが続きます。よろしゅ〜たのんます!!


橋本ダンススタジオ 16周年ダンスパーティー

お久しぶりのmiekoです。橋本ダンススタジオ広報担当です。皆さん、元気にされていましたか?

さて、バレンタインデーでもある2月14日(日)、橋本ダンススタジオ16周年パーティー3度目の挑戦が無事に開催されました(*^-^*)

そのブログです。久しぶりなのに超長編ですよ。心してお願いします笑

コロナの影響で本来は昨年3月に開催されるべきパーティーでしたが延期、延期で今回が3度目のチャレンジでした。

とはいうものの、ようやくワクチン接種が始まったところで、新型コロナウイルスが収束したわけでもなく、Hide先生、Yukko先生も直前まで本当に開催を悩まれていました。

ホテル側のスタッフさんとも何度も何度も対策を検討して、できうる限りの安全対策で今回のパーティーに臨みました。開催できて本当に良かったです!

 

受付です。

アクリル板、そしてお客様と対応する時はマスクの上にさらにフェイスシールドも着用しました。Shihoちゃん、Manasaちゃんご苦労様でした。

今回は感染防止チェックリストの提出もお願いしました。

お客様だけでなく、先生方、スタッフ、業者の方、全ての関係者様にお願いしました。
受付で提出し、その時に検温もしてもらいました。

 

会場です。

密を避けるため人数制限をし、いつもなら10名がけのテーブルを最大5名にしました。
ここもアクリル板で仕切っています。

アクリル板が少々短かったので、ホテル側にもう少し長くして欲しいとお願いしたところ、速攻で対応してくださいました。ありがとうございます!

 

3つの控室も全て指定席制にして、ここでも密を避けました。

 

司会席、音響席もアクリル板で飛沫を防ぎました。

 

徳島グランヴィリオホテルの担当者の皆様、感染対策をいろいろとご対応下さり本当にありがとうございます。すればするほど安心感は増しますよね(^-^)

 

 

さて、16周年パーティー、橋本ダンススタジオ生徒一同からお花を1対プレゼントしました!

可愛いアレンジメントもプレゼント〜!

このタキシードとドレスのバルーンは私が使って欲しいとお花屋さんへ持ち込みました。社交ダンスぽいでしょ(^_−)−☆

 

たくさんのお教室からもスタンド花が届いてましたよ。
先生方、ありがとうございました(#^.^#)

 

橋本ダンススタジオでは、生徒様に年に一度だけ1000円のお花代をお願いしています。その中からうちのパーティーや先生方が他のパーティーでデモを踊った時にお花などを贈らせていただいてます。ご協力下さった生徒の皆様ありがとうございました。

今回のパーティーではバレンタインデーという事で、生徒一同よりチョコレートをご来場されたお客様にプレゼントさせていただきました(^з^)-☆

愛してるよぉ〜(〃ω〃)

 

本日の司会進行はこの人です。

Yasu先生、リハから本番、そしてお開きまで…抜かりがありません。安心して任せられます。

「いい声やなぁ〜」とか「司会、上手いなぁ〜」って声があちゃこちゃで沸いてました。

今回も他の教室の先生から自分のパーティーでも司会して欲しいって依頼がありましたよ。さすが人気者です(^^)v

 

開演してまもなく、ウエルカムケーキと珈琲です。

グランヴィリオホテルのケーキ美味しい!!

 

<共演の部>
今回は全部で10ヒートです。

SakoさんとHide先生のタンゴです。

香川の生徒さんでヒップホップの先生です。運動能力、めちゃ高いです。パーティー前には鳴門スタジオへもレッスンに来られてました。熱心だなあ。次は独演かな。楽しみですね((o(^∇^)o))

 

TakahitoさんとKyokoさんでワルツです。

親子なんですよ。
Takahitoさんは柴田先生のところの生徒さんですが、今回はKyokoさんと親子共演が実現しました。本番前にけっこう厳しく息子ちゃんに指導を受けていましたね〜(^◇^;)
優しくしたげて〜!!

 

ShihoちゃんとHide先生でスローフォックストロットです。

Shihoちゃんは私のヨガの生徒さんなんですが、身体能力が凄いから社交ダンスしましょうって声かけたら「学連やったんです」って、、そりゃ上手いはずだ(^◇^;)

 

Hiroさんと私でチャチャチャです。

Hiroさん痩せてる。これ以上痩せないでぇ。ラテンも頑張ろなぁ〜٩( ᐛ )و

同じヒートでMichikoさんとHide先生でチャチャチャです。

Michikoさんも香川の生徒さんですが、鳴門スタジオまで習いに来て下さっています。
髪の毛も綺麗にセットして素敵です。メダルテストも頑張ってますよね(^_−)−☆

 

Shihoちゃんと私でサンバです。

写真でもわかるようにラテンダブルスです。同性同士で同じ衣装を着て踊ります。
リードする時は2人とも同じステップを交互にリードするのぉ〜楽し〜い(((o(*゚▽゚*)o)))♡

しかし、私ってデカイなぁ〜(^◇^;)

ラテンダブルス紹介

 

SaeちゃんとHide先生でタンゴです。

Saeちゃんは私の生徒さんですが、スタンダードはHide先生にも習っています。Hide先生と踊るのは気持ちいいよね。うんうん、わかるわかる(^-^)

 

同じヒートでOsamuさんとYukko先生でタンゴです。

Osamuさんは独演も踊られますが、まずは共演で足慣らしです。

レッスンでYukko先生から毎回詳しく指導していただいて、あれだけ引き出しの多い先生っていないんじゃないかな…っていつもOsamuさんはおっしゃいます。

ダンスで迷われている方、Yukko先生からご助言をいただいてみては??(*^-^*)

 

またまたShihoちゃんと私でルンバです。

気持ち良く踊らせてもらいました(^^)v

もう少し人数が増えたら、レディースフォーメーションとかにも挑戦したいなぁ〜と夢を見ています。楽し〜い٩( ᐛ )و

最近、人気が出ているラテンダブルス、競技会の種目としても採用されています。私もチャレンジしてみたい〜o(^o^)o

 

共演ラストヒートはChikoさんとSota先生でチャチャチャです。

Chikoさん、Sota先生と踊る時、幸せオーラが出すぎです笑。見てる方も幸せな気持ちになりますな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

Sota先生、カッコいい〜♡ Chikoさんも自然と笑顔がこぼれますね。可愛い(〃ω〃)

 

<競演の部>
競技選手の部です。今回はうちの教室の選手3組の出演でした。

ボールルームでワルツとスローフォックストロットです。

DaikiさんとHitomiさん夫妻は2人とも学連出身です。Daikiさんは冬の学生全日本選手権で優勝したこともある人です。2人ともめちゃ上手いんだよなぁ!!

冬の全日本選手権といえば、Hide先生はジャッジに行かれていましたね。動画配信を見ました。私も生で見てみたいなあ(^^)v

 

KenseiさんとSetukoさん夫妻です。

とっても仲良くて、毎晩の様に一緒にお酒を飲まれててラブラブなんですよ(見たんか(*_*;)。ダンスもとても素敵です。10ダンサーを目指されています!!

 

Hiroさんと私です。

なかなか練習出来ないけど競技会も楽しもうね。よろしゅ〜たのんますm(__)m

 

<独演一部>
独演1部は18組でした。

オープニングはMayumiさんとHide先生でタンゴです。

「六本木純情派」の曲で振り付けも楽しいですよね〜みんなノリノリです(╹◡╹)♡

 

木曜グループレッスンでワルツフォーメーションです。

もう1組いたのですが残念ながら、今回は参加出来ず…

EijiさんとChikoさん、Yasu先生とSaeちゃん、Kyokoさんと私の3組で参加でした。
いい感じですね。お疲れ様でした〜(^O^)

 

ちょっと宣伝です(^^)/
木曜グループレッスンは毎週木曜日午後7時~8時までの1時間、鳴門スタジオでやっています。
月謝制で月4回やと4000円+消費税です。Yukko先生が丁寧にいろんな種目教えてくださいますよ。Yasu先生と私も参加してます。体験レッスンは無料です。気軽にお問合せ下さいませ(^_−)−☆

 

YokoさんとHide先生でワルツです。

今回もYokoさんは大活躍でした。Hide先生と踊るのは気持ちが良さそうです(〃ω〃)
ウットリ…ありがとうございました。

 

Saeちゃんと私でルンバです。

Saeちゃんの身体能力が高いので、曲に合わせていろんな振り付けをさせて貰いました。たくさん褒めて貰えて良かったね。次は鬼滅だ。楽しみ〜☆〜(ゝ。∂)!

 

ToshikoさんはHide先生とタンゴの予定でしたが、残念ながら参加できずでした。次回よろしゅ〜たのんますm(__)m

 

MasayoさんとHide先生でタンゴです。

ビシッと振り付けが曲に合っててカッコ良かった(^^)/

Masayoさんは徳島スタジオでレッスンされてるんでなかなか会えないです。また鳴門スタジオにも来てくださいね〜!!お疲れ様でした。

 

AkiraさんとYokoさん夫妻でショーダンスです。

「さよならはダンスの後に」の曲でタンゴにスローにパソドブレまで、楽しい振り付けをしてくださったのはYukko先生です。

写真からも、ご夫婦、めちゃ仲が良くて、ダンスを心の底から楽しんでいるのがよくわかります(*^-^*)

 

ChikoさんとHide先生でルンバです。

Chikoさんルンバが苦手〜(>_<)とかよく言ってるけど、Hide先生と踊るラテンはめちゃ素敵です(^^)/

今回はソロパートが多く、とても難しい振り付けでしたがドンドン素敵にこなして踊られていました。この曲も良いですね(^з^)-☆

ChikoさんはYukko先生からもラテンのレッスンをしてもらったり、ずっと頑張ってる姿を見ていたから余計にウルウルきて感動しました!カッコいい〜(^з^)-☆

 

一部のラストはOsamuさんとYukko先生でスローフォックストロットです。

この曲も素敵ですよね(^_−)−☆

Yukko先生と踊るの気持ちいいんですよね。Yukko先生がリーダーをするとリードがハッキリしてて踊りやすいんだけど、パートナーをしてもらうととても軽いんです。凄いなぁ。私も頑張ろう!!

 

<独演二部>
独演2部は20組のご披露でした。

ZinさんとHide先生でショーダンスです。

Zinさんのダンスは素敵なんですよね。選曲もいつもカッコいいんです。お疲れ様でした(*^-^*)

 

MayumiさんとHide先生でワルツです。

去年1年間、パーティーが無かったんで、昨年踊るはずだった分に加えてもう1曲新しい曲でデモを仕上げている人がけっこういらっしゃいます。Mayumiさんもその一人です。

今回はパーティーに参加できる生徒さんが少なかったこともあって、Mayumiさんは2曲を踊られました。セリーヌディオンの「オンリー ワン ロード」の曲に合わせて素敵なワルツでした。パープルのドレスも綺麗やったなぁ〜(^з^)-☆

 

ChizuruさんはHide先生とワルツの予定でしたが、急きょ怪我のため参加できず涙、早く治してね。私はChizuruさんのダンスを見て社交ダンスを始めたんで、Chizuruさんの踊りが大好きです。次回を楽しみにしています!!(・´з`・)

 

Hiroさんと私でショーダンスです。

Yukko先生に振り付けてもらいました。でも、この曲は難しくて…(>_<)
なんとか無事踊れて良かった。3月7日にアガーのパーティーでもう1度踊ります。Hiroさん、頼りにしてますよ(^^)/

 

ChikoさんとHide先生でワルツです。

淡いピンクのドレスは可愛いなあ。お姫様やぁ!!
しかし、このラストのポーズはどうなってるのか? 会場がかなりどよめきましたね。凄かった(@_@)

Chikoさんは共演と独演、フォーメーション合わせて4曲のご出演、ご苦労様でした。

 

私とHide先生でタンゴ&スローフォックストロットです。

アラジンの映画を観てこの曲にしました。
ドレスも髪飾りもアラジンをイメージして、振り付けもアラビアンな感じで入れてもらいました。また先生と踊れるの楽しみしてます\(^o^)/

 

HiroさんとYukko先生でワルツです。

Hiroさんは、愛媛から通われているのでレッスンに来るのもたいへんだけど、Yukko先生とだとスゥ〜っと何も言わないでも踊れるんですよね。凄いなあ。
お二人のダンスにはいつもウットリしています。素敵〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

独演のトリはもちろんYokoさんとHide先生でタンゴです。

私も年齢を重ねてもYokoさんのように元気に踊れてるといいなぁ。
レッスンもシャドーとかを先生に言われても素直にはい、はいって返事して偉いなあと思っています。これからも素敵な踊りを見せて下さい(^-^)

 

独演、共演に出場された皆さま、お疲れさまでした!!

今年は感染対策として、生徒様の集合写真はとりやめにしました。

 

ご挨拶

主催者としてHide先生がお礼の挨拶です。

このような状況下でも集まって下さったダンス大好きな皆さまに感謝の気持ちを言われていました。

また、昨年、プロデビューしたSota先生とパートナーのMarino先生のご紹介もされていました。

いつかこの4人でフォーメーションとか見てみたいなあ〜と夢みる私です。次回リクエストしてみよっと(^-^)

 

樋口先生ご挨拶

来賓を代表して、JDC西部総局局長の樋口先生からご挨拶をいただきました。
樋口先生のところも3月に3度目のパーティー挑戦をされるらしいです。早くコロナが収束して欲しいなあ(-.-)

 

葛西先生ご挨拶

全日本ダンス連合会理事の葛西先生のご挨拶です。うちのパーティーではお馴染みです。さすがに挨拶するのは慣れたもんです。控室の指定席制も誉めていただきました。ありがとうございます(^-^)

 

ディナー

食事に先立って徳島グランヴィリオホテル  久富総料理長から、本日のディナーのご紹介をしていただきました。

説明してもらうと素材もよくわかりますし、ひとつずつよく味わって食べたくなります(^^)/

 

<先付、お造り、焼き物>

感染対策もあり、まとめて出していただきました。美味しそうです(*’ω’*)

 

<お口直し>

蕪のポタージュ美味しいですよね。温かいのもホッとします(#^.^#)

 

<お魚料理>

白身魚の上にのってる柑橘クルートがサッパリしています。
爽やかな味なんですよね〜(^_−)

 

<お肉料理 温野菜添え>

A5特選和牛肉ステーキ

試食の時に美味しいお肉にしてと料理長に強く要望したら、こんな美味しいお肉に変更していただけました。ありがとうございます\(^o^)/

 

<季節のサラダ>

新鮮なお野菜もいいですよね。

 

<お食事>

鯛飯ご飯、赤だし、香の物

 

<デザート&コーヒー>

チョコとバニラのムース、プティフルーツタルト、県産イチゴのアイス添え

デザートもバラエティ豊かで、満足された方も多かったようです。

 

皆様から料理が美味しかった。量も適当で満足しましたとお声をいただきました。
食事を褒められるのは料理長も嬉しいでしょうけど、私たちも嬉しいです。良かった(*^-^*)

 

プロフェッショナルショー

Sota&Marino組

1曲目はサンバ、Sota先生、22歳、若さが弾けてました!!

 

Yasu&mieko組

クイーンの曲に合わせて、Yasu先生にはフレディマーキュリーになっていただきました。

髭もつけて(髭はHide先生からのプレゼントです)…結構リアルなんです。照明が暗かったから見え難かったかな(-.-)

ダンスは…もっと練習を頑張ります_| ̄|○反省

 

Sota&Marino組

二曲目はチャチャチャをお願いしました。
キレキレでグンっと上達したのが私でもわかりました。徳島からみんなで応援しとるけんね。頑張ってください٩( ᐛ )و

 

答礼

Hide&Yukko組

今回はスローフォックストロットでした。
Hide先生とYukko先生のダンス大好きです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
最近はパーティーで踊ることが少なくなってきて、もっともっと踊って欲しいなぁ!

 

スペシャルゲストショー

今回も素敵な2組のゲストがおいで下さいました。

ラテンはJDC全日本ラテンファイナリスト 加島誠人&石井沙耶組

スタンダードはJDSF PD チャンピオン オレクシーグザー&太田吏圭子組

それぞれ素晴らしいデモンストレーションを披露して下さいました。

 

加島&石井組

同じJDC西部総局所属なので競技会でお見かけすることはありますが、デモはまた格別でした。めちゃ素敵でした!!

 

オレクシー&太田組

団体の問題等もあって、オレクシー組の踊りを見ることはほとんどないのですが、噂に違わずめちゃ凄かったです(@_@)

パワフルなダンス、キレキレのネックアクション、ヤバいです!!

本日は来ていただいてありがとうございました。

 

スペシャルゲストの先生方、ありがとうございました。

 

 

パーティーが終わって、スペシャルゲスト、プロフェッショナルショーに参加してくれた先生、スタッフで記念撮影をしました。

まずは、ノーマルバージョン

次は阿波踊りバージョンで笑

 

まだまだコロナがおさまったとは言えないこのたいへんな時期に来てくださったスペシャルゲストの先生、ご協力をいただけたプロの先生や各教室の皆様、橋本ダンススタジオの生徒様、お手伝いいただいたスタッフの皆様、そして藤原様をはじめとする徳島グランヴィリオホテルの担当の皆様方、今回、開催できて本当に良かったです。どうも、ありがとうございました。

Hide先生、Yukko先生もいつものパーティー開催に較べて、精神的にもかなり大変やったと思います。しばらくはゆっくりとご自愛ください。

これからは少しずつパーティーやダンスイベントも増えてくると思います。ひとつずつ丁寧に頑張りたいと思います(^^)/

 

#社交ダンス #ダンスパーティー #橋本ダンススタジオ #感染予防対策 #徳島グランヴィリオホテル #ホテルディナー


オールウエスト岡山

miekoです。皆さま、ご無沙汰しています(*^-^*)

全国的にコロナの猛威も少しずつですが落ち着いてきているように感じます。
コロナはもちろん怖いけど、そればかりも言ってられませんからね。経済の活性化も大切なことです。

Go To トラベルやGo To イートなどのキャンペーンも利用したいなあって思っていますが、貧乏暇なしでなかなか旅行にまでは出かけることができません涙

とりあえず鳴門市が発行したスーパープレミアムチケットは2500円で5000円分とかなりお得なので申し込んでみました。当たるかなあ(^^)/

スーパープレミアム付チケット「食べ・乗り」

 

また一方で、大規模なスポーツイベントも全国的に徐々に開催されるようになってきました。ここ徳島でもJ2首位を走る徳島ヴォルティスの10月10日(土)のポカリスエットスタジアムでの試合では新型コロナウイルス感染拡大前に行われた開幕戦を除き、今季最多の3541人が来場したということです。

良いことだぁ\(^o^)/

 

ダンスも10月11日(日)にエッとぶりに競技会が開催されましたよ。
「オールウエスト岡山」です。

前回の競技会が2月9日(日)でしたから、実に半年以上ぶりの競技会になりますね_| ̄|○

 

いざ、瀬戸大橋を渡ってGO〜♪

今回はコロナ感染防止策で、体調に関する資料を提出したり、競技中にマスク着用、控室も区分けされるなど様々な事が求められましたが、それでも競技会が開催された事はとても嬉しいことです。

JDC西部総局の先生方、本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

受付の方もマスクをして、フェイスシールドに手袋着用です。

アルコール消毒も、あちらこちらに配置されていました。

 

審査員の先生方も、マスク・フェイスシールド・手袋着用です。
きっと見えにくかったでしょうね。

真ん中はひで先生ですね。審査員、お疲れさまです。

 

ゆっこ先生は司会でした。

今回は密を避けるため、結果の貼りだしが無かったので、結果は全て司会からの呼び出しとなりました。いつも以上に司会の業務が慌ただしかったことと思います。

また選手がマスク着用のため、連続して踊るのはたいへんだろうということで、準決勝以降は一曲ごとにプロとアマが交代して踊る事になりました。しかし慣れていないのでこれまたややこしい。司会からのアナウンスを聞き逃さないようにしなくては…ゆっこ先生、お疲れ様でしたm(_ _)m

ゆっこ先生の声は聴き取りやすくて、安心して聞く事ができます〜(^_−)−☆

 

アマラテンには子供ちゃん達もたくさん出場されていましたよ。みんな、可愛いのにとてもしっかり踊られてて凄い(@_@)

 

Yasu先生と私はプロボールルームC級に出場しました。

競技選手もマスク着用です。
本番で踊っている最中は練習の時よりかなりきついです。緊張もあるのでしょうね(>_<)

 

プロボールルームA級の優勝は、柴田・松原組でした。
素敵なんですよね〜(^O^)

オナーダンスです。来月のバルカーカップ(統一全日本選手権)でもご活躍されることを願っています!!

 

チームマッチやプロアマ戦など盛りだくさんの中、プレミアムデモもありました!

伊藤先生が生徒様とワルツとパソドブレ踊られました。
写真がパソドブレの時にしか撮れなくて、ごめんなさい(>_<)

長谷波陽子先生から花束贈呈です。いいなぁ〜(#^.^#)

 

後半戦はアマボールルームA級にうちのDaiちゃんとHitomiちゃんが参加しました。
くつろいでた所で写真をお願いしました(^-^)

2人は関東で学連やったんですよね。上手いんだよなぁ!!
今回は現役学連のカップルがたくさん出場してて(学生も踊る場所がないんだろうなあ(-.-))惜しくも7位でしたが、次回の競技会では優勝するのを楽しみにしてます☆〜(ゝ。∂)

そういえば、四国には学連に所属する大学がありませんが、うちの教室にはこの二人を含めて元学連の選手だった人が何人かいます。今は6人かな。以前、踊っていたよって方、ぜひまた始めてみませんか?楽しいよ(^^)/

 

アマボールルームA級で優勝したのは現役の学連のカップルでした。

小柄ながら弾ける若さで目立ってたなぁ。おめでとうございます!!

 

Yasu先生と私はプロラテンB級に参加しました。

踊ってる写真はないので終わってからパチリ!

また、頑張りますね(>_<)
しかし、マスクして踊るのは苦しいなぁ(・´з`・)

 

プロラテンA級、優勝は杉澤・和泉元組でした。

オナーダンスをパチリ!!
今回もめちゃ素敵でした(^-^)

 

久しぶりの競技会、出場された皆さま、本当にお疲れさまでした。

 

競技会よりも反省会という名目の打ち上げで食べに行く事を楽しみにしているmiekoに地元の美味しい食べ物屋さんを探せとの指令が入りました(^^)v

個室居酒屋 魚の旨い よろこんで 倉敷駅前本店へ

魚の旨いよろこんで 倉敷駅前本店

魚が美味しいお店だったんですけど、魚が苦手な私を気づかって肉料理のオンパレードでした(>_<)

スペアリブ焼き

これが一番美味しかったなぁ〜(^O^)

トマトスライス

野菜も食べるんですよ(^◇^;)

鶏の唐揚げ

ジューシーで美味しかった

焼き鳥もも

皮とつくね

白ネギ

チキン南蛮

タルタルソースが玉子いっぱいで美味しい〜(^O^)

おでん盛り合わせ

めちゃくちゃ鰹出汁でした

一口ステーキ

モツ天ぷら

お刺身も注文してくださいねって言うたんですけど…
肉三昧なっちまいました。すんません(T ^ T)

それはともかく、ご馳走さまでした〜m(_ _)m

 

Yasu先生、行き帰りの運転もお疲れ様でした。

ひで先生、ゆっこ先生、本当にお疲れ様でした。
実行委員長のにっしー先生もめちゃめちゃたいへんだったとひで先生から伺っています。競技会を開催して下さり、ありがとうございました。

来年4月25日(日)の徳島競技会の時はお手伝いも頑張りますね\(^o^)/


木曜グループレッスン

miekoです。

皆さん、エッとぶりです(ご無沙汰しています)!!

朝晩がずいぶんとひんやりしてきて、秋の空気に清々しい気持ちになりますね。

昨夜は中秋の名月やったようで、たくさんのお月様の写真があちらこちらでアップされてましたね。私も自分のスマホで撮影してみました(^^)v

夜空を見上げて、お月様に手を合わせました。
「コロナが早く収束して、素敵な世の中に戻りますように!!」

 

さて、橋本ダンススタジオの鳴門教室では、毎週木曜日午後7時~8時までグループレッスンをしています。ゆっこ先生が優しく丁寧に指導してくださいます。

Yasu先生と私も参加していますよ。皆さんもお気軽にどうぞ!!

 

昨日はSaeちゃんの誕生日のお祝いをサプライズでしました(^^)/

ケーキはフルーツをいっぱい載せて〜

腹が減ってはなんとやら…でタマゴサンドも…

もっとも、食べていたのはYasu先生と私だけでしたけどね(・´з`・)

皆さん、持って帰られてました。少食なのね,,,

 

皆さんでパチリ!!
(お休みされていた方、ごめんなさい(-.-))

Saeちゃん、お誕生日おめでとうございます〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

橋本ダンススタジオでは、手洗い・ウガイ・消毒・マスク、換気等、コロナ対策を十分に考えながらグループレッスンをしています。

初心者からベテランの方まで幅広い方がご参加下さっています。ご興味のある方はどうぞお気軽においで下さいね(^^)/

会費は月4回で4400円です。

初回、体験レッスンは無料です。運動不足の解消を兼ねて、楽しい時間を一緒に過ごしましょう(^^)/

 


木曜グループレッスン

miekoです。

今日は木曜グループレッスンのご案内 です٩( ᐛ )و

鳴門市高島にある鳴門スタジオで、毎週木曜日の午後7時〜8時の1時間、わいわいとグループレッスンをしています。

このグループレッスンはゆっこ先生が丁寧に指導してくださって、Yasu先生と私も参加しています。

初心者から少し経験のある皆さまを対象に、ワルツ・タンゴ・ルンバなどの基本ステップを中心に、簡単なバリーションまでしています。

料金は月謝制で4000円(4回)になります。

ご一緒にいかがですか?楽しいですよ!
どうぞお気楽に見学に入らっしゃって下さいね(^^)/

 

そうそう今月は、Yasu先生、Chikoさん、ゆっこ先生が誕生日でしたので16日の木曜日にお祝いをしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Chikoさんが代表してケーキを買ってきて下さいました。豪華です〜(#^.^#)

スポンジがふわふわで、フルーツも美味しかったなぁ!!

ローソクをたてて、ハッピーバースデーをみんなで歌いました♬
時々ダンスだけでなくて、こんな楽しみもしています(^^)v

このグループレッスンにはEijiさんが三人いてるんですが、ケーキは1番年上のEijiさんとKyokoさんとChikoさんからのプレゼントです。

ご馳走さまでした。ありがとうございます(^-^)

 

お誕生日の皆さんです\(^o^)/

新型コロナでお休みしてる人たちも、早よ来れるようになるといいなぁ!!

 

お休み中のSaeちゃんから可愛いフラワーアレンジメントのプレゼントが届きました。

Saeちゃんありがとう。来月から来れるの楽しみしてますね!!

 

エェ〜っと、、そういえば私はダイエット中なんでした(-。-;
いつものとおりダイエットは来月からにしとこっと…